HOME > ブログ > 横浜市鶴見区で屋根の下塗りにベスコロフィラーHGを使用しています
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市鶴見区で屋根の下塗りにベスコロフィラーHGを使用しています
更新日:2017年03月11日
横浜市鶴見区で塗装工事中のアパートへ工事の進捗確認に行ってきました。天気が良くて気持ちが良いのですが、鼻がムズムズして困ります。

スレート屋根は下塗りが丁度終わったところです。高圧洗浄で汚れを綺麗に落としたあとは、塗料を全部で3回塗っていきます。下塗り専用の塗料を塗ってから仕上げの塗料を2回塗って仕上げていくのですが、重要になるのが下塗りなんです。下塗りの施工によって仕上げの耐久性に影響が出るくらいです。
今回下塗りに使用したのは、スズカファイン社の『ベスコロフィラーHG』という下塗り剤です。厚塗りの材料で、傷んだスレートに浸透して削れてしまった表面を蘇らせてくれます。
傷みが出ている分塗料の吸い込みが激しいのですが、綺麗な仕上がりの為にもムラの無い様にしっかりと塗装をしていきます。想定していた容量よりも塗料を使ってしまいましたが、仕上げの耐久性の為には仕方ありません。
屋根全体をベスコロフィラーHGで塗装完了です。屋根全体が真っ白な仕上げになっていて、高圧洗浄のあとは表面がザラザラしていましたが、ベスコロフィラーHGのお陰で傷みが直ってツルッとした仕上がりになっています。これで仕上げの塗装がちゃんと食いついてくれますので、安心して工事を進めることが出来る様になりました。横浜市鶴見区のこちらのアパートのように、傷んだスレート屋根にはベスコロフィラーHGで下塗りする事をおススメします。
屋根や外壁の塗装工事をご検討中の方は、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2017年03月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
-
-
2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装




























































