HOME > ブログ > 厚木市王子にて点検調査、窯業系サイディングのシーリング補修は今後安心してお過ごし.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
厚木市王子にて点検調査、窯業系サイディングのシーリング補修は今後安心してお過ごしいただけるように打ち替えにて補修いたします
更新日:2021年2月4日
厚木市王子にお住まいのN様より、街の外壁塗装やさんへお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは、お電話やメールでお問い合わせやご相談を受け付けております。
感染が治らない新型コロナウイルスですが、街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウイルス対策を徹底して参ります。
棟板金のメンテナンスを行いましょう
N様は、台風で棟板金に被害を受けてしまったとご心配されていました。調査を行うと、棟板金を固定している釘が緩み、今にも抜けそうな状態でした。棟板金は紫外線や雨、温度の変化、錆などによって膨張や収縮を繰り返すことで、経年で緩んで来てしまいます。釘が緩んだ状態で台風の到来や強風が拭いてしまうと、釘が抜けて棟板金が飛散、落下してしまいます。大きな部材ですので、飛散した際に他のお家を傷つけてしまう、人に当たってしまうといった二次被害が発生する可能性もありますので定期的なメンテナンスが必要です。釘が緩んでいる箇所、抜けた箇所には釘穴に隙間ができるので雨水が侵入する原因にもなります。
シーリングは重要な部分ですが劣化しやすい部分でもあります
続いて窯業系サイディングの調査を行いました。窯業系サイディングには、サイディングボードの間にシーリングがあります。このシーリングには、雨の侵入を防ぐことや、振動や揺れに対応するといったお住まいにとって重要な役割を持っています。しかし、シーリングはお住まいの中でも特に劣化しやすい場所です。N様邸でも劣化症状である肉痩せや割れが発生していました。このまま放置してしまうと雨水の侵入につながり雨漏りしてしまいます。シーリング補修の方法は2つあり、既存のシーリングの上から新しいシーリング材を足す打ち増しと、既存のシーリング撤去後に新しいシーリング材を充填する打ち替えがあります。街の外壁塗装やさんでは、サイディングのシーリング補修は今後安心してお過ごししていただけるように打ち替えにて補修しております。
以上をN様へご報告し、棟板金の補修とシーリング補修をご提案させていただきました。私たち街の外壁塗装やさんでは、点検やお見積もりの作成は無料で行なっておりますのでご安心ください。無料点検についてくわしくはこちらのページをご覧ください。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 2021-04-05 横浜市港北区篠原東にてスレート屋根の点検調査、築20年ノーメンテナンスのスレートには苔が多く繁殖してしまい水はけが悪い状態でした
-
築20年近く経過し、一度もメンテナンスをしていないという屋根が気になってきたとの事で、横浜市港北区篠原東にお住まいのO様より街の外壁塗装やさんへお問合せを頂きました。特に訪問業者に指摘されたなどはないようでしたが、近隣でリフォームをしているお住まいが多くなってきているのを見て、そろそろ自宅もやるべきかどうかとお悩みになられてい...続きを読む
- 2021-03-29 横浜市緑区三保町にて築20近くノーメンテナンスのスレート屋根調査、黒カビに覆われてスレートが傷む前に塗装でのメンテナンスをしましょう
-
横浜市緑区三保町にお住まいのK様より、建ててから一度も外装のメンテナンスをしていないとの事で、今回は屋根点検調査のご相談を頂きました。築20年程経過し、近隣で同じ時期に建てられたお住まいもまだリフォームをしている様子がない為にそのままできてしまった。最近色々とネットで調べる機会があり、屋根の事が気になっているとの事でした。さっ...続きを読む
- 2021-03-26 横浜市港南区芹が谷にて築20年経過したスレート屋根調査、経年による苔の繁殖やアンテナの錆がスレートを傷めてしまっており塗装でのメンテナンスが必要な状態でした
-
築20年経過し、今までに外装のリフォームを何もしてこなかったので、そろそろ屋根が心配になってきたと横浜市港南区芹が谷にお住まいのT様より屋根点検調査のご依頼を頂きました。外壁は普段から確認できるが屋根に関しては擁壁の上に建てられている事もあり中々目にする機会もなかったとの事で、この機会にどのようなメンテナンスが必要か一度しっか...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市金沢区
屋根塗装・棟板金交換 -
横浜市旭区
外壁塗装・屋根塗装・棟板金交換