横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市磯子区外壁からの雨漏り硬質木片セメント板の劣化

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市磯子区外壁からの雨漏り硬質木片セメント板の劣化

    更新日:2017年02月01日

    横浜市磯子区の店舗より雨漏りのご相談がありました。

    雨漏り地点

    ブラインドボックスとサッシの隙間から雨漏りするとのことです。ここ最近は雨の日になると毎回漏るそうで、困っているとのことでした。この建物は2階建てで、この真上には2階の部屋があります。屋根からの雨漏りではなさそうです。まずは外壁を見てみましょう。

    継ぎ目隙間① 継ぎ目隙間①拡大

    継ぎ目隙間② 継ぎ目隙間②拡大

    この建物に使用されている外壁材は硬質木片セメント板です。硬質木片セメント板とは、木とセメントの複合板です。難燃材料で防火地域のお宅では使用されます。木材を混入していることで、凍結にも強くクラックが起こりにくいのが特徴です。硬質木片セメント板に対して塗装で柄を付けて仕上げてありますが、継ぎ目の部分が変色しております。錆がで内側から滲み出ております。錆び色の部分をよく見ると隙間が出来ております。また黒く変色したところをよく見るとこちらも隙間が出来ております。雨水はこのような小さな隙間からでも浸入します。

    継ぎ目隙間③ 継ぎ目隙間④

    雨漏りしている真上の外壁には他のも隙間がありました。どれも継ぎ目に出来ております。塗膜が裂けそうになっているところもあり、塗膜の劣化が確認できます。店舗の前は大通りで車の往来も多く、普段の揺れや地震などの積み重ねも影響しているものと見られます。雨漏りを止めるためには外壁のメンテナンスが必要な状態です。継ぎ目のコーキングと外壁塗装のご提案をさせて頂きます。

     

    ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せ下さい。

     


     記事内に記載されている金額は2017年02月01日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    屋根塗装・外壁塗装だけで雨漏り修理はできません!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-05
      点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例

      はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-05
      サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性

      サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-03
      ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント

       住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