HOME > 目指せ親切No.1!外壁塗装・屋根塗装なら街の外壁塗装やさん横浜店
目指せ親切No.1!外壁塗装・屋根塗装なら街の外壁塗装やさん横浜店
更新日:2015年2月4日
よくお客様からいただくお話の中に「塗装工事は怖い」ということを聞きます。
テレビやインターネットの普及でリフォームの失敗などの情報からそのようなイメージを持たれている方が多いのではないかと思います。
「希望した内容の工事にならなかった」
これは塗装工事に限らず、リフォームの悪いイメージとして定着してしまっています。
見積を取る、その時に業者の対応があいまいだった。
工事の希望を伝えたはずだったが、実際完成したら違う内容になっている。
職人さんに質問しても「これで大丈夫」と話を受けた。
専門知識がない分、職人さんや業者の言うがまま工事をしてしまうとこのようなケースになりやすいのだと思います。
お客様の満足の為に工事をさせていただくわけですから、同じ業界の私たちも悲しい時もあります。
塗装でお客様の家はもっとキレイに、もっと長持ちします。
そのためにも私たち外壁塗装横浜はスタッフ一同「目指せ親切No.1!」をモットーにしております。
お客様の不安がないようにお見積もりから工事の内容の説明、施工中のご不安の解消、すべてはお客様の笑顔の為に施工致します。
どんな些細なことでも私たちにご相談ください。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市港北区綱島東
施工内容
外壁塗装 - 2025/07/6 窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説
-
はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁の汚れや劣化の種類、放置するリスク、そして塗装によるメンテナンスの必要...続きを読む
- 2025/06/28 外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性
-
外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記事では、横浜市鶴見区で実際に行われた外壁点検の様子をもとに、チョーキン...続きを読む
- 2025/06/26 窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性
-
外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とともに、注意すべきポイントをご紹介します。 【コーキングの役割とは...続きを読む