横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 港北区|屋根・外壁塗装前のお住まい点検

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    港北区|屋根・外壁塗装前のお住まい点検

    更新日:2015年03月23日

    今回は、港北区の塗装工事点検の様子をご紹介します。 お問い合わせは中古でご購入されて10年、「まだメンテナンスをした事が無いので、建物の状態を確認してほしい」との事で伺いました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    鶴見川のほとりで、春の日差しが心地いい天気です。水辺というのは、心が落ち着きますね。 さて、点検に入ります。まずは屋根から、梯子をかけて登ると、屋根材はスレートの「アーバニー」です。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    だいぶ劣化しているので、慎重に点検します。苔が生えていて滑りやすいうえに、割れやすい性質の屋根材です。すでに、挿し棟のところが、割れて欠損しています。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

    全体的に錆びも浮いてきていて、だいぶ劣化も見られます。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    棟板金の交換も必要ですね。

     

    続いて外壁です。 外壁は、以前1階のキッチンの窓から雨漏りがした事があるらしいので窓廻りと、シールを重点的に点検します。シールは劣化して硬くなってますね、ALCボードのようなサイディングでシールの範囲が広いです。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    外壁は、細かいクラックが見られますが、性能的に大きな問題はなさそうです。 お見積りは、屋根塗装・外壁塗装と棟板金の交換、あとは最近珍しいシート防水のベランダですね。


     記事内に記載されている金額は2015年03月23日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

    • 工事種類

      外壁塗装, 屋根塗装

    • 工事種類

      雨樋交換, 雨漏り修理

    • 工事種類

      その他の工事

    関連動画をチェック!

    【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      港北区|屋根・外壁・ベランダ、外装まるごとリフォームの各工程は下の一覧からご覧いただけます。

      港北区|屋根・外壁・ベランダ、外装まるごとリフォームの一覧

      2015/03/21 港北区|シート防水のベランダにトップコート

         今回の港北区の塗装工事はベランダの防水です。 最近では珍しい、戸建ての住宅でシート防水のベランダにトップコートをかけます。特に裂けていたり、膨らみがあるわけではないのですが、建ててからメンテナンスしていないので何か問題があってからでは遅いですから、コーティングして保護しようという事です。使用するのは、日本特殊塗料の「ノンリ...続きを読む

      2015/03/20 港北区|こだわりの色で外壁塗装、パーフェクトトップ

         前回に引き続き、港北区の塗装工事。 外壁の塗装工事に入ります。 今回の塗装にあたり、お客様が一番こだわられていたのが 外壁のお色でした。 最初に、お好みの色をお聞きして、カラーシュミレーションと打ち合わせを何回もしながら       奥様と3人で近くの家を見て回って決めたこだわりの色です...続きを読む

      2015/03/19 港北区|棟板金交換とヤネMシリコンで屋根塗装

         今回から、港北区の外装まるごとリフォームは施工編です。 まずは、棟板金の交換工事から始めます。既存の板金を撤去するところからです。   板金を剥がすと、かなり貫板が腐食しています。これでは、釘も効かないはずです。   新しい貫板を設置して、板金を被せていきます。  ...続きを読む

      2015/03/19 港北区|屋根・外壁塗装前のお住まい点検 【現在閲覧中!】

         今回は、港北区の塗装工事点検の様子をご紹介します。 お問い合わせは中古でご購入されて10年、「まだメンテナンスをした事が無いので、建物の状態を確認してほしい」との事で伺いました。   鶴見川のほとりで、春の日差しが心地いい天気です。水辺というのは、心が落ち着きますね。 さて、点検に入ります。まずは屋...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-17
      ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツ

      ガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-17
      屋根塗装を行うべき理由|見た目を回復させる以外のメリットとは?

      屋根は常に外部環境にさらされており、風雨や紫外線などの影響を受けやすい場所と言えます。そうした中、屋根の美観や耐久性を維持するためにも必要となるのが「屋根塗装」です!今回は、屋根塗装のメリットやその重要性、そして塗装を行わない場合のリスクについて詳しく解説い...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-11-11
      陸屋根のメリット・デメリットを知ろう!劣化を防ぐためのメンテナンス方法

      陸屋根(りくやね)はその平らな形状が特徴的で、特に都市部のビルやマンションでよく見られます。屋上スペースを有効に活用できるため、庭園やプール、さらには太陽光パネルの設置などに利用される事が多いです(#^^#) しかし、陸屋根には排水や防水の問題...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