本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
保土ヶ谷区でスレート屋根塗装工事
更新日:2015年03月20日
前回、棟板金の交換までお伝えしました保土ヶ谷区のお客様ですが、本日はいよいよ屋根塗装に入ります。
まずは、高圧洗浄で屋根と外壁を綺麗に洗います。
塗膜も汚れも落ちて真っ白です。
塗装は、屋根から始めます。
塗料は、関西ペイントの「ヤネMシリコン」ダークグレーです。ヌメッとした雨に濡れたような艶が美しい色で、濃いめの色をお好みの客様にはお勧めです。
下塗りにシーラーを入れて、コロニアルのヒビなど補修したら、中塗り、上塗りと入ります。
その際、「縁切り」も忘れずに行います。
よく、点検の時にこの作業を行っていない屋根を見かけますが、初めて塗装工事をする際には、必ず行うようにしてください。
お見積りにこの項目が入っていなければ、いい加減な業者だと思って、断ってもいいぐらいです。
屋根の塗装が完成しました。
記事内に記載されている金額は2015年03月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
横浜市保土ケ谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
保土ヶ谷区で棟板金交換と屋根外壁の塗装工事の各工程は下の一覧からご覧いただけます。
保土ヶ谷区で棟板金交換と屋根外壁の塗装工事の一覧
- 2015/03/8 保土ヶ谷区で外壁塗装
-
保土ヶ谷区の塗装工事も、最後のご紹介となります。 外壁塗装に入ります。 今回使用した塗料は、関西ペイントの「アレスアクアシリコンAC-Ⅱ」、水系塗料で高耐久で防汚機能の高い塗料です。 外壁の色は白に近いベージュで、帯がワインレッドで決定しました。 養生をして、下塗りにシーラーを入れていきます。 下処...続きを読む
- 2015/03/7 保土ヶ谷区でスレート屋根塗装工事 【現在閲覧中!】
-
前回、棟板金の交換までお伝えしました保土ヶ谷区のお客様ですが、本日はいよいよ屋根塗装に入ります。 まずは、高圧洗浄で屋根と外壁を綺麗に洗います。 塗膜も汚れも落ちて真っ白です。 塗装は、屋根から始めます。 塗料は、関西ペイントの「ヤネMシリコン」ダークグレーです。ヌメ...続きを読む
- 2015/03/7 保土ヶ谷区の板金工事と屋根・外壁塗装、カラーシュミレーション
-
保土ヶ谷区のお客様は、棟板金の交換、屋根外壁塗装という工事内容になりました。 工事内容と日程については決まりましたので 次は、色についての打ちあわせです。 色の打ち合わせには、まずご希望のイメージをお伺いして そのイメージでカラーシュミレーションをお作りします。 大体のイメージを...続きを読む
- 2015/03/5 保土ヶ谷区|棟板金の飛散、点検
-
保土ヶ谷区で棟板金が剥がれているというお問い合わせで、点検に伺いました。 お伺いすると、落ちてきた板金を見せて頂き、雨漏りしないか心配されているようです。 早速、梯子を架けて登ってみます。 屋根は、建てられてから一度もメンテナンスしていないようです。苔の繁殖が多くて、ズルズル滑ります。 なんとか頂...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-11-05
点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この...続きを読む
-
-
2025-11-05
サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 ...続きを読む
-
-
2025-11-03
ガルバリウム鋼板製の外壁がリフォームで選ばれる理由とメンテナンスのポイント住宅の印象を大きく左右する外壁。 近年では、モダンでスタイリッシュな見た目と高い耐久性を両立できる「ガルバリウム鋼板外壁」が人気を集めています。 金属素材というと「錆びやすい」「メンテナンスが大変」といったイメージを持たれる方も多いですが、実際には従来のト...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装




































































