HOME > 施工事例 > 横浜市金沢区で塗り替えサイクルが長く費用の削減も可能なプレミアムシリコン(SR-.....
横浜市金沢区の施工事例
横浜市金沢区で塗り替えサイクルが長く費用の削減も可能なプレミアムシリコン(SR-111)を使用した外壁塗装
【施工前】


【施工後】

【お問い合わせのきっかけ】
築13年の横浜市金沢区E様のお宅では、今回初めての外壁塗装を行うご予定で、街の外壁塗装やさんにお問合せ頂きました。外壁は窯業系サイディングで、少し剥がれているところやひび割れているがありましたが、外壁塗装が可能な状態でした。建物内部にガレージがあり、ガレージがある分だけ外壁の広さも広いため、「金額のこともあるが、出来るだけ長持ちする塗料が希望」とのことでした。横浜市金沢区E様の「金額のこともあるが、出来るだけ長持ちする塗料」というご希望を叶えることが可能な塗料ということで、塗り替えサイクルが長くなり、メンテナンスコストが削減できるエスケー化研さんのプレミアムシリコン(SR-111)で外壁塗装することになりました。

担当:佐々木
築13年の横浜市金沢区E様のお宅では、今回初めての外壁塗装を行うご予定で、街の外壁塗装やさんにお問合せ頂きました。外壁は窯業系サイディングで、少し剥がれているところやひび割れているがありましたが、外壁塗装が可能な状態でした。建物内部にガレージがあり、ガレージがある分だけ外壁の広さも広いため、「金額のこともあるが、出来るだけ長持ちする塗料が希望」とのことでした。横浜市金沢区E様の「金額のこともあるが、出来るだけ長持ちする塗料」というご希望を叶えることが可能な塗料ということで、塗り替えサイクルが長くなり、メンテナンスコストが削減できるエスケー化研さんのプレミアムシリコン(SR-111)で外壁塗装することになりました。

担当:佐々木
- 【工事内容】
- 外壁塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- プレミアムシリコン,ファインSi
- 施工期間
- 14日間
- 築年数
- 13年
- 平米数
- 211.8㎡
- お施主様
- E様
- 保証
- 11年間

