横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ナノコンポジット|ナノテクノロジーが実現する超低汚染塗料

    台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください headlinesheadline

    ナノコンポジット|ナノテクノロジーが実現する超低汚染塗料

    columns texts
    simple
    ナノコンポジット
     塗料の塗膜となる樹脂成分にもナノテクノロジーが応用され、大変画期的な製品が登場しました。それが水谷ペイントの「ナノコンポジット」シリーズです。

     現在、「ナノコンポジット」シリーズはナノコンポジットW、ナノコンポジットF、ナノコンポジットW防藻+の3種類がラインナップされています。
    columns
    ナノコンポジットシリーズ共通の特徴
    columns
    優れた耐汚染性
     汚れがつきにくい上に、汚れが付着しても雨で洗い流されるセルフクリーニング機能を持っています。
    優れた耐汚染性
     促進耐候性試験において、一番厳しい耐候形1種に合格。耐候形1種は2500時間(10年相当)経過後も80%以上の光沢を保持しなければならないが、ナノコンポジットWはそれを上回る90%以上を保持。
    columns
    長期間に渡ってカビや藻を寄せ付けない
     微生物の増殖を抑制する防カビと防藻に優れています。さらに防カビ機能と防藻機能を強化した「ナノコンポジット防藻+」もラインナップされています。
    燃えにくいから万が一の場合でも延焼を防ぐ
     炎に曝されると最初は表層の有機分が燃焼するが、その後は有機成分と無機成分が融合膜を形成するので、酸素をシャットアウトします。一般的な塗料では難しいJISA1321難燃一級に合格。
    columns
    シックハウスの原因となるホルムアルデヒドの放散がすくない
     厚生労働省ではシックハウスの原因となるホルムアルデヒドを規制対象としています。ホルムアルデヒドの放散が最も少ないものには「F☆☆☆(フォースター)」が与えられ、使用量に制限が設けられることもありません。
    速乾性に優れている
     これまでの水性塗料よりもはるかに早く乾きますので、工期が延びることも少なくなります。外壁塗装の際のご近隣へかける迷惑を少なくできることになります。
    texts

    ナノコンポジットシリーズの秘密 1
    なぜ、汚れづらいのか?

    simple
    なぜ、汚れづらいのか?
     ナノテクノロジーによって実現した緻密な塗膜のおかげです。
     従来型エマルジョン樹脂の大きさは400~500nmですが、ナノコンポジットシリーズのアクリルシリコン樹脂は50~60 nmと約10分の1の大きさです(nmは10億分の1メートル、100万分の1ミリ)。

     樹脂が綺麗に整列した塗膜を拡大すると図のようになります。50~60 nmの樹脂と400~500nmのものを比べれば、400~500nmの方がその隙間が大きいですよね。
     隙間が大きい方が汚れも入り込みやすく、汚れやすいのです。隙間が小さいナノコンポジットは必然的に汚れにくいのです。
    texts

    ナノコンポジットシリーズの秘密 2
    なぜ、雨が降るたび汚れが洗い落とされるのか?

    simple
    ナノコンポジットシリーズの秘密 2 なぜ、雨が降るたび汚れが洗い落とされるのか?
     ナノコンポジットの塗膜は親水性であり、なおかつガラスに近い性質を持っているからです。塗膜を形成する超微粒子シリカ(ケイ素)はガラスの原料にもなります。
     ガラスと外壁では同じ汚れでもガラスの方が落ちやすいことは言うまでもありません。なおかつ、親水性の塗膜は先に汚れが付着していたとしても、汚れの下に水を潜り込ませるという性質を持っています。
     結果的に水で汚れが浮かされて、洗い流されることになるのです。
    texts

    ナノコンポジットシリーズの秘密 3
    なぜ、色褪せしにくいのか?

    simple
    nanokan-12_jup
     一般的にお住まいでは色褪せしにくいものとして釉薬(陶器)瓦が知られています。釉薬瓦がほとんど色褪せしないのは表面が無機質のガラス質に覆われているからです。

     ナノコンポジットの塗膜もガラスの原料となるシリカから構成されており、限りなく無機質に近い特徴を持っています。
    texts

    「ナノコンポジット」シリーズは全部で3種類

    headlinesbyline simple
    地球温暖化対策壁用塗料ナノコンポジットW
     アクリルシリコンをベースとした製品で、ナノコンポジットの中で最初に上市された。
     数々の実績を誇り、大手小売のショッピングモール、大手の飲食店、大手のインテリア小売業にも採用された。
    headlinesbyline simple
    超耐候性フッ素樹脂塗料ナノコンポジットF

     2016年に登場した製品で、最後に「F」がつくことからも分かるように、フッ素ベース。
     しかも紫外線を吸収し、ラジカルを補足するというハルスハイブリッド型。ナノテク、フッ素、ハルスハイブリッドという贅沢仕様。
    headlinesbyline simple
    水をコントロールして藻の発生を抑制ナノコンポジットW防藻+
     水分を吸収、通過しやすい塗膜を採用し、防藻機能を強化したのがナノコンポジット防藻+。
     藻の原因となる菌が付着した場合、そこから水分を吸収することによって成長を抑制し、降雨で洗い流すというメカニズムを持っている。
    texts

    ナノコンポジットで塗り替えることによって地球環境にも貢献できます

    simple
    nanokan-16_jup
     地球環境に優しい塗料というと遮熱塗料や断熱塗料が挙げられますが、ナノコンポジットも地球環境に貢献できる塗料です。
     塗膜となる樹脂は石油が原料です。その石油を精製する工程で大量のCO2が発生します。ご存知の通り、CO2は地球温暖化の原因です。

     ナノコンポジットはナノテクノロジーによってこの樹脂の量を大幅に削減することに成功しました。ナノコンポジットは貴重な石油資源を節約し、なおかつCO2を大幅に削減しているのです。

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

    街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

     街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

    お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

    お住まいの塗装 ここがポイント

    外壁塗装料金プラン
    施工事例
    7つの約束
    5つのルール
    後悔しない色選び
    会社概要

    お問い合わせページへのリンク

    ページの先頭へ戻る
    お問い合わせ