HOME > ブログ > 外壁塗装のよくある後悔と、後悔をしないための5つのポイント!
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
外壁塗装のよくある後悔と、後悔をしないための5つのポイント!
更新日:2024年12月23日
外壁塗装は住宅の美観を保ち、劣化を防ぐために欠かせないメンテナンスです。
しかし、外壁塗装の仕上がりや業者の対応によっては、工事後に「もっと調べておけばよかった…」と後悔することになる可能性もあります。
本記事では、外壁塗装でのよくある後悔と、それを防ぐための具体的なポイントについて詳しく解説します!
![外壁塗装のよくある後悔と、後悔をしないための5つのポイント!](https://xn--rms9i4i661d4ud435c.net/wp-content/uploads/IMG_3634-1.jpg)
外壁塗装でのよくある後悔
色選びの失敗
外壁の色は住宅全体の印象を大きく左右します。
カタログや色見本で選んだ色が、実際に塗られると「思っていた色と違う」と感じることは珍しくありません。
これは、広い面積に塗ると色が濃く見えたり、周囲の建物や自然光の影響を受けたりするためです。
さらに、「周囲の家と調和しなかった」「思った以上に派手すぎた」といった後悔が生じることも少なくありません。
塗料の選定ミス
塗料の種類によって耐久性や価格が大きく異なります。
安価な塗料を選んだ結果、数年後に再塗装が必要となり、かえってコストが増えてしまうことがあります。
また、ひび割れやすい外壁材に対して塗膜が硬い塗料を使用するなど業者が適切な塗料選びをしなかった場合も、塗料が期待通りの効果を発揮しない場合もあります。
業者選びの失敗
外壁塗装は業者の技術や対応力によって仕上がりが大きく変わります。
「価格が安かったから」「近所で見かけたから」という理由だけで業者を選んだ結果、施工の質が低かったり、アフターフォローが十分でなかったりするケースがあります。
また、訪問販売業者に勧められるまま契約した結果、必要のない工事が追加され、総額が高額になるトラブルもあります。
業者選びに失敗すると、外壁塗装全体が不満足なものになりかねません。
工期やスケジュールのトラブル
工事が予定より長引くことや、業者との連絡不足でスケジュールが変更されることも後悔の原因になります。
塗装工事は天候に左右されやすいですが、業者からの説明が不十分だと、なぜ遅れているのかが分からず、不信感を抱いてしまいます。
また、作業中の騒音や塗料の臭い、作業員の態度に不快感を覚えるケースもあります。
特に近隣トラブルに発展する場合、工事そのものがストレスになることがあります。
屋根塗装とのタイミングのずれ
外壁塗装と屋根塗装は足場を使用する点で共通しており、同時に工事を行うと足場設置費用を一度で済ませることができます。
しかし、外壁のみを塗装した場合、数年後に屋根塗装をする際には再度足場費用が発生し、結果的にコストが高くなることがあります。
さらに、外壁と屋根の塗装時期が異なると、それぞれのメンテナンス周期もずれ、長期的に見て効率が悪くなる場合があります。
このような事態を防ぐには、外壁と屋根の劣化状況を事前に確認し、適切なタイミングで両方の塗装を検討することが重要です。
後悔しないためのポイント
![塗装後の外壁](https://xn--rms9i4i661d4ud435c.net/wp-content/uploads/IMG_3646.jpg)
色選びに慎重になる
色選びでは、カタログや色見本だけで決めるのではなく、カラーシミュレーションを活用することが有効です。
私たち街の外壁塗装やさんのカラーシミュレーションでは、お客様のお住まいのお写真を使用して様々な色のパターンを事前にご確認いただくことが可能です。
ご契約いただいた方に無料でご提供させていただいておりますので、外壁塗装をご依頼の際はぜひご利用ください。
また、「中間色は汚れが目出ちづらい」、「艶なし塗料よりも艶有り塗料の方が耐久性が高い」、「明るい色ほど遮熱性能が高い」といった色の特徴も理解しているとより失敗することが少なくなります。
塗料の特徴を理解する
塗料にはウレタン、シリコン、フッ素、無機塗料などの種類があります。
それぞれ耐久性や価格、適した環境が異なるため、自分の家に最適な塗料を選ぶことが後悔を防ぐ鍵です。
価格が高いものの方が耐久性も高くなる傾向にあるため、予算と耐久性の希望に合った塗料を選択することが大切です。
また、塗料には暑さを緩和する遮熱塗料、綺麗を長持ちさせる低汚染塗料、劣化しにくいラジカル制御型塗料など機能的な塗料も存在します。業者にご自身の要望をしっかりと伝え、最適な塗料を提案してもらえるようにしましょう。
信頼できる業者を選ぶ
業者選びでは、複数の見積もりを取り、価格だけでなく、施工内容や保証の有無を比較しましょう。
信頼できる業者は、塗装方法や使用する塗料について丁寧に説明し、顧客の要望に寄り添った提案をしてくれます。
また、口コミや評判を調べたり、実際に施工した物件を確認することで、その業者の実力を判断することができます。
訪問販売のような強引な営業をする業者には注意し、契約前に十分な情報収集を行いましょう。
事前の打ち合わせを徹底する
工事内容やスケジュールについて、事前に細かく確認し、契約内容を文書で残しておくことが後悔を防ぐポイントです。
特に、施工範囲や塗料の種類、保証期間についての詳細を確認しておきましょう。
また、工事中にトラブルが発生した場合に備えて、連絡先や対応窓口を明確にしておくことも重要です。
メンテナンス計画を立てる
外壁塗装は10年ほどを目安に、定期的におこなうことが大切です。メンテナンスを怠ると、塗膜の性能が低下し外壁材が劣化しやすい状態になってしまいます。
劣化が進行してから塗装をすることにならないよう、早い段階で次回のメンテナンス計画を立て、外壁に異常が見られたら速やかに専門業者へ相談をすることが大切です。
適切タイミングでメンテナンスをして、外壁を長く綺麗に維持していきましょう!
まとめ
![外壁塗装の様子](https://xn--rms9i4i661d4ud435c.net/wp-content/uploads/IMG_3643.jpg)
外壁塗装で後悔しないためには、事前の準備や業者選び、適切な塗料選定が欠かせません。
色や塗料の選び方、業者とのコミュニケーションを重視することで、満足のいく仕上がりを得ることができます。
私たち、街の外壁塗装やさんは外装リフォームに特化し、これまで20,000棟以上の建物の施工に携わらせていただいてきました。
外壁塗装をご検討の方に安心してご依頼をいただけるよう、これまでの施工事例やお客様からいただいたお声は以下のページでご紹介させていただいております。
施工事例
お客様の声
調査・お見積りの作成は無料で承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2024年12月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
![街の外壁塗装やさん横浜支店](https://xn--rms9i4i661d4ud435c.net/wp-content/uploads/yokohama.png)
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
![お近くの施工店を探す](/wp-content/themes/gaihekitosou/img/areamap-all.jpg)
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市港南区下永谷
施工内容
-
地域横浜市 横浜市港北区篠原北
施工内容