HOME > ブログ > フィラー塗料の役割と効果は?なぜ下塗りが重要なのか
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
フィラー塗料の役割と効果は?なぜ下塗りが重要なのか
更新日:2025年09月01日
外壁塗装を検討している方は、「フィラー」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
しかし、具体的にどんな役割があるのか、なぜ下塗りに使うのかを知らない方も多いでしょう。
本記事ではフィラー塗料の効果や役割、そして下塗りが外壁塗装においていかに重要かをわかりやすく解説します。

フィラー塗料とは?その役割と基本的な効果
フィラー塗料は、主に外壁の下地調整に使われる塗料です。
外壁の細かいクラック(ひび割れ)や凹凸を埋め、表面を平滑に整えることが最大の役割です。

これにより、仕上げの上塗り塗料が均一に美しく仕上がるだけでなく、塗膜の耐久性も向上します。
吸い込みが激しい外壁材では特に効果的で、下地の吸水を抑え、ムラや塗りムラの原因を減らします。
なぜ下塗りにフィラー塗料が重要なのか

外壁塗装における下塗りは、塗装全体の耐久性や仕上がりを左右する非常に重要な工程です。
フィラー塗料は、下塗りの段階で細かな凹凸や傷を埋め、上塗り塗料の密着性を高める役割を担います。
これがないと、上塗り塗料が均一に塗れず、塗膜の剥がれや早期劣化を招くことがあります。
特にモルタル外壁や劣化した外壁ではフィラー塗料の効果が顕著に現れます。
フィラー塗料の効果を最大化する施工のポイント
フィラー塗料の効果を十分に引き出すには、適切な施工が不可欠です。
まず、下地の汚れや古い塗膜をしっかり除去し、適宜下地の補修を行うことが大切です。
次に、フィラー塗料を均一に塗布することで、凹凸をしっかり埋めて平滑な面を作ります。
乾燥時間を守り、十分に硬化させた後で上塗りを施すことも効果持続のポイントです。
こうした丁寧な作業が外壁の耐久性と美観を長期間維持します。
まとめ
フィラー塗料は外壁塗装の下塗りで重要な役割を持ち、凹凸を埋めて塗装の仕上がりと耐久性を高めます。
適切な施工でフィラー塗料の効果を最大限に活かし、美しく長持ちする外壁に仕上げましょう。
外壁塗装のご相談はぜひ「街の外壁塗装やさん」へお問い合わせください。
経験豊富なスタッフが丁寧に対応し、ご自宅に最適な施工プランをご提案いたします。
記事内に記載されている金額は2025年09月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市戸塚区矢部町
施工内容
-
地域横浜市 横浜市青葉区荏田町
施工内容