築13年の窯業系サイディングではありますが、コーキング部分は劣化が著しく、ハットジョイナーが見えてしまっております。ハットジョイナーが見えるのは、コーキングが裂けてそこから無くなってしまっているからです。この状態のままですと、雨水がダイレクトに入り込みますので、窯業系サイディングのひび割れや亀裂に繋がりやすいと言えます。横浜市金沢区E様のお宅に打たれてあるコーキングは、全体的に劣化しておりサッシまわりのコーキングも痩せておりました。
破風板のコーナー部分に打たれてあるコーキングも痩せ細っており、破風板の継ぎ目は変色しております。窯業系サイディング自体にも、ひび割れが沢山ありました。決して深くはありませんが、普段から陽当りの良い面にひび割れが集中しており、早めに外壁塗装を行ったほうが良い状態でした。
外壁塗装で行う最初の工程は、高圧な水を当てて外壁の表面に付着した汚れを落とします。高圧洗浄と呼ばれる作業です。窯業系サイディングの表面の乾燥を待ってから次の工程に入ります。窯業系サイディングを使用した外壁の場合、次に行う工程はコーキング作業となります。サッシまわりやベントキャップまわりを打ち増し、継ぎ目を打ち替えていきます。
既存の窯業系サイディングの色により、亀裂やひび割れが見つけづらいことがあります。横浜市金沢区E様のお宅では下塗りを塗ったあとに、再度亀裂やひび割れのチェックを舐めるように行っていきます。下塗りを塗ったとは亀裂やひび割れが見つけ易いです。今回の上塗り材はエスケー化研さんのプレミアムシリコンですので、専用下塗り材の水性SDサーフエポプレミアムを使用して下塗りしました。
見つけた亀裂やひび割れはコーキング材にて補修します。下塗り材が乾燥・硬化したあとに中塗りを行います。中塗りと上塗りは、上塗り材のエスケー化研さんのプレミアムシリコンを使用して塗っていきます。中塗りと上塗りの間も乾燥・硬化を確認してから上塗りします。横浜市金沢区E様のお宅の窯業系サイディングは、タイル調の柄をしておりますので、目地のように凹んでいるところは塗りずづらいところです。全ての塗装工程において塗ったあとに、もう一度目視で確認して塗りムラがないように塗り込んでいきます。
エスケー化研さんのプレミアムシリコンの仕上り画像です。プレミアムシリコンは塗膜の中の劣化因子であるラジカルの発生を抑制して、さらにラジカルの表面を高緻密無機シールド層と高緻密有機シールド層でダブルガードします。また、超耐候形特殊ハイブリッドシリコン樹脂を使用していることもあり、塗り替えサイクルが長く費用の削減も可能な塗料となっております。触ってみると、同額の塗料に比べて確かに頑丈で強そうな感じを受けます。
横浜市金沢区E様のお宅の金属系付帯部は、水切りや霧除け、シャッターBOXなどがありました。このような付帯部には上塗り材に日本ペイントさんのファインSiを使用しました。ケレンをしっかりと行い、下塗りとして錆び止め塗料のハイポンファインプライマーⅡを塗っていきます。
錆び止め塗料のハイポンファインプライマーⅡを塗って乾燥・硬化を確認すると、ファインSiを中塗り・上塗りと2回塗りしていきます。中塗りと上塗りの間も乾燥・硬化を確認してから上塗りします。ファインSiは、サイディングボード・モルタルなどの各種外壁や鉄部、FRP、硬質塩ビ部などに幅広く対応できるオールマイティな塗料です。
雨樋は硬質塩ビ製なので、ケレンでしつこい汚れを落とした後にこちらもファインSiを2回塗りで仕上げていきます。一般住宅の付帯部といえば、材質的に大きく分けると金属部(鉄部)と硬質塩ビ部になります。金属部(鉄部)といえば、水切りや霧除け、シャッターBOX以外にも、雨戸や戸袋などがあります。硬質塩ビ部といえば、雨樋以外にスリムダクトがあります。
横浜市金沢区E様のお宅の「塗り替えサイクルが長くなり、メンテナンスコストが削減できるプレミアムシリコンの外壁塗装」が完了しました。以前の外観と比べてみると、とてもスッキリとした印象を受けます。プレミアムシリコンはSR-111とう色を使用しましたが、周りの風景にも合いやすいさわやかな白色です。ファインSiの色は、ND-0121に現場で調色したものとH42-30Hの2色を使用しました。この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございました!!
工事を行なったH様邸のご感想をご紹介いたします
H様邸のアンケート
【工事後】
- Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?
- 施工内容、品質 金額
- Q2.街の屋根やさんにご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
- 上記の点だが決め手となったのは施工内容、細かい所まで補修してくれそうだったから
- Q3.お見積り提出後すぐに工事を依頼されましたか?もし依頼しなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
- 他社と比較したため少し時間がかかった
- Q4.数ある会社の中から当社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- Q2と同じ
- Q5.工事が終わってみていたがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- 営業の方も職人さんもていねいな対応でよかった。ありがとうございます。
H様邸のアンケートを詳しく見る→
街の外壁塗装やさん横浜店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧


-
2021-04-20
川崎市麻生区王禅寺西にてお住まいの点検調査、刷毛引き仕上げの外壁にジョリパッドフレッシュでの塗装をご提案
川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのK様より、築12〜13年が経過したお住まいのリフォームについてお問い合わせをいただきました。スレート屋根では、スレートがずれているところがあり、外壁は塗装をご検討されていらっしゃいました。お住まいの状態にあったご提案をさせてい...続きを読む


-
2021-04-19
横浜市西区境之谷にて築20年ノーメンテナンスだったモルタル外壁の調査、意匠性の高い外壁は凹凸が多い為に汚れが多く付着しやすく劣化しやすい傾向にあります
白かった外壁が最近気づいたら北側を中心に緑色に染まっている気がすると横浜市西区境之谷にお住まいのS様より、外壁点検調査のご依頼を頂きました。
築20年で今まで外装のリフォームは一度もされた事がないとの事でした。さっそく現地にお伺いし状態を確認すべく調...続きを読む


-
2021-04-19
築11年の川崎市幸区古市場のお住まいのサイディング外壁には、藻の繁殖やシーリングの劣化が著しい箇所もありました
川崎市幸区古市場にお住まいのN様は、外壁の汚れが目立ってきており外壁塗装をお考えになっているとのことでお問合せをくださいました。
調査ため現地にお伺いすると、N様のお住まいのサイディング外壁には緑色の藻...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例