HOME > ブログ > 大和市代官にてスレート屋根の点検調査、屋根材を守るために10年前後での塗り替えを.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
大和市代官にてスレート屋根の点検調査、屋根材を守るために10年前後での塗り替えをおすすめします
更新日:2020年11月27日
大和市代官のお客様より「北側の屋根に苔がが目立つようになった」とのご相談をいただき、点検調査に伺いました。
街の外壁塗装やさんではマスクの着用など新型コロナウイルス対策を行なって、無料点検に伺っております。お住まいの塗装をお考えの方はぜひご利用ください。
屋根に苔が見られたら塗り替え時期です
お客様のお住まいはスレート屋根でした。お客様がお話を伺ってたように、太陽光の当たりにくい北側を中心に苔が発生していました。また、全体的に色あせも見られます。苔も色あせも塗料の劣化が原因で発生します。スレート屋根は防水機能をもっていないため、塗膜での防水が必須です。しかし、塗膜は毎日当たり続ける紫外線によって劣化し、年数が経過するごとに防水機能が失われます。防水機能が失われると、スレート自体が雨を吸収してしまい、そこへ苔が発生します。放置すると、屋根全体が苔で黄色くなってしまいます。また、苔は深く根を張ると、根を伝って雨水が屋根材の下へ侵入し、雨漏りなどの不具合の原因となります。
スレート屋根は割れやすいのが弱点でもあります
スレート屋根の劣化症状である、クラックや浮きも見られました。スレート屋根は軽量で加工しやすい反面、割れやすいというデメリットもあります。特に台風後には飛散物が当たった衝撃でスレートが割れてしまったというお問い合わせを多く頂きます。屋根を守っている塗料が劣化してスレートが直接紫外線に当たることでスレートも劣化し、クラックが発生しやすくなります。コーキング材を使用して補修できます。スレートの浮きも、塗料の劣化が原因で起こります。スレートが吸収した水分が乾燥し、雨が降ってまた水分を吸収するのを繰り返すことで浮いてしまいます。これもコーキング材で隙間を埋めることで雨水の侵入を防ぐことができます。
以上をお客様へご報告し、補修を含む屋根塗装工事をご提案させていただきました。屋根は塗料によって守られていますが、毎日紫外線によるダメージを受け続けているため、約10年前後での塗り替えが必要です。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
- 2021-01-22 10:29:47 高座郡寒川町岡田にて屋根と外壁の調査、塗料の劣化は苔だけでなく黒ずみの原因にもなります
-
高座郡寒川町岡田のO様より「屋根と外壁の塗装を希望している」とのご連絡をいただき、お住まいの状態を確認するために現地調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは無料点検を行なっておりますので、お住まいのことでお悩みの方はお気軽にご連絡ください。現在は新型コロナウイルス対策として、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保、こまめな...続きを読む
- 2021-01-20 10:32:05 横浜市緑区東本郷にて、屋根外壁塗装とバルコニーのトップコート塗り替えでお住まいのメンテナンス
-
横浜市緑区東本郷のS様邸にて、屋根塗装工事とバルコニーのトップコート塗り替え工事を行いました。工事の様子をご紹介いたします。お住まいのメンテナンスを一度に行うことで足場代を節約することができるのでおすすめです。 感染が拡大し続けている新型コロナウイルスに不安な毎日をお過ごしかと思います。街の外壁塗装やさんでは対策を徹底して...続きを読む
- 2021-01-18 10:38:36 海老名市中新田にて屋根・外壁塗装を実施、複数の工事を同時に行うことで足場代の節約になります
-
海老名市中新田のS様邸にて屋根・外壁塗装工事を行いました。S様は、今回初めてのお住まいのメンテナンスを街の外壁塗装やさんへ任せてくださいました。お住まいには定期的なメンテナンスが重要です。10年を目処に一度点検を行うことをおすすめします。 現在街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策をしっかりと行い、お客様のお住まい...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市旭区
外壁塗装・屋根塗装・棟板金交換 -
藤沢市
外壁塗装・屋根塗装 -
大和市
防水工事 -
大和市
屋根塗装 -
大和市
屋根塗装・その他の工事
大和市と近隣地区の施工事例のご紹介