HOME > 施工事例 > 横須賀市|屋根塗装、外壁塗装でお住まい全体を塗り替え
横須賀市の施工事例
横須賀市|屋根塗装、外壁塗装でお住まい全体を塗り替え
【施工前】


【施工後】

【お問い合わせのきっかけ】
横須賀市にお住まいのH様より、外壁塗装、屋根塗装のご相談を受けました。お住まいは築13年、ご近所も塗装工事をし始めていたので、そろそろ塗り替えの時期なのではないだろうかとお考えになり、サイトよりお問い合わせ頂きました。
他にも2社お見積りを取り、ご検討していたそうですが最終的にはカラーシュミュレーションで塗り替え後のイメージを持つことができたので、安心して弊社にお任せいただけるというありがたいお言葉を頂きました。
- 【工事内容】
- 外壁塗装 屋根塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 屋根:ヤネMシリコン
外壁:ナノコンポジットW
- 施工期間
- 15日
- 築年数
- 13年
- お施主様
- H様邸


屋根塗装、外壁塗装のご相談頂きましたので、しっかりと現状の状態を確認していきます。
まずは外壁全体を点検していきます。全体的に外壁の色あせやムラは目立ちますが、クラックなどは発生していませんでした。
拡大して汚れを見てみるとやはり、かなり塗装自体は劣化しているようです。経年による色あせなどはどうしても起こってしまいますが、外壁はそれ以外はいたって健康的でした。腕の良い職人さんが施工がされたお住まいのようですね。
上を見上げてみると、軒天の部分はかなり劣化が進んでいました。塗装が色あせしてしまいまだらになってしまっています。
しかし、目地部分のコーキングは正常でこれなら交換の必要はありません。経年による避けられない劣化は見られますが、それ以外は至って綺麗なお住まいでした。
続いて屋根の点検をしていきます。屋根に上って見て、パッと目についたのはコケが屋根に発生していることでした。屋根にコケが発生しているということは、防水機能が低下してきているというサインです。屋根に苔が発生してしまうと、苔の発生した部分の水はけがわるくなったり、屋根全体を傷める原因となってしまいます。
さらに注意して見てみると、数か所、屋根材が欠けていることがわかりました。
塗装後の外壁や屋根をイメージしやすいように、カラーシュミュレーションをご提案させて頂きました
幕板を活かし、1階と2階でツートンカラーでのご提案をさせて頂きました。上記画像は薄い青とクリーム色の組み合わせです。
渋めのグリーンとクリーム色の組み合わせでシックで落ち着いたイメージですね。アンティーク感を感じます。
淡いグリーンとクリーム色の組み合わせです。全体的に明度が高く少しぼやっとした印象を受けますが、優しいイメージが感じられますね。
今回はこちらのグリーンで施工させて頂きました!抹茶色の高級和菓子のような色合いで、非常にバランスのとれた素敵な外装に仕上がりそうですね。
早速、工事に取り掛かっていきたいと思います。屋根塗装には【ヤネMシリコン】を使用して、下塗り、中塗り、上塗りの3回に分けて塗装していきます。
まずは、高圧洗浄をかけて屋根の汚れを洗い流します。今回は屋根にコケが発生していましたが、150kgもの水圧で汚れもコケも一掃していきます。
高圧洗浄後、屋根が乾いたところで下塗りを行っていきます。下塗り後はタスペーサーを使い、屋根材と屋根材の間に隙間をつくる縁切りという作業を行います。この下地処理をどこまで徹底するかで仕上がりが大きく変わってきます。街の外壁塗装やさん横浜店では下地処理に徹底的にこだわります。
下塗りが終わりましたら、続いて中塗り、上塗りを【ヤネMシリコン】で施していきます。今回は中塗りと上塗りの色を変えて塗装を行いました。
塗装業者の中には3回塗りに見せかけて、実は2回しか塗装を行わない業者も悲しいですが存在します。街の外壁塗装やさん横浜店では3回塗りを基本としています。3回塗りをすることで、塗り残しのない綺麗な塗装に仕上がります。
どの角度から見ても綺麗ですね。日本の伝統色が使われた落ち着きのあるモダンな仕上がりになっています。
続いて外壁塗装を行います。外壁塗装には【ナノコンポジットW】を使い、屋根同様に下塗り、中塗り、上塗りの3回に分けて塗装を行いました。
まずは、屋根と同様に外壁の汚れを高圧洗浄で落としていきます。今回は外壁部分の汚れが目立ってしまっている状態でしたので、入念に高圧洗浄で汚れを一掃していきます。
高圧洗浄後、下塗りを施していきます。下塗りは無色のため、1階、2階と同じ塗装をしていきます。
そしていよいよ、中塗り・上塗りを【ナノコンポジットW】にて塗装していきます。ナノコンポジットWの特徴としてセルフクリーニング機能があります。雨で汚れを洗い流し、通常の塗料よりも長期間外観の美しさを保つことのできる優れた塗料です。
また、仕上がりもツヤがなくマットな仕上がりで落ち着いた印象を演出します。今回はカラーシュミュレーションでも落ち着いた雰囲気の素敵な配色でしたので、質感も上の画像の通り自然で美しい仕上がりになりました。
錆止めを施したのちに、雨戸の塗装を行っていきます。表面が波型となっておりますので、吹付で塗装をすることで綺麗な仕上がりになります。
雨樋も細かな作業ですが、職人さんが刷毛でひと塗りひと塗リ丁寧に塗装していきます。
一番初めに目につく玄関回りの細部も丁寧に塗装していきます。抹茶色の外壁にアクセントカラーとしてこげ茶が加わり、より一層シックでモダンな雰囲気が出ていますね。
特に目立ってしまっていた、軒天の塗装の劣化もこの通り綺麗に塗りなおされ、新築時の輝きを取り戻しました。
外観のイメージがガラリと変わり、調和のとれたバランスのいい配色でモダンで素敵な外観へとイメージチェンジしました。
こんなに綺麗なお住まいなら、毎日家へ帰ってくるのも楽しくなりますね。
定期的な塗り替えや、メンテナンスを行うことにより外観の美観を保つことはもちろんですが、長期的な観点で見たときに何かトラブルがあってからと、メンテナンスを定期的に行っていたお宅では、かかってくる費用も違ってきます。もちろん、今回のように【素敵な外観に塗り替えたい!】といったご相談にもご対応させて頂きます。点検・お見積りはもちろんの事、カラーシュミュレーションも無料でご提案させて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。
街の外壁塗装やさん横浜店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
店舗詳細はこちら

