HOME > 塗装回数と塗装間隔が大切|外壁塗装
塗装回数と塗装間隔が大切|外壁塗装
更新日:2015年4月17日
オープンタイムという言葉をご存じですか?
リフォームについて調べていると普段目にしない用語が多く、疑問に感じることがあると思います。
オープンタイムとは一般的に、接着剤を塗布してから効果がでるまでに必要な時間の事ですが、
塗装業界では塗料を塗ってから次の塗装に必要な乾燥時間(塗装間隔の時間)のことををいいます。
塗料の説明書きには「塗装回数○回。1回目と2回目の塗装間隔○○分、その後の塗装は○○分空ける事。」
というような指示があります。
用法通りに塗装をするのは当然のことですがこの塗装間隔や塗の回数を守らない塗装業者もいるようです。
一般的な塗料ですと下塗り、中塗り、上塗りの順に塗りの作業を行います。
下塗りと中塗りのどちらかの工程をせずとも、上塗りさえしてしまえば美しく仕上がりますので
ずさんな工事をする業者は塗りがいいかげんになります。
「塗料メーカーが提示している耐用年数は10年なのに、3年しかもたなかった。」
「1年前に塗装工事をしたばかりなのに、塗装が剥がれはじめた」
というような塗装トラブルの多くは規定通りに塗装しなかったのが原因です。
仕上がりの出来栄えで判断できない面もありますので、安く請け負ってくれるだけの業者よりも
信頼できる施工業者に依頼しましょう。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市金沢区
部分塗装・その他塗装 -
横須賀市太田和
外壁塗装 - 2021/01/26 横浜市泉区西が岡にて、雨漏りの原因はベランダの防水層劣化でした NEW
-
横浜市泉区西が岡にお住まいのF様より、「屋根外壁塗装と防水工事を検討している。雨漏りをしているので見て欲しい」とのお問い合わせをいただきました。F様邸は築15年が経過しており、室内で雨漏りが発生して大変お困りのご様子でした。雨漏りの原因調査と屋根・外壁の状態確認のため現地調査に伺いました。 現在街の外壁塗装やさんでは、新型...続きを読む
- 2021/01/25 横浜市都筑区北山田にて、モルタル外壁をパーフェクトトップ「ND-400」で塗装を行いました
-
横浜市都筑区北山田のA様邸でモルタル外壁の塗装工事を行いました。A様は、築10年が経過したお住まいの外壁塗装工事をご検討され、街の外壁塗装やさんへご連絡くださいました。 現在街の外壁塗装やさんでは、マスク着用など新型コロナウイルス対策を徹底して工事を行っております。 塗装前の準備 塗装前にまずは高圧洗浄機を...続きを読む
- 2021/01/24 横浜市保土ヶ谷区川島町で過去に塗られた外壁の塗膜を調査、塗膜が劣化すると雨水を弾かなくなります
-
建物にメンテナンスが必須なことはかなり認知されておりますが、メンテナンスした建物が再びメンテナンスが必要となるときが来ることを知っている方はまだ少ないようです。横浜市保土ヶ谷区川島町にお住いになられているH様のお宅は、築24年の建物で12年前に外壁塗装を行ったそうです。それからはメンテナンスというメンテナンスは行っていないそうで...続きを読む