HOME > ブログ > 横浜市西区アパート鉄部の傷み色々なところが劣化します
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市西区アパート鉄部の傷み色々なところが劣化します
更新日:2017年5月24日
横浜市西区でアパートで建物メンテナンスのための調査を行いました。築年数がある程度経過するとアパートも色々なところが劣化します。
今回は階段や廊下などの鉄部についてお伝えします。アパートは2階建てで2階にお住いの方のために階段が設けられていることが殆どです。その階段は鉄骨で造られていることが殆どです。鉄骨は塗装で仕上がっていることが多く、経年劣化で錆が出たり、剥がれてきたりします。今回もそのような状態でした。
階段では蹴上の入隅やササラに鉄部が露出していることがあり、こちらの階段では長尺シートとの取合いを中心に錆が発生しておりました。取合いに錆が発生している場合は、長尺シートの裏側まで錆が発生していることが多いです。この場合の塗装でのメンテナンスは、長尺シートの端末に打たれたコーキングを撤去して塗装を行います。塗料が硬化してから新しいコーキングを打ち直しすという作業を行います。
こちらは廊下です。階段同様に歩行するところには長尺シートが張られておりますが、端の部分は鉄部が露出しており錆が発生しております。廊下全体を見渡すと排水するところが1つも無いようです。これでは廊下に雨が吹き込んだときに溜まってしまいます。
排水口があって勾配が少しでもあれば錆の発生も状況は違ったでしょう。床と立上りに隙間がありどうやらここから雨水が流れ落ちていってるようです。ただしこの隙間は雨水を意図的に流すために造られた隙間ではないと思います。
隙間から流れ落ちた雨水は、上裏にまわってしまい、他の箇所の錆を誘発させておりました。やはり床と立上りの隙間は意図的に造られた訳ではないことがこれでわかります。鉄部が錆びやすい状態になっている廊下ということになります。塗装でのメンテナンスでは先ほど申しあげた通りで、端末処理と塗り替えとなりますが、床の勾配をつけて排水口を造り、鉄部の劣化を未然に防ぐことのできる工事も今後は考えておかなければなりません。横浜市西区アパート鉄部の傷み色々なところが劣化しますをお伝えしました。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せ下さい。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2021-04-20
横浜市緑区霧が丘で外壁塗装の点検、破風板や幕板の傷みも塗装でメンテナンス屋根や外壁は塗装を行ってより長持ちするようになりますが、塗装でのメンテナンスが必要なのは、建物の中で屋根と外壁だけではございません。横浜市緑区霧が丘にお住いになられているI様のお宅では、過去に建物のメンテナンスを行ってはおりませんでしたので、屋根や外壁も傷ん...続きを読む
-
-
2021-04-14
横浜市青葉区荏子田で木製ドアを浸透性塗料で塗装工事横浜市青葉区荏子田で塗装工事をおこなっています。木製ドアの木枠が傷んでいた為に交換工事をおこないました。ドアは交換しませんので元々塗装がしてありますので、新しく交換した木枠も色を合わせて塗装工事をおこないます。 木部の塗装工事の場合大きく分けて2種類...続きを読む
-
-
2021-04-07
横浜市港北区高田東でサビが酷くなっているマンションの鉄骨製手すりを塗装で直します横浜市港北区高田東で塗装工事を検討されているマンションの調査にうかがいました。塗装を検討しているのは鉄骨製の手すりで、サビが大分広がっていました。鉄骨のサビが進行してしまうと穴が空いてボロボロになり、耐久性が著しく落ちてしまう事になります。強度が必要な手スリで...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市川崎区
その他塗装・防水工事 -
横浜市青葉区
外壁塗装・その他塗装 -
横浜市西区
雨漏り修理 -
横浜市 横浜市西区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市 横浜市西区
外壁塗装・雨樋交換・その他の工事
横浜市西区と近隣地区の施工事例のご紹介