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
2019-11-12 20:06:52
伊勢原市田中でスレート屋根塗装の事前調査、縁切り不足で雨漏りする可能性あり

本日は伊勢原市田中で屋根塗装をご検討されているお客様邸の点検を行いました。屋根塗装のお見積りと台風15号と台風19号で被害を受けているのなら、その部分も直したいということです。伊勢原市は建物被害はあまりなかったようですが、近隣の県があれだけ被害を受けているとなると、やはり不安になりますよね。
お...続きを読む
-
2019-11-11 20:08:06
秦野市平沢で窯業系サイディングにカタツムリの食痕を発見、外壁が食べられている!?

秦野市平沢のお客様から「1階の陸屋根の防水工事のお見積りをお願いしたい」とのご依頼を受け、その調査にお伺いしました。あまり見たことのないタイプのお家で、2階は普通の屋根の寄棟屋根なのですが、1階は全て陸屋根です。
そろそろ防水工事が必要な陸屋根
陸屋根はパラペット(棟壁)が低く、柵などを設けなけ...続きを読む
-
2019-11-10 18:38:46
海老名市勝瀬で窯業系サイディングの外壁塗装とジョリパッドの塀塗装の事前点検

海老名市勝瀬にお住まいのお客様から「2回目の外壁塗装を考えており、今回は塀も塗りたいのだが、塀の塗装にも対応していただけますか」とご相談を承りました。弊社は建設されたものでしたら、ほぼ全ての塗装に対応しております。もちろん、塀も例外ではななく、しっかりと塗装致します。
お客様のお家は窯業系サイデ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例