HOME > 屋根のメンテナンスについて~スレート屋根編1~
屋根のメンテナンスについて~スレート屋根編1~
更新日:2015年8月8日
お住いを外部のダメージから守ってくれている屋根。普段生活する中ではあまり気にならない存在かと思いますが、街中の建物を一つ一つ見てみると多種多様な屋根があります。
お住いによって形や色も違う屋根ですが、一般的な住宅で使用されている屋根材は主にスレート系、粘土系、金属系の三種類に大別されます。
屋根の素材によってメンテナンスの時期やお手入れ方法も異なってきますので、今回は各屋根材の特徴とメンテナンスについてお話しようと思います。
〇スレート屋根〇
薄い板状の屋根材をスレート屋根といいます。現在流通している代表的なスレート屋根材は繊維質を混ぜたセメントに色陶磁器粉を入れて作られた化粧スレートと呼ばれるもで、カラーベストやコロニアルといった商品名でも呼ばれています。幅広いカラーに対応しており安価で工事がしやすい事から現在一番多く流通している屋根材です。
最初のメンテナンスは新築時から10~15年ほどで行います。屋根材の防水性能が落ちてくる時期ですので塗装工事をして修繕しましょう。この時期に塗装をしないと屋根材自体の耐久性が低下します。屋根材が傷んでくると塗装だけでは屋根の耐久性が保てない為、葺き替えやカバー工事が必要になります。
使用する塗料により塗装耐久年数は異なりますが、最初の塗装メンテナンスから7年以上経過したら信頼できる専門家に屋根の状態を確認してもうと安心です。
適切な時期に塗装をすれば屋根材は長持ちしますが、和瓦ほどは長持ちしませんので築20年以上経過したら屋根材の傷み具合を確認しながら塗装で対応するか葺き替えや屋根カバー工事をするのか検討する時期になります。
スレートには化粧スレート以外の種類もありますので次回は他のスレート屋根についてお話したいと思います。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横須賀市太田和
外壁塗装 -
横浜市旭区
外壁塗装・屋根塗装・棟板金交換 - 2021/01/23 横浜市都筑区大熊町にて築16年になるお住まいの外壁点検調査、リシン仕上げのモルタル外壁には多く藻が繁殖しており塗装でのメンテナンスが必要です NEW
-
横浜市都筑区大熊町にお住まいのY様より、築が10年以上経過しそろそろ外装のリフォームを検討しているとの事で、街の外壁塗装やさんへお問合せを頂きました。 築16年程で、外観は特に目立った汚れがないようだとのお話でしたが、まずは現地を拝見し状態を確認させて頂き必要な工事のご提案となりますのでさっそく現地調査にお伺いさせて頂...続きを読む
- 2021/01/22 横浜市港北区日吉で過去に塗装している建物を調査、外壁の傷みや雨樋に塗られた塗膜が剥がれておりました
-
横浜市港北区日吉にお住いになられているF様より「自宅の外壁が傷み出してきた」とお困りのご相談がございましたのでお伺いいたしました。横浜市港北区日吉F様のお宅は、鎧張りやドイツ張りなどともラップサイディングの外壁でした。これまでにも塗装でのメンテナンスを行っており、最近になって外壁に傷んでいる箇所を見つけたそ...続きを読む
- 2021/01/22 高座郡寒川町岡田にて屋根と外壁の調査、塗料の劣化は苔だけでなく黒ずみの原因にもなります
-
高座郡寒川町岡田のO様より「屋根と外壁の塗装を希望している」とのご連絡をいただき、お住まいの状態を確認するために現地調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは無料点検を行なっておりますので、お住まいのことでお悩みの方はお気軽にご連絡ください。現在は新型コロナウイルス対策として、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保、こまめな...続きを読む