HOME > ブログ > 相模原市緑区寸沢嵐で2階建てアパートの出窓付近からの雨漏り、コーキングの劣化が気.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
相模原市緑区寸沢嵐で2階建てアパートの出窓付近からの雨漏り、コーキングの劣化が気になります
更新日:2019年9月21日
本日は相模原市緑区寸沢嵐にて、2階建てアパートの雨漏り調査にうかがってまいりました。
こちらのアパートは築20年ほどで、数年前より1階の出窓付近から雨漏りが見つかっているそうです。オーナー様自ら簡易的な補修を行っていたそうですが、なかなか収まらず、今回はその雨漏りの原因を探るための調査のご依頼になります。
雨漏り箇所、1階出窓付近
雨漏りの原因は漏れが確認できる近くとも限りません。出窓廻りからの雨漏りでも、屋根が原因だったり、一つ上の階のサッシ廻りが原因だったりと、築が古くなるにつれて原因を突き止めるのは難しくなります。今回のアパートは築が20年ほどで、オーナー様が変わったのが数年前です。それまでにどの様なメンテナンスが行われていたかは定かではない様です。雨漏りもいつから発生していたかも明確には分からない様で、見た目だけで原因を断定するのは困難です。
コーキングの劣化
考えられる可能性としては、出窓廻りのコーキングの劣化と、出窓付近の外壁コーキングの劣化があげられます。コーキングは雨水が浸入する可能性があるところに、防水のために打たれております。そのコーキングが劣化しますと、雨漏りに直結します。出窓廻りの他にもコーキングの劣化は顕著です。また、外壁自体の撥水性も失われているのが窺えます。通常行うべきメンテナンスの時期が大分過ぎている様に見受けられます。ここは屋根を含め、建物全体のメンテナンスを行う前提で足場を掛け、散水試験を行って雨漏りの原因を突き止めるのが最善と判断いたします。雨漏りが無くともコーキングの打ち換えと外壁の塗装は必要です。本日は雨模様のため屋根には上れませんでしたので、次回屋根の調査を行い、雨漏り修理を含めた建物全体のメンテナンスのご提案をいたしたいと思います。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2021-04-13
横浜市栄区小菅ヶ谷でアパート通路の点検、ウレタン防水層が膨れたり破けたりしておりました横浜市栄区小菅ヶ谷にあるアパートのオーナー様より「アパートの通路が以前には見られなかった傷みを感じる」とご不安なご相談がございましたので、実際に点検にお伺いいたしました。築30年以上が経過したアパートとのことですが、これまでにも何度か全体...続きを読む
-
-
2021-04-08
横浜市保土ヶ谷区川島町で裂けてしまった屋上のシート防水を補修工事で直します横浜市保土ヶ谷区川島町で屋上防水の調査をおこないました。屋上のシートが裂けてしまったので直したい、というご希望でご自身で補修をおこなっているという事でした。屋上に敷いてあるのは塩ビシート防水で、今の状態は2回目の防水工事をおこなった状態です。元々の防水の上に...続きを読む
-
-
2021-04-05
横浜市南区弘明寺でアパートの通路や階段の点検、防水層の傷みは雨漏りの原因となります横浜市南区上大岡にあるアパートの建物外部の点検を行いました。築30年以上が経過しているRC造のアパートですが、これまでも何度かメンテナンスを行ってきてはいたそうです。しかし、ここ13年は全く何もしていないということで「ここ最近の傷み方が心...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市川崎区
その他塗装・防水工事 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事・雨漏り修理 -
厚木市
防水工事 -
厚木市
外壁塗装・屋根塗装・その他塗装 -
座間市
外壁塗装・屋根塗装
相模原市と近隣地区の施工事例のご紹介