HOME > 施工事例 > 厚木市温水で広い屋上を持つお家の外壁塗装と屋根塗装と屋上のトップコートでメンテナ.....
厚木市の施工事例
厚木市温水で広い屋上を持つお家の外壁塗装と屋根塗装と屋上のトップコートでメンテナンス
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
「そろそろ築14年になるので、お家をメンテナンスしておきたい」という厚木市温水のお客様です。
子供の頃は両親が建てた普通の2階建てのお家に住んでいたそうですが、屋根の上を屋上として活用できるようなお家を手に入れたいと思い、それを手入れたのが十数年前の事。
メンテナンスの事はあまり考えておらず、これまで過ごしてきたとのことですが、さすがにそろそろ本格的に手を入れなくてはならないと思い、私たちにご相談くださいました。
建物は2階の屋根の上に塔屋があるもので、広い屋上が特徴でした。今回はが平気塗装を中心に屋根と屋上をメンテナンスします。
担当:岡野
子供の頃は両親が建てた普通の2階建てのお家に住んでいたそうですが、屋根の上を屋上として活用できるようなお家を手に入れたいと思い、それを手入れたのが十数年前の事。
メンテナンスの事はあまり考えておらず、これまで過ごしてきたとのことですが、さすがにそろそろ本格的に手を入れなくてはならないと思い、私たちにご相談くださいました。
建物は2階の屋根の上に塔屋があるもので、広い屋上が特徴でした。今回はが平気塗装を中心に屋根と屋上をメンテナンスします。
担当:岡野
- 【工事内容】
- 外壁塗装 屋根塗装 その他塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- パーフェクトトップ.ファインパーフェクトベスト
- 施工期間
- 16日間
- 築年数
- 築14年
- 平米数
- 165.2㎡
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- K様邸
- 保証
- 外壁塗装8年,屋根塗装10年
- ハウスメーカー
- お知り合いの工務店


点検の様子~広い屋上を持つお家
2階の屋根の陸屋根となっており、そのほとんどが屋上として使用できるという何とも贅沢というか、趣味性の高いお家です。屋上には物置が設置されている他はほぼ空きスペースという広さで、とても素敵な作りです。経年で立ち上がり部に付近に泥が溜まっているので、これを取り除く必要があります。
外壁はシンプルなタイルの意匠の窯業系サイディングです。外壁の色が色ということもあり、チョーキングが目立つ状態になっています。まさに塗り替えた方がいい時期に来ています。この時期を逃してしまうど、費用面の塗膜だけじゃなく、゜外壁材本体がダメージを受けてしまうこともあります。
屋根はスレート屋根で屋根材にはアーバニーが使用されていました。このアーバニー、ご覧のようにとてもかっこいい屋根材なのですが、形状が特殊で深い切込みも入っていることから非常にわれやすいのです。割れが進んで補修された部分もありますが、この程度ならば、屋根塗装で問題ないでしょう。
施工の様子~外壁塗装と屋根塗装とバルコニー床面へのトップコート
外壁や屋根を塗装でメンテナンスする際はまずは塗装する部分を綺麗にする必要があります。塗装する部分を綺麗にする方法と言えば、最もポピュラーなのが高圧洗浄です。ただの水を高圧でかけるというとてもシンプルな清掃方法ですがビックリするくらい汚れが落ちます。
高圧洗浄が乾燥したら、目地のシーリングを打ち替えてしまいましょう。目地のシーリング材は窯業系サイディングの目地の隙間を塞ぎ、水分の浸入を防いでいるだけじゃやなく、地震で揺れた際にサイディングボード同士がぶつかり合うことを防ぐ、緩衝材の役割もします。
今回は外壁塗装の塗料にはパーフェクトトップを使用しますので、その下塗り材もパーフェクトトップ専用の物を使用します。パーフェクトトップ専用の下塗り材で、窯業系サイディングイングイング専用の物はパーフェクトサーフです。塗装面の下地をしっかりと塗料が密着するようにする他、綺麗に発色させるはたらきももっています。
