HOME > ブログ > 中区の中華街にあるビルを雨漏り点検
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
中区の中華街にあるビルを雨漏り点検
更新日:2015年9月10日
台風18号が近づいてきて、神奈川県にも海老名等の県央部と港北地域に避難勧告が出ました。
今回は雨台風で、かなりの雨が降って、川や道路が冠水しています。
皆様、土砂災害などに気を付けて、斜面や川には近づかないようにしてください。
そんな中、雨漏りのお問い合わせで、中区の中華街にあるビルの点検に伺いました。
個人の方が住まわれている、築20年の5階建てです。
お話を伺うと、最近、3階のトイレの壁から水が漏っているらしいのです。
早速中を見せて頂くと、珪藻土でお洒落に塗ってある壁に雨染みがあります。
折角の職人さんの技術が台無しです。
他にも、クロスが剥がれていたり、湿っている壁がいくつかあります。
どうやら壁全体から、漏水しているようです。
窓から顔を出して、壁を見てみると鉄筋が露出して、コンクリート打ちっぱなしの壁もかなりクラックが入っています。
塗装もしてある面と、していない面とがありしていない面は、かなり劣化が見られます。
今なら、補修と塗装で何とかなる状況です。
5階建てですから足場代がかかるので、メンテナンススケジュールを開けられるプランがお勧めです。
雨漏りや不具合が無いと、中々メンテナンスに気が行きませんが
早め早めに行う方が、建物も長持ちしますし、お金もかかりません。
