HOME > 施工事例 > 相模原市中央区小山で台風後にお住まい点検、不具合の出ていた棟板金を交換して屋根塗.....
相模原市中央区の施工事例
相模原市中央区小山で台風後にお住まい点検、不具合の出ていた棟板金を交換して屋根塗装を行いました
【施工前】


【施工後】

【お問い合わせのきっかけ】
- 【工事内容】
- 屋根塗装 棟板金交換
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ベスコロフィラーHG,一液ワイドシリコン遮熱α
- 施工期間
- 7日間
- 築年数
- 築21年
- 平米数
- 59㎡(屋根)
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- G様邸
- ハウスメーカー
- お知り合いの工務店


以前、屋根塗装を行った時、棟板金も簡易的に修理してもらったというG様邸です。それから10年近くの時が過ぎ、棟板金の釘は浮き、錆も出てボロボロになっています。浮いている釘を見ると、かなり錆びており、以前から浮いていたことが分かります。よく飛散しなかったものです。
スレート屋根材の方は表面に藻や苔が繁殖しはじめていました。そのせいで汚れては見えますが、スレート自体は割れや欠けもなく、問題はありません。浮きや反りなどの変形はありましたが、最小限に留まっていましたので、問題なく塗装できます。
足場を仮設したら、しっかりと高圧洗浄を行います。築21年ということもあり、高圧洗浄を行うと脆弱になった塗膜が剥がれてきました。一部、下地が見えてしまっているところもありますが、素地を強化する下塗り材をご用意していますのでご安心ください。
棟板金の交換を行います。これまでの棟板金とそれを固定していた貫板を解体し、撤去します。次に新しい貫板を屋根に固定していきます。棟板金はスレート屋根に直接、固定されているのではなく、この木製の貫板に固定されているのです。
棟板金を貫板にビスで固定すれば、棟板金交換は完了です。これで強風の時も安心して過ごせる屋根になりました。強風時の被害で一番多くのお問い合わせをいただくのが棟板金です。強風などで年々、釘は緩んできますから築10年を過ぎたら、定期的に点検することをお勧めします。
棟板金を新しいものにしましたので、塗装するためにケレンしていきます。ケラバの板金もケレンしていきます。ケレンというのは塗装に適した下地をつくるために、ヤスリなどで下地を整えることです。交換した棟板金は表面がツルツルなので、このままでは塗装に向きません。ケラバの板金は錆が出てきているので、こちらもやはり塗装には向きません。ケレンで塗装面を整えます。
棟板金とケラバの板金には錆止め塗料を塗布しておきます。使用したのは1液ハイポンデクロです。エキポシ樹脂が塗装面に密着することによって、空気をシャットアウトし、錆を防ぎます。これで錆びにくい板金になりました。
築20年を超えていましたので、下塗りにはベスコロフィラーを使用します。ベスコロフィラーは傷んだスレートに浸透し、強くするという下塗り用の塗料です。スレートに浸透すると、これまでよりも強くなる理由を簡単に説明しますと、経年で溶け出したセメントの成分の隙間を塗料の樹脂で埋めてくれるからです。
ベスコロフィラーによる下塗りが完了しました。ベスコロフィラーの色は白ですので、遮熱塗料の下塗りにも効果があるのではないでしょうか。遮熱塗料は1液ワイドシリコン遮熱αを使用します。高反射性顔料の他、セラミックバルーンも含んでいますので、ダブルで遮熱効果を発揮します。
塗装では塗り忘れのないようにまずは狭い部分や端かに塗っていくのが基本です。まずはケラバの板金と棟板金を塗っていきましょう。色は明るめのローズピンクに近い色を選びました。黒からピンクですからお家のイメージチェンジにもあります。
板金周りの中塗りが終わりましたら、スレート部分の中塗りを行います。これまでと同じ色で綺麗に仕上げていく塗装も楽しいのですが、大きく色を変えていくイメージチェンジの塗装も楽しいものです。屋根に艶が蘇ってきましたね。
最後は仕上げの上塗りです。下塗りの時と同じくケラバの板金と棟板金から塗っていきます。塗る順番を決めておけば、同じ色を重ね塗りする場合でも、塗り忘れといったミスはなくなります。ケラバの板金から棟板金、棟板金からスレートへ塗装と工程を進めていきます。
スレート屋根への塗装と棟板金交換が竣工しました。板金も変えて、屋根塗装を行ったことでこれまでの屋根が見違えるようになりました。お施主様も「屋根も綺麗になったし、夏も涼しくなるということだから来年の夏が待ち遠しいわ」とご満足の言葉もいただきました。保証期間中は定期点検に訪れますので、これからもよろしくお願い致します。
街の外壁塗装やさん横浜店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
2021-01-22 10:29:47
高座郡寒川町岡田にて屋根と外壁の調査、塗料の劣化は苔だけでなく黒ずみの原因にもなります

高座郡寒川町岡田のO様より「屋根と外壁の塗装を希望している」とのご連絡をいただき、お住まいの状態を確認するために現地調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは無料点検を行なっておりますので、お住まいのことでお悩みの方はお気軽にご連絡ください。現在は新型コロナウイルス対策として、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保、こまめな...続きを読む
-
2021-01-20 10:32:05
横浜市緑区東本郷にて、屋根外壁塗装とバルコニーのトップコート塗り替えでお住まいのメンテナンス

横浜市緑区東本郷のS様邸にて、屋根塗装工事とバルコニーのトップコート塗り替え工事を行いました。工事の様子をご紹介いたします。お住まいのメンテナンスを一度に行うことで足場代を節約することができるのでおすすめです。
感染が拡大し続けている新型コロナウイルスに不安な毎日をお過ごしかと思います。街の外壁塗装やさんでは対策を徹底して...続きを読む
-
2021-01-18 10:38:36
海老名市中新田にて屋根・外壁塗装を実施、複数の工事を同時に行うことで足場代の節約になります

海老名市中新田のS様邸にて屋根・外壁塗装工事を行いました。S様は、今回初めてのお住まいのメンテナンスを街の外壁塗装やさんへ任せてくださいました。お住まいには定期的なメンテナンスが重要です。10年を目処に一度点検を行うことをおすすめします。
現在街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策をしっかりと行い、お客様のお住まい...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例