HOME > ブログ > 錆びた螺旋鉄骨階段の点検と錆止め処理の重要性
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
錆びた螺旋鉄骨階段の点検と錆止め処理の重要性
更新日:2025年08月07日
鉄骨階段は、家の外観を支える大事な部分であり、頻繁に利用される場合は、メンテナンスが必要不可欠です。
特に雨風にさらされやすい部分では、錆が発生しやすく、そのまま放置しておくと、構造的な強度にも影響を与えることがあります。
この記事では、鉄骨階段の錆止めの重要性について、実際の点検事例を通じて詳しくご紹介いたします。
1. 鉄骨階段の点検とメンテナンスの重要性
鉄骨階段は、特に屋外に設置されている場合、環境の影響を強く受けます。
雨や湿気、気温の変動により、鉄は酸化しやすく、錆が発生します。
この錆が進行すると、鉄骨の強度低下を招き、安全性にも問題が生じます。
鉄骨階段を長期間使うためには、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
特に錆止め処理は、長期的な保護を実現するために欠かせません。
2. 錆止め処理前の現場点検
まずは、実際に点検した鉄骨階段の状態を見てみましょう。

こちらは、鉄骨螺旋階段の全体像です。
表面に錆の兆候は少ないものの、裏面には錆が目立ってきていました。
鉄骨階段は、使用頻度が高く、また湿気を受けやすいため、裏側が錆びやすい部分となります。
次に、表面の劣化の様子を確認しましたが、まだ深刻な状態ではありませんでした。

このような状態であれば、適切なメンテナンスを施すことで、まだ十分に使用可能です。
錆が進行する前に、錆止めを施すことで、鉄骨を保護できます。
3. 鉄骨階段の裏面の錆の進行
一方で、鉄骨階段の裏面の劣化が進行していることがわかります。

裏面の錆は見落とされがちですが、ここが進行してしまうと、構造的な問題が発生する恐れがあります。
鉄骨は頑丈なので数年で崩壊するようなことはありませんが、放置していていいことは何もありませんので、なるべく早期の処理が重要です。
4. 錆の発生源とその影響
鉄骨階段の錆の原因は、湿気や雨水が鉄面に付着することです。
鉄は水分と反応し、酸化反応を起こすため外に置いてあるものなのに雨に弱いという致命的な弱点を持ち合わせています。
鉄骨階段の天敵は錆といっても過言ではありません。

このように錆が進行すると、階段の強度が低下し、最終的には鉄骨が脆くなり、事故の原因となることも考えられます。
錆止め処理は、これらのリスクを減らすために非常に重要です。
5. 手摺の劣化と錆止め処理
さらに、手摺部分にも錆が目立ちます。塗膜が剥がれ、鉄がむき出しになっています。

手摺は安全性に直結する部分であり、ここに錆が進行すると、手摺が不安定になる可能性があります。
塗膜が剥がれている部分は、早急に補修し、錆止め塗装を施すことが重要です。
6. 錆止めの方法とおすすめの施工
錆止め処理にはいくつかの方法があります。
最も効果的なのは、専用の錆止め塗料を使用することです。
これにより、鉄骨が酸化から守られ、長期間にわたり錆を防ぐことができます。
具体的な施工方法としては、以下の手順をおすすめします。
1.鉄骨表面の汚れや錆をケレン作業で取り除く。
2.錆止め専用のプライマーを塗布。
3.錆止め塗料を塗布し、乾燥させ、もう一度塗り重ねて下塗りと合わせて合計3回塗装する。
このように、鉄骨階段に錆止め塗料を適切に塗ることで、錆の進行を防ぐことができます。
7. 鉄骨階段の錆止め施工をお考えの方へ
鉄骨階段の錆止め施工をお考えの方、街の外壁塗装やさんにお任せください。
私たちは、鉄骨階段の状態をしっかり点検し、最適な錆止め対策を提案します。
安全で長持ちする鉄骨階段の維持のために、早期のメンテナンスをおすすめします。
まとめ
鉄骨階段の錆止め処理は、安全な階段を維持するために重要です。
定期的な点検と適切な処理を施すことで、長期間にわたり鉄骨階段を利用することができます。
記事内に記載されている金額は2025年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-08-07
錆びた螺旋鉄骨階段の点検と錆止め処理の重要性鉄骨階段は、家の外観を支える大事な部分であり、頻繁に利用される場合は、メンテナンスが必要不可欠です。 特に雨風にさらされやすい部分では、錆が発生しやすく、そのまま放置しておくと、構造的な強度にも影響を与えることがあります。 この記事では、鉄骨階段...続きを読む
-
-
2025-07-29
鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性【はじめに】 横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。 近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。 今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化...続きを読む
-
-
2025-07-02
鉄骨階段の塗装メンテナンスを検討中の方へ|劣化のサインと最適な対策とは鉄骨階段は定期的な塗装メンテナンスが不可欠です 鉄骨階段は丈夫な構造材として多くの建物に採用されていますが、屋外にある場合は雨風や紫外線の影響で劣化が急速に進行します。 特に塗装が劣化すると、防錆効果が失われて錆が進行し、階段の安全性や美観を大き...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市神奈川区
施工内容
その他の工事 -
地域 川崎市幸区
施工内容
その他塗装・防水工事・その他の工事