HOME > ブログ > 横浜市中区、キュービクル塗装は下地処理(ケレン)が肝心です
本日の現場ブログ
 日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
       ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市中区、キュービクル塗装は下地処理(ケレン)が肝心です
更新日:2018年08月27日
本日は横浜市中区で行われました、キュービクル塗装の様子をお伝えいたします。キュービクルは高圧で受電するための機器一式を金属製の外箱に収めたもので、ビルの屋上などに設置してあります。
今回、事前に電気会社による点検・修理を行い、キュービクル外側の錆止め塗装を行ったそうです。しかし塗装に関しては専門的ではないこともあり、全体的にムラが出来、表面もザラザラとした仕上がりになってしまったそうです。そこで今回、改めてキュービクル表面の塗装をやり直す為に工事のご依頼を頂きました。
 
下地の凸凹やザラつき、ムラがある上から塗ってもきれいには収まりません。塗装は下地処理が肝心です。まずはケレンを行い、凸凹やザラつきを均します。場所によっては研磨を行いますので、全体的に錆止めの下塗りからやり直すのが賢明です。ザラつきや凸凹は下地処理の段階で、できる限りの処理をおこなっておきます。
 
下地処理を行い、中塗り・上塗りと重ね塗るのですが、塗り方に関しても、塗り厚の調整など、細かい技術が必要になります。一度にたっぷりと塗料を塗ると言うよりは、一定量の塗料でローラーを転がし、全体を平均的に均す様に塗ります。刷毛で塗る箇所も、一度に何度も塗り重ねるのではなく、一度や二度でやさしくなでる様に塗ります。
 
その場で(一度で)厚く塗るより、全体的に同じ厚みで塗り、乾いた上から重ね塗りを行うのが理想です。ムラや塗料のダレの防止に関しては、塗り方(技術)が必要なところでもございます。きれいに収めるには、やはりその道のプロに任せるのが一番です。今回使用した塗料についてですが、錆止めには日本ペイントのファインプライマーⅡ。仕上げ用には2液形ポリウレタン樹脂塗料のファインウレタンU100を使用しました。

一度(事前に)塗装を行った上からの下地処理との事もあり、ケレンや研磨に多少の時間はかかりましたが、ベテランの職人が丁寧に作業を行い二日間で収めることが出来ました。オーナー様も当初との仕上がりの違いに大変満足されておりました。街の外壁塗装やさんでは、キュービクルの塗装など、各種様々な塗装を承っております。事前の点検調査は無料です。塗装に関してのご相談は(フリーダイヤル0120-948-355まで)お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年08月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
		関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
        
    このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 
		
 - 
			2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
 
- 
		
 - 
			2025-11-03
熱を伝えにくく快適な住まいへ!断熱塗装の仕組みとおすすめ塗料「ダンネスト」外壁塗装には美観を保つだけでなく、お住まいを快適にするさまざまな機能を持つ塗料があります。 以前までは遮熱塗料が主流でしたが、近年注目されているのが「断熱塗装」です。 単に外壁表面の温度を下げるのではなく、熱の伝導を抑えることで室内の温度変化を緩やかにするの...続きを読む
 
- 
		
 - 
			2025-11-02
窯業系サイディングの人気の理由!メリット・注意点やメンテナンス方法窯業系サイディングは、今や日本の住宅で最も一般的に使用されている外壁材の一つです。 その耐久性やデザインの自由度から、数多くの住宅に採用されています。 この記事では窯業系サイディングの基本的な特徴や選ばれる理由、注意点、さらに定期的なメンテナンスの重要性につい...続きを読む
 
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 
		
		
		地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 - 
		
		
		地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装 - 
		
		
		地域横浜市 横浜市中区
施工内容
その他の工事 - 
		
		
		地域横浜市 横浜市中区
施工内容
その他の工事 - 
		
		
		地域横浜市 横浜市中区
施工内容
外壁塗装 
横浜市中区と近隣地区の施工事例のご紹介






































	






		











