外壁や屋根のメンテナンスの時期が近づいている…という方へ。初めての外壁塗装や屋根塗装には理解すべきことや注意点が多く、どのようなことに気を付けるべきか分からないかもしれません。
このページでは、外壁塗装や屋根塗装の重要な工程やポイントについてご紹介します。
西湘地域
HOME > 屋根塗装・外壁塗装の施工時のポイントを徹底解説!
更新日 : 2024年02月20日
更新日 : 2024年02月20日
外壁や屋根のメンテナンスの時期が近づいている…という方へ。初めての外壁塗装や屋根塗装には理解すべきことや注意点が多く、どのようなことに気を付けるべきか分からないかもしれません。
このページでは、外壁塗装や屋根塗装の重要な工程やポイントについてご紹介します。
【動画で確認「塗装工事の重要ポイント」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!
塗装を施す面に汚れが付着していたり錆が生じている場合、その上から塗装を施してもしっかりと密着できず、僅か数年でひびが入ったり、剥がれが発生してしまいます。
外壁塗装でも屋根塗装の場合でも、まずは高圧洗浄が行われます。その後、外壁や屋根の状態に応じて必要であれば下地の補修を行います。下地を適切に整えることで新しい塗料がしっかりと密着し、塗膜がしっかりと形成されます。
新規に施す塗膜によって塗装面を守るという意味でもこうした下地作りは非常に重要な工程です。建物が長期間にわたり頑丈で美しく保たれるかどうかは、この下地作りにかかっていると言っても大げさではありません。
劣化が進行した外壁・屋根に施された塗膜を塗り替えるのが屋根塗装・外壁塗装です。まず、塗装前に現在の状態を注意深く調べます。そのままの状態で塗装を施して良いかなどを調査させて頂き、問題があればその部分を修復する必要があります。
お住まいの塗替えをご検討された際、まずは業者に見積もりを依頼されることしょう。しかし、どれくらいの費用がかかるのかについては多くの方が不安になる部分であると思われます。まず重要なのは、見積もりを依頼した塗装業者さんとしっかりとした打ち合わせが出来ているかです。また、質問に適切に回答してくれるか?という点も重要なポイントです。これらの要素を考慮しながら、見積書を詳しく確認していきましょう。
適切な下地処理は塗料の密着力を向上させ、塗装の耐用年数を延ばす重要な工程です。お住まいの他の部分に例えますと、これは家の土台や基礎のようなものです。塗り替え工事の中でも非常に重要な工程ですので、必ず確認しておきましょう。
養生は、お住まいの周囲や塗装を施さない部分に塗料が付着しないように保護する工程です。多くの場合、屋根塗装・外壁塗装は足場を仮設して施工します。
高圧洗浄時における水・塗装中における塗料が飛散しないように、メッシュシートで足場を覆います。しっかりと養生されていないとご近隣の方に迷惑をかけてしまいますので、この金額が含まれているかを確認しましょう。
外壁塗装のトラブルの中でも非常に多いのが塗装前と塗装後のイメージの違いです。一般的にお色は色のサンプルを参考に選定いただくことが多いです。しかし、それでも塗装後に仕上がりがイメージと異なってしまう可能性はありますので、サンプルを完全に信用してしまうことは危険です。
そうした事態を避けるためにも、正しい知識を持った上で色の選定を行い、しっかりと吟味することが重要です。
せっかく費用を掛けて塗替えを行っても1~2年でまた塗装が必要になっては、工事費用も無駄になってしまいます。その為、塗装業者の保証範囲・保証期間をしっかりと確認しましょう。
業者に外壁塗装を依頼したが、施行日に実際に来た業者は別の塗装業者だった..と言うケースもよく耳にします。
恐らく、実際に施工に来る塗装業者は下請けであり、見積金額にマージンが上乗せされていると思われます。契約業者=実際に直接施工する会社を選定しましょう。
例えば、塗装工事後にトラブルが発生しても連絡してすぐに対応してくれる会社の方が安心です。地元を中心に施工を請け負っている業者であれば、すぐに来てくれて迅速に対応してくれるでしょう。塗装後の事も考えますと、地元の塗装業者のが安心できます。
窓枠からの雨漏りを現地調査|横浜市青葉区で確認された劣化の実態
はじめに 外壁や窓枠周辺の雨漏りは、放置すると建物内部の腐食やカビの原因となり、修繕費用も高額になります。特に住宅が密集し、雨風の影響を受けやすい地域では注意が必要です。 今回、私たち街の外壁塗装やさんは、窓枠からの雨漏りが疑われる現場を調査しました。調査の結果、外壁目地や窓枠まわりのコーキングが劣化しており、それが原因で室内への雨水侵入が確認されました。 この記事では、現地調査の様子と原因、そし... 続きはこちら
苔が生えたサイディング外壁を徹底調査!横浜市青葉区の住宅で見られるた劣化のサインと対策
はじめに サイディング外壁は、住宅の外観を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を担っています。しかし築年数が経過すると、苔やカビが発生して見た目が悪くなるだけでなく、内部構造に悪影響を及ぼす可能性もあります。 特にサイディングに生える苔は、湿気の多い北側の外壁面などでよく見られる劣化のサインです。今回は、実際に横浜市青葉区で撮影した外壁の写真をもとに、苔が生えたサイディング外... 続きはこちら
1. 外壁点検の重要性 外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。 そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。 特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が発生しやすく、そのまま放置すると雨漏りや内部の木材の劣化を引き起こす可能性があります。 今回は、実際に横浜市青葉区の住宅で発見されたモルタルのクラックについて詳... 続きはこちら
給湯器交換とサイディング部分交換の施工事例|横浜市戸塚区矢部町
今回は「給湯器からの水漏れで外壁が傷んでしまっているからメンテナンスの見積もりが欲しい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした! 調査してみると給湯器から水漏れがあり、その水漏れでサイディングが傷んでしまっていました。 給湯器・サイディング部分交換工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました! 工事後は「水漏れも解消しとても満足している」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)... 続きはこちら
インターフォン交換工事で快適・安心な暮らしを実現!横浜市保土ケ谷区での施工事例
ご自宅の防犯性や利便性を高める設備として欠かせないのが「インターフォン」です。 特に近年ではカメラ付きインターフォンが主流となり、不審者対策や宅配便対応などに大きな役割を果たしています。 今回は、横浜市保土ケ谷区で行ったインターフォン交換工事の様子を詳しくご紹介します。 古くなった設備を最新モデルに交換することで、住まいの安全性と快適性を大きく向上させることができました。 続きはこちら
逗子市にて既存の塩ビシート防水の上から塩ビシート防水を施工しました!
陸屋根は、戸建て住宅やマンション、ビルなど幅広い建物で採用される屋根形状です。屋上スペースを有効活用できる反面、勾配が少ないため排水性に劣り、雨漏りリスクが高くなりやすい特徴があります。そのため、陸屋根では防水工事がとても重要です。 今回ご紹介するのは、逗子市で行った 既存の塩ビシート防水の上から新しい塩ビシート防水を施工する工事 です。既存の防水層を撤去せずに重ね張りする工法は、廃材処理費を抑え... 続きはこちら
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
【横浜市外壁塗装工事の専門店】
Copyright © 2012-2025 街の外壁塗装やさん横浜店 All Rights Reserved.
多くの実績あるスタッフがお客様を全力サポート!