ご依頼いただいたお客様にアンケートに答えていただきました。お褒めの言葉も、お叱りの声も、全て貴重な宝物です。
街の外壁塗装やさん横浜店はお客様の声を大切にし、全てのお客様に喜んでいただけるよう、努力し続けます。
鎌倉市材木座でサイディングの外壁塗装工事を行わせていただきました
【工事前】
- Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 3階のクーラーの室外機を取り換えるのに、足場が必要だったから、足場の設置に伴い外装を塗り替えることにした。
- Q2.弊社をどのように探しましたか?
- インターネットで検索した。
- Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- エアコンが壊れ、急を要したので直ぐに連絡した。塗装屋さんの評判は悪いものが多く、信用できるかが一番の心配だった。
- Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- クリックした指運かな?
- Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 今回依頼した条件は、電気工事に伴う足場の借用、及び、2、3階(1階を除く)だけの仕事であったが、快く引き受けてくれた。仕事の都合で、着手が遅れることは想定外だった。
【工事後】
- Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?
- 金額よりも信用出来る会社であるかどうか、だね。
- Q2.弊社にご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
- 私は基本相見積もりを取らない考えである。既製品を買うなら、金額だけの対比で良いのですが、職人の仕事に単に金額だけの比較では比べようがないと思っている。
- Q3.お見積り提出後すぐに工事をご依頼されましたか?もしご依頼されなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
- 選んで決めた以上、迷いはない。
- Q4.数ある会社の中から弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 信用出来ると思ったからだ。
- Q5.工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴できましたら幸いです。
- 今回は1階を除いたため、施工範囲外の鉄骨の階段は、掛けた足場により塗装の欠損や、1階部分への塗装のたれが見受けられた。通常の仕事の範囲と異なることから、やむを得ないことと思い、全部自分で塗装をし直したが、依頼した出来栄えには満足した。