HOME > ブログ > 横浜市港北区、築41年のお宅へ外部点検に行ってきました
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市港北区、築41年のお宅へ外部点検に行ってきました
更新日:2015年08月04日
本日は横浜市港北区のお宅へ外部点検にお邪魔しました。
今日も暑くて暑くて大変でした。水浴びがしたい…
2棟並んでますが今回お邪魔したのへ左側はのお宅です。それでは点検開始です。
まず目に飛び込んできたのは、こちらの軒樋です。板金へ打ち込んでいたのでしょう。差し込み金具が抜けているのがわかります。
新しく打ち込む必要がありますが、交換したのは5年前とのこと。差し込んであった下地も確認が必要ですね。
こちらの赤丸の部分を拡大すると、右の写真のようにヒビが入っております。大きく開いてませんが、縦2メートルほどあります。
雨水が入りますので、シーリングにて補修が必要です。
こちらの窓枠付近にもヒビがあります。内側凹んで今にも落ちそうです。
まずは撤去し左官で埋め戻す必要があります。
こちらはコーキングがきれております。1度撤去して打ち替える必要があります。この部分だけでなく枠全体の打ち替えが必要です。
できれば打ち替えた後に塗料に膜を作ってあげると耐久も長くなるでしょう。
点検結果は、外壁にヒビが発生し、軒樋が差し込み金具ごと外れておりました。
今回は外壁の補修と塗装、軒樋交換の工事を提案致します。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年08月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-17
ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市南区榎町
施工内容
部分塗装・その他塗装

































































