HOME > ブログ > 横浜市港北区、タイルの落下とシーリング工事の関係性とは
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区、タイルの落下とシーリング工事の関係性とは
更新日:2015年8月1日
今日も暑かったですね!今年始めてコンビニで凍った飲み物を買いました。みなさん体調は大丈夫ですか?
横浜市港北区へ外壁の調査へ伺いました。お問合せのきっかけは外壁が汚れておりヒビ割れているとの事でした。
早速調査開始してみましょう。
築17年3階建てのお宅で、タイル系サイディングボードです。
継ぎ目が縦横に通ってます。表面には確かに汚れがあります。よく見てみましょう。
左側の写真はヒビ割れがあり隙間にシールが打ってあります。恐らく目地にもヒビ割れがあり埋めたのでしょう。
右側の写真は壁面とサッシ枠の接触部です。隙間が空いておりしっかりシールで埋められておりません。
この状況は雨水が浸入し内部の劣化を早めタイルが落下する危険があります。
建物は通行量の多い道路沿いにありますので早急にタイル補修工事を行う必要があり、その後は全体的に防水効果の高い塗料を使用した塗装工事をすることを提案致します。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 2021-03-05 11:08:21 横浜市緑区霧が丘にてお住まいの点検調査、石目調吹付の外壁にエラストコートでの塗装をご提案させていただきました
-
横浜市緑区霧が丘にお住まいのN様よりお問い合わせをいただきました。N様は、最近屋根の劣化から飛び込み営業の方が来られご心配になったようでした。私たち街の外壁塗装やさんでは、点検〜お見積もりの作成まで無料で行なっておりますのでぜひご活用ください。また、点検時にはお時間をいただいてお住まい全体の隅々まで調査させていただいております...続きを読む
- 2021-03-02 10:54:44 横浜市泉区中田北にてお住まいの点検調査、レンガ調の外壁には透明な塗料でデザインや質感を残したままメンテナンスができます
-
横浜市泉区中田北にお住まいのS様より「築18年、一度もメンテナンスをしたことがないためメンテナンスを考えている」とのお問い合わせをいただきました。S様のご希望、お住まいの状態にあったご提案をさせていただくため、新型コロナウイルス対策を徹底し点検調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは、無料点検を行なっておりますので塗装をご検討...続きを読む
- 2021-03-01 10:32:30 綾瀬市蓼川にて、クラックの発生しやすいモルタルを高弾性のエラストコートで塗装を行いました
-
綾瀬市蓼川のI様邸でモルタル外壁の塗装を行いました。外壁は定期的にメンテナンスを行うことで綺麗な状態の維持や寿命を伸ばすことができます。また、モルタルはクラックが発生しやすいので、定期的にメンテナンスを行い外壁の劣化や雨漏りを防ぎましょう。 街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウイルス対策を徹底して点検や工事を行なって...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市戸塚区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市神奈川区
外壁塗装 -
横浜市港北区
外壁塗装・その他塗装・雨漏り修理 -
横浜市港北区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市港北区
外壁塗装・屋根塗装
横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介