目次
目次
HOME > 外壁塗装の悩みを解決できる“カラーシミュレーション”と後悔しない色選びのポイント.....
外壁塗装をするとき、「最近汚れてきた外壁をリフレッシュしたい」という前向きな気持ちと、「どこの業者に依頼したらいいのだろう」という不安な気持ちが入り混じる人も多いでしょう。
とは言っても、いざ外壁塗装の話が進むと「どんな色で塗ろうか?」「せっかくだからイメージチェンジしてみたい」など色選びが楽しくなってきますよね。確かに、塗装で外観の雰囲気を変えるのは気分が高まるものです。しかし、その反面では「色があり過ぎて迷う」という方も多いです。カタログで見る色見本は小さく、それを外壁に塗ることを想像しても、しっかりとイメージしづらいでしょう。特に、最近は「アクセントカラーを部分的に取り入れてみたい」「上下で別の色に塗り分けしてみたい」といった希望のある方も増えてきました。なおさら、色選びには迷うのではないでしょうか。
そこで、今回は外壁塗装前にぜひやっておきたいカラーシミュレーションについて詳しくお伝えします。
【動画で確認「外壁塗装のカラーシミュレーション」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!
目次
目次
私たち「街の外壁塗装やさん」では、外壁塗装工事を契約した後に「色選びで迷う」「どうしたらいい?」とお悩みになるお客様のお手伝いができるよう、カラーシミュレーションを承っています。もちろん、特別な費用はいただいておりません。色選びが「悩み」から「楽しみ」に変わるよう、経験豊富なスタッフがお客様の好みに合った配色で、塗装後のイメージを2つの方法でご提案しますので、どうぞ遠慮せずご相談ください。
次に、街の外壁塗装やさんが色選びにおいて提案している2パターンの方法をご紹介します。
お客様のお住まいを撮影した画像を加工して、塗装後のカラーシミュレーションを行います。
実際の建物の写真を使うことで、加工前と加工後の変化が分かりやすくなります。塗り替え後のイメージをより具体的につかむことができるでしょう。
建物はもちろん、「塀や門なども塗り替えしたい」というご希望があれば、全体像を写真におさめてカラーシミュレーションを行います。「ツートンカラーで仕上げたい」「ベランダのところだけ色を変えたい」などのご要望にもフレキシブルに対応できます。これまでの色から大きく変えるのは不安もありますし、なかなか決心がつかないという方もいるかもしれません。カラーシミュレーションをご活用いただくことで、塗装後のイメージを具体的につかむことができますので、どうぞお気軽にご相談ください。
まずは、塗り替えを希望している範囲をお聞きします。同時に「どんな色で塗りたいか」もヒアリング。建物の所在に合わせて都市景観条例なども事前に確認しておき、色の制限があるかどうかも説明させていただきます。
お住まいが周囲からどのように見えるか、また周辺の建物にはどんな色が多いか、自然はどのくらいあるか…など、少し離れたところからもチェックしていきます。調査・分析結果をお出しし、色選びの参考にしていただきます。
お客様のお住まいの周辺地域の街並みはもちろん、塀や門などの外観全体のデザインを見ながら、建物全体の基準となる「ベースカラー」、次に面積の大きい「アソートカラー」、差し色となる「アクセントカラー」の3つを軸に、バランスを考えながら配色を構成していきます。
お客様とのご契約後には、実際の塗料を塗ったサンプルボードを準備することが可能です。サンプルボードはA4サイズほどの塗り板で、実際の色艶を確認できます。屋外に持っていき、外壁にあてて確認したり、日向・日陰での見え方の違いなど、カラーシミュレーションよりも明確にイメージを掴めるでしょう。
サンプルボードは準備までに少し時間がかかり、1週間ほどお待ちいただいています。状況によっては用意するまでの時間が前後する場合がありますのでご承知おきください。
※距離や角度をいろいろと変えながらのチェックをおすすめします
(1)日が当たっている外壁にサンプルボードをあて、日向からチェックする
(2)日が当たっている外壁にサンプルボードをあて、日陰からチェックする
(3)日が当たっていない外壁にサンプルボードをあて、日向からチェックする
(4)日が当たっていない外壁にサンプルボードをあて、日陰からチェックする
※この場合もさまざまな距離・角度からチェックするとよいでしょう。
塗料の色選びについては、ご契約後、担当スタッフと本格的に詰めていく形になります。後悔のない外壁塗装を行うためにも、打ち合わせが重要です。
なかには、「契約前に具体的なイメージを掴んでおきたい」という方もいらっしゃるかと思いますが、ご自身でのカラーシミュレーションの作成やサンプルボードを手配することは中々に難しいと思います。