今回は外壁のイメージチェンジも行いたかったために、これまでの外壁の色とは大きく違うものを選びました。これまでは清潔感ただよう白色系でしたが、今回は力強い大地の色、アースカラーの黄土色です。仕上げ塗りの2工程、中塗りと上塗りを進めていきます。
今回の外壁塗装と屋根塗装で使用した塗料を紹介します。外壁は前述のパーフェクトトップ、屋根にはファインパーフェクトベストを使用しました。パーフェクトトップは外壁用のラジカル制御塗料で、ファインパーフェクトベストは屋根塗装用のラジカル制御塗料です。紫外線による塗膜の分解を抑える働きがある塗料です。
屋根の色はローマオレンジを選びました。新築時もこのような赤い屋根だったそうですが、経年による汚れと色褪せですっかり、その面影はなくなっていましたが、これで復活しました。中塗り時の画像をご覧ください。黒い屋根に赤い塗料を塗っているようにしか見えません。
付帯部の塗装にはファインパーフェクトトップを使用しました。こちらも名前から分かるようにパーフェクトシリーズの1つでは1液性の油性塗料です。塗るものを選ばない上に、やはりラジカル制御形の塗料なので、耐用年数も普通以上に期待ができます。
雨戸もファインパーフェクトトップで塗り替えました。曲げに対する強度を出すために表面が波形に加工されているので、吹き付け塗装で塗っていきます。屋上の床面にトップコートを塗布しました。これで紫外線による劣化ともしばらくはおさらばです。トップコートの塗り替え時期は5~7年と言われているので、その頃になったら、点検してあげる機会を減らしましょう。
竣工、外壁塗装と屋根塗装とバルコニー床面へのトップコート
スレート屋根となっているのはこの3階の塔屋と他、一部分だけですが、この塔屋、屋上から眺めると外壁はもちろんのこと屋根も非常に目立つのです。それだけにお施主様は気になっていたそうで、素敵な色に戻ってよかったとおっしゃっていました。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 2021-01-27 10:30:39 横浜市旭区若葉台にてお住まいの点検調査、屋根や外壁に苔や黒ずみが見られたら塗装を検討しましょう
-
横浜市旭区若葉台にお住まいのS様より「外装リフォームと屋根塗装を検討中」とのお問い合わせをいただきました。まずはお住まいの状態を確認するために点検調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは点検からお見積りの作成まで無料で行っておりますので、ご安心ください。詳しくはこちらをご覧ください。 スレートの色褪せが見られたら塗装...続きを読む
- 2021-01-26 10:30:58 横浜市泉区西が岡にて、雨漏りの原因はベランダの防水層劣化でした
-
横浜市泉区西が岡にお住まいのF様より、「屋根外壁塗装と防水工事を検討している。雨漏りをしているので見て欲しい」とのお問い合わせをいただきました。F様邸は築15年が経過しており、室内で雨漏りが発生して大変お困りのご様子でした。雨漏りの原因調査と屋根・外壁の状態確認のため現地調査に伺いました。 現在街の外壁塗装やさんでは、新型...続きを読む
- 2021-01-25 10:32:19 横浜市都筑区北山田にて、モルタル外壁をパーフェクトトップ「ND-400」で塗装を行いました
-
横浜市都筑区北山田のA様邸でモルタル外壁の塗装工事を行いました。A様は、築10年が経過したお住まいの外壁塗装工事をご検討され、街の外壁塗装やさんへご連絡くださいました。 現在街の外壁塗装やさんでは、マスク着用など新型コロナウイルス対策を徹底して工事を行っております。 塗装前の準備 塗装前にまずは高圧洗浄機を...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市金沢区
部分塗装・その他塗装 -
横須賀市太田和
外壁塗装