HOME > ブログ > 横浜市瀬谷区で傷みが出てきたスレートのメンテナンスはどうするか
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市瀬谷区で傷みが出てきたスレートのメンテナンスはどうするか
更新日:2017年09月20日
横浜市瀬谷区で屋根の調査をおこないました。建物は定期的にメンテナンスをおこなわないと建物の構造材に傷みが進行してしまい大規模な修繕工事をおこなわなければならなくなる事もあります。メンテナンスは早目におこなうのが建物にとって一番良い方法です。

今回伺ったのは、築20年で二回目のメンテナンスをお考えのお客様です。3階建ての鉄骨ALC造の建物です。10年に一回メンテナンスをおこなっているので、今回が2回目になります。傷みが目に見えているところは殆どありませんが、早めにメンテナンスをおこなって建物を長持ちさせたいというご希望です。
屋根はスレート葺きで塗装はしていない様に見えます。お客様に聞くと前回のメンテナンスでは屋根は手を掛けなかったという事ですので、今回が初めてのメンテナンス工事になります。画像の向かって左側が南面で右側が北面になります。日が当たりにくい北面の方がコケの不着等で表面が汚れているのが分かります。
20年間メンテナンスをしていないスレート屋根と考えると、非常に状態は良いと思います。表面が劣化して撥水性が落ちていてコケや花粉が付着するのはわかりますが、撥水性が落ちてくるとスレートの反りに繋がる事が多いのですがこちらのスレート屋根は殆ど反りが出ていません。
スレートが反ってくると割れに繋がっていくので塗装をしても脱落する恐れがありあまり塗装工事を薦める事が出来なくなりますが、屋根全体を見てみても下地の野地板に問題はありませんし防水紙の劣化もまだ全く問題ありませんので、メンテナンスとしては塗装工事が最適な方法だと思います。
部分的には棟やケラバの板金を固定する釘が抜けていたりしていますので、その部分は板金を交換したり補強したりする事で問題解決します。こまかな納まりの不具合もコーキングや板金の工事で問題ありません。傷みが出てきたスレートは塗装をするかカバー工事や葺き替え工事などの屋根工事をおこなう必要があります。どちらの工事が最適なのかは、下地の傷み具合とこのあと何年建物を持たせたいかで変わってきます。建物の現状と合わせてお客様からご要望やお考えを聞きながら最適なご提案をさせて頂きます。横浜市瀬谷区の傷みが出始めたスレート屋根は塗装工事のメンテナンスでご提案をさせて頂きました。一緒に外壁塗装もおこないます。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-17
ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む
-
-
2025-11-17
屋根塗装を行うべき理由|見た目を回復させる以外のメリットとは?屋根は常に外部環境にさらされており、風雨や紫外線などの影響を受けやすい場所と言えます。そうした中、屋根の美観や耐久性を維持するためにも必要となるのが「屋根塗装」です!今回は、屋根塗装のメリットやその重要性、そして塗装を行わない場合のリスクについて詳しく解説い...続きを読む
-
-
2025-06-26
窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とと...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市旭区川島町
施工内容
外壁塗装・屋根塗装 -
地域 横浜市鶴見区上の宮
施工内容
屋根塗装






























































