HOME > 違う色でも同じ色にみえるのは何故?
違う色でも同じ色にみえるのは何故?
更新日:2015年9月2日
照明の暗いお店で買った品物を外で見てみたら買った時とイメージが違った、なんて経験はありませんか?
人間の眼と脳は様々な状況に応じるように見え方を補正していますが、そのすべてに完璧に対応しているわけではないようです。
例えば明るい場所から暗い場所へ出た時に、人間の目が完全に慣れるまで30分ほど掛かると言われていますし、暗い場所では暗い色は見えづらく、明るい色は見えやすくなります。実際に白系統の自動車は他の色と比べると夜間の事故率が低く、黒や青系の自動車は事故率が高いという統計もあります。これは暗い所ではすべての色が同じように見えている訳ではない、という事を証明しています。
同じ色でも明るさによって見え方が異なるというのは私たちにとって想像しやすいですが、その逆の現象があるのをご存知でしょうか?
人間の眼は周囲の色に応じで自動的に調節する機能を持っています。
例としては、色の付いたサングラスを掛けると最初はそのサングラスの色を通した色味に見えますが、しばらくするとサングラスの色味を意識しなくなるといった事が挙げられます。
こちらは日中のベランダの写真と夕方のベランダの写真です。
2枚の写真は並べて比べると明確な色の差が出ますが、実際に夕焼けの中では白い壁をオレンジの壁と認識する事はないでしょう。
これは記憶されている色(白い壁)に対して、脳が自動的に周囲の赤みを補正して捉えているからです。
塗装に関して置き換えてみるとちょっと極端な言い方ですが、一度気に入った色はどんな時でもその色の記憶が強く残り、その色にしか見えなくなるという事も言えます。
お家の塗り替えは約10年に一度。気に入った色で長く過ごせるように色選びは吟味したいですね。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市戸塚区矢部町
施工内容
-
地域横浜市 横浜市青葉区荏田町
施工内容
- 2025/09/17 外壁リフォームで快適生活!遮熱塗装のメリットと省エネ効果
-
外壁リフォームで注目されている「遮熱塗装」。夏の強い日差しによる室内の暑さを和らげ、快適な住環境をつくる効果があるんです(^^♪ さらに、遮熱塗装は光熱費の節約にもつながる省エネ効果が期待できるんですよ。今回は、遮熱塗装の特徴や快適さへの影響、そして省エネ効果を高めるポイントについて詳しく解説いたします!ぜひ参考にしてみ...続きを読む
- 2025/09/17 落ち着いた印象と汚れに強い!グレー屋根の選び方とメンテナンス
-
屋根の色選びで悩んでいる方におすすめなのが「グレー屋根」です!グレーは落ち着いた印象を与えながらも、汚れが目立ちにくく、どんな外壁色や街並みにも調和しやすいのが特徴です。 この記事では、グレー屋根の人気の理由や外観への影響、周囲の建物との相性、そして長持ちさせるためのメンテナンス方法について詳しく解説いたします!ぜひ参考...続きを読む
- 2025/09/17 コーキング打ち替えの基礎知識|劣化のサインとメンテナンス方法
-
住宅の外壁やサッシ廻りの隙間を埋めるコーキングは、雨水や風の侵入を防ぎ、建物を守る大切な役割があります(^^)/しかし、紫外線や雨風によって徐々に劣化していくため、定期的な打ち替えやメンテナンスが必要なんです。 この記事では、コーキング打ち替えの基本的な役割や必要性、劣化した場合のトラブル、打ち替えと増し打ちの違い、タイ...続きを読む