そんなときに活用できるのが、塗料メーカーなどが公開しているカラーシミュレーションのツールです。パソコンやタブレットなどがあれば利用することができますので、外壁塗装・屋根塗装をしたいけれど色選びに迷っている、というときは、イメージを明確化するために大変便利です。
建築用塗料や建材を取り扱っている「エスケー化研」のカラーシミュレーションサービスです。戸建て住宅はもちろん、アパートやマンションといった集合住宅、工場などもカラーシミュレーションが可能です。ご自身のお住まいではなく、サンプルの建物画像でのシミュレーションにはなりますが、参考になるでしょう。
建築塗料の総合メーカー「スズカファイン株式会社」による無料で使えるカラーシミュレーションツールで、iPad専用アプリです。ご自身のお住まいの写真を使って、約800色という膨大な塗料のシミュレーションが可能です。さまざまな色をじっくり吟味することができます。
HANA COLLECTIONのサイト上には、施工事例などが豊富に掲載されています。ご自宅と似ている住宅があれば、色選びの参考にすることが可能です。
※2023.5月現在 サービス休止中
事前にさまざまな方法で色を吟味して、満足いく塗装になるよう準備しましょう。
ただ、カラーシミュレーションはあくまでも“仮想”でしかありません。パソコンの画面で見る色と現実の色を100%一致させることは難しいでしょう。「あくまで参考である」ということを頭に入れた上で活用していくことが大事です。
また、以下のページでは、そもそもの色選びの考え方や方法、色の特徴などを紹介していますので、ぜひご覧になってみてください。
外壁塗装のトラブルで最も多いのが「想像していた色と違う」という内容です。前述したように、カラーシミュレーションを使っても、誤差なくイメージと現実を一致させるのはなかなか難しいものです。
できるだけイメージと現実の誤差を少なくするため、カラーシミュレーション以外に色選びの参考にできるものをご紹介します。
塗装を行う際は、施工業者との打ち合わせが必須ですが、頭の中のイメージを具体的に言語化して伝えるのは難しいでしょう。たとえば、同じ“赤”でも、鮮やかで明るい赤もあれば、深みのある落ち着いたワイン色に近い赤もありますよね。
担当者に「赤色で塗りたい」と言っても、“お客様が頭でイメージする赤”と“担当者が思い浮かべる赤”が合致することは少ないでしょう。カラー番号などがあっても、お客様が描いている理想の完成イメージをそのまま伝えるのは難しいかもしれません。
そんなときは、塗装会社のHPに掲載されている施工事例を見てみましょう。実際の塗料で塗っている数々の写真のなかに、理想に近い事例が見つかるかもしれません。また、実際に塗装会社で使用した塗料のため、より具体的にイメージを伝え合えるのではないでしょうか。
また、ご近所の外壁を見渡し、「この色が素敵・こんな色で塗ってみたい」というように、理想に近い建物がないかチェックするのもおすすめです。写真を見せたり、実際に見に行くなどして担当者とイメージを共有できれば、認識のずれをおさえることができます。
また、お住まいがモルタル外壁の場合、特に注意が必要です。いくらカラーシミュレーションやサンプルボードで確認しても、外壁の状態によって塗った後の色の印象が変わってしまいます。そのため、色選びの際には、外壁の状態もきちんとチェックしてくれる塗装業者がおすすめです。そういった意味でも、可能な限り実績が豊富な専門性の高い塗装業者への依頼がおすすめです。
冒頭でも触れたとおり、塗装リフォームのとき「どんな色で塗ろうか」と考えるのは外壁塗装の一番の楽しみでしょう。しかし、少なくない費用をかけて行う外壁塗装ですから、色選びで失敗してしまうのは避けたいものです。自分の家を見るたびに「もっと別の色にしておけば…」と後悔しては目も当てられません。
いったん塗ったら、次の塗装機会は10~15年程先になります。長い付き合いになるからこそ、外壁を見たときに気持ちが高まるような色にしたいと、多くのお客様が願っていることでしょう。街の外壁塗装やさんでは、お客様が塗装するときに不安のないように、カラーシミュレーションなどを活用しています。色選びのポイントもお伝えし、専門のスタッフがお客様のご要望・疑問などをじっくりお聞きします。私どもは、塗装の長い実績を持ち、塗装はもちろん塗料についても熟知している専門業者です。お住まいの状況も詳しくチェックし、お客様の理想に限りなく近づけるよう最適なプランを提案していきます。
外壁塗装を契約した後、色選びにおいて少しでもご不安があるときは、カラーシミュレーションをお申し付けください。街の外壁塗装やさんでは、お客様ひとりひとりが後悔のないような外壁塗装を考えております。
また、「外壁塗装の時期なのか分からない」「我が家の外壁はどんな状況?」などの不安があるときは、まずは無料点検をお試しください。色選びはもちろん、塗装に関する不安などもあわせてご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。