HOME > ブログ > 相模原市緑区築23年のモルタル壁調査で外壁塗装を計画中
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
相模原市緑区築23年のモルタル壁調査で外壁塗装を計画中
更新日:2016年11月4日
相模原市緑区にあるお宅でモルタル壁調査を行いました。
増築や窓の改修などを行っており築23年の建物です。前回の塗装より12年ほど経過して、そろそろ塗り替えの時期と考えているようです。それでは調査に入ります。
まずは増築部分のモルタル壁調査です。12年経過しているといことでサッシまわりから亀裂が発生しております。塗膜が剥がれた部分もあります。増築部分の玄関のある面ですが、塗膜が剥がれた部分は塗料でなみがた模様を付けております。塗装の際はながみがた模様をつけ直した方が見栄えが整うでしょう。
側面の外壁をみると既存部と増築部で外壁の仕上りの違いがハッキリとわかります。
既存部の外壁も開口部から亀裂が発生しております。モルタル壁は開口部からの亀裂発生が以上に多いのが特徴です。
こちらは窓の大きさを変更して出窓へと交換改修した箇所です。こちらも開口部からの亀裂が発生しております。
こちらは出窓へと交換改修した箇所の横にある水切りですが、おそらく元々の窓はここまであったのでしょう。既存窓の下端で隠れていて塗装をする必要のなかったところだけが素地のままになっており錆びが発生したのでしょう。
こちらは2階の屋根にある雨樋と破風板です。雨樋は穴があいており、破風板は既存の塗膜が剥がれて水を吸ってしまったため反りが出ております。雨樋と破風板は塗装前に交換した方が良いでしょう。全体的に調査を行いましたが、外壁は既存部、増築部ともに亀裂が発生しており劣化を確認しましたので、塗装が必要な時期にあります。また、水切りや小庇などの鉄部も錆びが見られますので外壁と一緒に塗装した方が良いでしょう。塗装時は足場を架けますで、雨樋や破風板も高いところにありますので同じタイミング行うことはご提案致します。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せ下さい。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 2021-02-25 11:07:25 川崎市中原区丸子通にて、パーフェクトトップJ15-60Dで窯業系サイディングの塗装を行いました
-
川崎市中原区丸子通にお住まいのH様よりお問い合わせをいただき、外壁塗装工事を行いました。外壁は塗料によって守られているため定期的に塗り替えを行わないと、苔やカビの発生や汚れの付着など見た目が悪くなったり、雨漏りなどの不具合が発生してしまいます。10年前後で塗り替えをおすすめします。 街の外壁塗装やさんでは、引き続き新型コロ...続きを読む
- 2021-02-24 10:42:46 横須賀市平成町にて点検調査、モルタルのクラックはお住まいの劣化や雨漏りに繋がりますので定期的にメンテナンスを行いましょう
-
横須賀市平成町にお住まいのK様より、屋根外壁塗装のお見積もり作成のご依頼をいただきました。K様邸は築15年が経過し、今回初めて屋根と外壁の塗装をご検討されたそうです。お住まいは塗装によって守られていますので、定期的に塗り替えることでお住まいの寿命を長くすることができます。 現在街の外壁塗装やさんでは、マスクの着用など新型コ...続きを読む
- 2021-02-22 17:36:36 川崎市多摩区菅仙谷で現地調査、外壁塗装と同時に長寿命なコーキング材「オートンイクシード」でのコーキング補修がおすすめです
-
川崎市多摩区菅仙谷にお住まいのM様は、賃貸物件を所有されており近くで工事を行なっていた業者様より「スレート屋根の一部が欠けている」のご指摘があったそうです。築年数も経過していることから屋根と外壁の塗装をご検討され、街の外壁塗装やさんへお問い合わせくださいました。後日、現地調査に伺いましたので、その様子をご紹介いたします。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市神奈川区
外壁塗装 -
横浜市青葉区
外壁塗装・その他塗装 -
相模原市緑区
屋根塗装 -
相模原市緑区
屋根塗装 -
相模原市緑区
その他の工事
相模原市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介