HOME > 外装塗装にとって最適な季節とは
外装塗装にとって最適な季節とは
更新日:2016年11月21日
晴れが続かずどんよりした天気が続いていますね。
日も短くなり、5時では真っ暗になってしまいますね。
さて、リフォームの時期が多いのは、春と秋が多いといわれています。気をつけて見てみると家に届くリフォームの広告は春と秋に多いのです。
ちょうど人事異動の時期と重なりますよね。人事異動が本格化するのは5月のゴールデンウィーク前、10月の下期に入る前あたりです。
そう、引越し時期ですよね。引越しと同時にリフォームなんて考えている方も多いのかと思います。
夏に比べれば、ジメジメした時期がない日が多いですが、台風や秋雨も多いので一概にはいうことはいきませんが。塗料の性能を考えると気温5度以上かつ85%未満の湿度ならばしっかりと塗膜が形成されるといわれています。
気温の面から考えても秋が特別良いというわけではありません。
ただ暑さという面では圧倒的に仕事がしやすいでしょうから、こちらはかなり有利ですね。ゆえに春と秋が塗り替えシーズンといわれるのは人間の気温の面での活動のしやすさが大きく影響してると思われます。
神奈川県では一年中、外壁塗装ができますので思い立ったが吉日ではありませんが、気軽な気持ちで業者に相談してみるのもよいでしょう。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市神奈川区白楽
施工内容
-
地域 横浜市港南区
施工内容
- 2025/06/30 家の庇は本当に必要?知らないと後悔する役割とメリットとは
-
住宅には様々な部材がありますが、庇(ひさし)は一見すると何のために設置されているかわかりづらい部材の一つかと思います。しかし、庇には見た目以上に重要な役割があり、設置していないと暮らしや住宅の寿命に大きく影響を与える可能性があります。今回は、庇の役割やメリット、なぜ必要なのかを詳しく解説します。 庇(ひさし)とは...続きを読む
- 2025/06/30 縦葺きと横葺きどっちが正解?ガルバリウム鋼板で後悔しない選び方
-
屋根材として人気の高いガルバリウム鋼板。その施工方法には「縦葺き」と「横葺き」の2種類があります。 どちらが正しいというわけではありませんが、選び方を間違えると見た目や性能に差が出ることも。この記事では、縦葺きと横葺きの違い、それぞれのメリット・デメリット、向いている住宅スタイルなどを詳しく解説します。 縦...続きを読む
- 2025/06/27 無機ハイブリッド塗料は他の塗料よりも長持ち?耐久性の秘密を解説!
-
外壁塗装を検討する際、「どんな塗料を選べば長持ちするのか?」という疑問は多くの方が抱くものです。その中でも、注目されているのが「無機ハイブリッド塗料」。 この記事では、無機ハイブリッド塗料の特徴や耐久性の秘密、他の塗料との違いを詳しく解説します。 無機ハイブリッド塗料とは? 無機ハイブリッド塗料とは、...続きを読む