HOME > ブログ > 愛甲郡愛川町中津にて経年の劣化による外壁破風板の外れ、交換工事のご提案
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
愛甲郡愛川町中津にて経年の劣化による外壁破風板の外れ、交換工事のご提案
更新日:2019年9月24日
本日は愛甲郡愛川町中津のアパートにて行いました、外壁破風板調査の様子をお伝えいたします。お問い合わせのきっかけは、アパートの近隣の方より、「外壁の板が外れかかってる」とオーナー様にご連絡が入ったことです。
外れかかってる板と言うのは、破風板(はふいた)です。破風板は切り妻屋根の妻側、三角形になっている部分のこと。ここに取り付けられる板を破風板と呼びます。屋根の形状によって切り妻破風、入母屋破風、唐破風と呼び分けられることもあるそうですが、一般的には破風板で通用いたします。
破風板の外れ
指摘箇所を確認いたしますと、外れて浮いているのが分かります。ビスで補修(補強)した痕も確認できますが、止めてあるビス自体が抜けかかっております。おそらく下地の劣化により、ビスが利かなくなっていると思われます。一部ではなく、破風板全体が浮いているのが確認できますので、部分的な補修では持たないと判断できます。
板金の浮き
屋根面に設置された板金の浮きからも、ケラバ(屋根の端部分)の劣化が窺えます。雨水を吸って下地が傷んでいる可能性もございますので、一度外れかかった破風板を外し、下地の確認を行った上で、新たに破風板を設置し直すのが望ましいと判断いたします。このままでは板が落下する恐れもございますので、早急な対処がのぞまれます。また、工事を行うにあたっては、作業用の足場の設置も必要です。足場を有効的に活用するために、破風板工事だけではなく、傷みが見受けられる屋根や外壁のメンテナンスを行うこともアドバイスさせていただきたいと思います。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 2019-09-24 09:30:02 愛甲郡愛川町中津にて経年の劣化による外壁破風板の外れ、交換工事のご提案
-
本日は愛甲郡愛川町中津のアパートにて行いました、外壁破風板調査の様子をお伝えいたします。お問い合わせのきっかけは、アパートの近隣の方より、「外壁の板が外れかかってる」とオーナー様にご連絡が入ったことです。 外れかかってる板と言うのは、破風板(はふいた)です。破風板は切り妻屋根の妻側、三角形になっ...続きを読む
- 2016-06-12 18:16:28 横浜市鶴見区の鉄骨階段復旧作業中です
-
梅雨とは思えない暑さが続きますね。熱中症には十分注意して下さいね。今、横浜市鶴見区で行っている外階段復旧工事の進捗状況をお伝えしたいと思います。 右の写真を見て下さい。最初に解体した時にはこんな感じでした。まだ1番奥の斜めに下る階段部分の外壁と階段の裏部分の解体がまだですが、この手前のサビとほぼ同じようにサビが酷...続きを読む
- 2015-08-02 22:22:09 横浜市泉区の建物点検で、なかなか見ない箇所に隙間を発見
-
本日は横浜市泉区にて外部点検を行いましたが、あまり目が行き届かない隙間を発見しました。 築15年のお宅で建物としてはメンテナンスを始める時期に入ってます。 外壁は屋根と同じように生活空間を雨風から守るという大切な役割があります。 雨風の侵入による建物の劣化は極力避けたいところ。思わぬ隙間に足を救われない...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
秦野市
外壁塗装・屋根補修工事・屋根カバー工法・破風板・軒天部分補修・雨樋交換 -
横浜市 横浜市戸塚区
外壁塗装・破風板板金巻き工事・破風板・軒天部分補修・雨樋交換