HOME > ブログ > 川崎市麻生区岡上にて太陽光パネルを設置している屋根の点検調査、太陽光パネルを設置.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市麻生区岡上にて太陽光パネルを設置している屋根の点検調査、太陽光パネルを設置していても塗装ができます
更新日:2020年7月16日
川崎市麻生区岡上にお住まいのA様より屋根の点検調査のご依頼をいただきました。一度他の業者で点検を行い、さらに検討をしたいとのことで街の外壁塗装やさんにもご相談くださいました。どうしてもお家の塗装は費用が高くなってしまいます。そのため、複数の業者を比較して慎重に選ぶことが重要になります。街の外壁塗装やさんでは点検とお見積りの作成まで無料で行っておりますので、ご安心ください。
太陽光パネルを設置している屋根でも塗装できます
A様のお家のように、太陽光パネルを設置している方は多くいらっしゃると思います。パネルがあっても屋根の塗装はできるのか、どのように塗装するのか気になりますよね。パネルがあっても塗装は可能です。パネルを外して屋根全体を塗装する方法と、パネルがない部分のみを塗装する方法があります。パネルを外すための費用がかかるので前者の方が費用が高いです。パネル以外の部分を塗装をした場合には、パネルを外したときに塗装した箇所との色の差が出てしまいます。パネル設置のままの施工方法は、パネルに塗料が付かないよう、しっかりカバーをして塗装をします。太陽光パネルは傷つきやすいので、太陽光パネル設置業者に相談したうえで、しっかりとした専門知識を持った業者に依頼しましょう。
チョーキングは屋根でも発生し塗り替えのサインです
雪止めの下に苔が繁殖していました。雪止めの下は日光が当たりにくく、湿気もたまりやすい場所なので苔やカビ・藻が好む場所です。また、苔やカビや藻の発生は、塗料の防水効果の低下のサインでもありますので、塗り替えの時期です。また、屋根の表面を触ると粉が付着するチョーキングも発生していました。チョーキングは外壁で発生するイメージがありますが、塗料を塗っている屋根でも起こります。放置すると屋根内部に雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすだけでなく、屋根材や防水紙、野地板まで劣化させてしまいます。
今回は以上のことをご報告し、屋根塗装をご提案させていただきました。雨の日が続き、さらにはコロナウイルスの終息が見えない中、不安な日々をお過ごしかと思います。街の外壁塗装やさんはコロナウイルス対策を行ってお客様のお家にお伺いしております。詳しくは「新型コロナウイルス対策について」をご覧ください。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2021-04-12
三浦市尾上町にて、塗装が必要なセメント瓦に遮熱塗料サーモアイSiでの塗装をご提案させていただきました三浦市尾上町にお住まいのS様よりお問い合わせをいただき、点検調査に伺いました。S様は、2階のお部屋が暑く、遮熱塗料での塗装をご検討されていました。遮熱塗料は太陽光を反射するため室内の温度上昇を抑え、エアコン代の節約にもなります。 街の外壁塗装やさんでは引...続きを読む
-
-
2021-04-11
築13年の横浜市西区東久保町のお住まいでは、経年劣化したスレートにカビや苔が繁殖していました屋根の塗装をご検討中という横浜市西区東久保町にお住まいのN様より、お問合せを頂きました。お住まいは築13年で、これまで屋根の塗装メンテナンスはしたことが無いとのことでした。 屋根に上らせていただくと屋根...続きを読む
-
-
2021-04-09
横浜市瀬谷区阿久和西のお住まいでは屋根塗装を行った際の縁切り、タスペーサーの設置が不十分でした今回は3年ほど前に近所の工務店に依頼をして屋根の塗装を行ったという、横浜市瀬谷区阿久和西のお住まいでの点検、調査の様子を紹介いたします。 塗装塗装メンテナンスを行って約3年ということで、屋根にはツヤがあ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市鶴見区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市戸塚区
外壁塗装・屋根塗装