HOME > 施工事例 > 二宮町二宮にて台風で傷ついた天窓と陸屋根をウレタン防水で部分的に補修
中郡二宮町の施工事例
二宮町二宮にて台風で傷ついた天窓と陸屋根をウレタン防水で部分的に補修
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
- 【工事内容】
- 防水工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- プルーフロンバリュー
- 施工期間
- 3日間
- 築年数
- 15年
- 平米数
- 6 ㎡
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- K様邸
- 保証
- 部分補修のため、お付けしておりません
- ハウスメーカー
- お近くの工務店



点検の様子~吹き飛ばされた天窓によって傷付けられた陸屋根
台風でガラス面が吹き飛ばされてしまったという天窓です。覗き込むとお部屋の中が見えます。その天窓のガラスは陸屋根の端に引っかかっていました。取り敢えずご近所様などに被害が出ずに済んだのはラッキーです。
吹き飛ばされた際に激突したと思われるパラペットの立ち上がり部が凄いことになっています。シート防水されているのですが、そのシートが切り裂かれ、穴が開いてしまいました。このままにしておくと、雨漏りに繋がることは間違いありません。防水工事で部分的に補修します。
ウレタン防水による天窓と床面の部分補修
お施主様との打ち合わせの結果、天窓は塞ぐことになりました。ガラスの代わりに樹脂製のパネルで下地を作り、その上からウレタン防水を行います。まずはウレタン防水材を密着させるための下塗り、プライマーを塗布していきます。
今回、ウレタン防水材はブルーフロンバリューを使用しました。シート防水に確実に密着し、しっかりと防水してくれる確かな製品です。ガラスで穴を開けられてしまった床面と立ち上がり部にしっかりと塗布していきます。
部分補修ですが、万が一のことを考えて広めに塗布していきます。天窓の立ち上がり部は漏水しやすいので、ここにもウレタン防水材を塗布しておきます。ガラスが引っかかっていた部分も広めに塗布しておけば、さまざまな意味で安心です。
ウレタン防水を再度、塗布して2層目となる防水層を作成していきます。防水層を複層にすることによって、漏水するリスクを引き下げるのです。この後、紫外線による劣化を防止するため、トップコートを塗布すれば完成です。
竣工、ウレタン防水による部分補修
天窓を塞ぐ防水工事とガラスの飛散によって穴が開いてしまった床面と立ち上がり部への防水工事が竣工しました。お施主様は「お部屋から空が見えなくなったので、これで安心して過ごせる」とおっしゃっていました。今回は火災保険で直すことができましたので、お施主様の負担も少なく、「加入しておいて本当に良かった」とおっしゃっていました。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2021-04-13
横浜市栄区小菅ヶ谷でアパート通路の点検、ウレタン防水層が膨れたり破けたりしておりました横浜市栄区小菅ヶ谷にあるアパートのオーナー様より「アパートの通路が以前には見られなかった傷みを感じる」とご不安なご相談がございましたので、実際に点検にお伺いいたしました。築30年以上が経過したアパートとのことですが、これまでにも何度か全体...続きを読む
-
-
2021-04-08
横浜市保土ヶ谷区川島町で裂けてしまった屋上のシート防水を補修工事で直します横浜市保土ヶ谷区川島町で屋上防水の調査をおこないました。屋上のシートが裂けてしまったので直したい、というご希望でご自身で補修をおこなっているという事でした。屋上に敷いてあるのは塩ビシート防水で、今の状態は2回目の防水工事をおこなった状態です。元々の防水の上に...続きを読む
-
-
2021-04-05
横浜市南区弘明寺でアパートの通路や階段の点検、防水層の傷みは雨漏りの原因となります横浜市南区上大岡にあるアパートの建物外部の点検を行いました。築30年以上が経過しているRC造のアパートですが、これまでも何度かメンテナンスを行ってきてはいたそうです。しかし、ここ13年は全く何もしていないということで「ここ最近の傷み方が心...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市川崎区
その他塗装・防水工事 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事・雨漏り修理 -
中郡二宮町
屋根塗装・棟板金交換 -
中郡二宮町
屋根塗装・棟板金交換 -
中郡二宮町
外壁塗装・屋根塗装・破風板板金巻き工事
中郡二宮町と近隣地区の施工事例のご紹介