横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 縦葺きと横葺きどっちが正解?ガルバリウム鋼板で後悔しない選び方

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    縦葺きと横葺きどっちが正解?ガルバリウム鋼板で後悔しない選び方

    更新日:2025年07月01日

    屋根材として人気の高いガルバリウム鋼板。
    その施工方法には「縦葺き」と「横葺き」の2種類があります。

    どちらが正しいというわけではありませんが、選び方を間違えると見た目や性能に差が出ることも。
    この記事では、縦葺きと横葺きの違い、それぞれのメリット・デメリット、向いている住宅スタイルなどを詳しく解説します。

    横葺きガルバリウム鋼板

    縦葺きと横葺きの基本的な違い

    縦葺きとは、屋根の棟(てっぺん)から軒先まで、ガルバリウム鋼板を縦方向に張る工法です。
    雨水がスムーズに流れる構造で、雨仕舞(あまじまい)に優れています

    一方、横葺きは屋根面に対して横方向に葺いていく工法で、デザインの自由度が高いのが特徴です。
    特に、洋風住宅や外観にこだわりたいケースでよく使われます。

    施工費用や施工時間にも違いがあり、一般的に縦葺きの方が工期が短く済む傾向にあります。
    そのため、工法の違いを理解したうえで選ぶことが大切です。

    縦葺きのメリット・デメリット

    縦葺きガルバリウム鋼板

    縦葺きの最大のメリットは、雨水が縦方向にすばやく流れる点です。
    水がたまりにくいため、雨漏りリスクが低くなります。

    また、構造がシンプルなため施工が比較的スムーズで、屋根勾配が急な住宅にも適しています。
    ただし、縦方向のラインが強調されるデザインなので、和風・モダン系の住宅には合いますが、洋風の家には合わないことも。

    見た目に好みが分かれる点はデメリットになり得ます。
    また、凹凸の少ないフラットな見た目のため、外観の印象が単調になりがちです。
    そのため、外観デザインとバランスを取ることが重要です。

    横葺きのメリット・デメリット

    横葺きガルバリウム鋼板

    横葺きの魅力は、デザイン性の高さです。
    波型や段差のあるデザインが可能で、外観の印象を豊かに演出できます。
    とくに洋風住宅やナチュラルモダンなスタイルに人気があります。

    一方、雨水は段差を越えて排水される構造なので、縦葺きと比べて雨仕舞がやや劣ります
    勾配の緩い屋根や積雪地域では、水が溜まりやすくなる可能性も。

    デザイン優先で選ぶと、メンテナンス性に差が出る点にも注意が必要です。

    家のスタイル別に見る「向いている葺き方」

    どちらの葺き方が「正解」かは、家のデザインや立地条件によって異なります。
    縦葺きは、シンプルモダンや和風の戸建て住宅にマッチします。
    すっきりとした縦ラインが特徴のため、スタイリッシュな外観にしたい場合に最適です。
    また、勾配が緩い屋根や、雨が多い地域では排水性の高い縦葺きが安心です。

    一方、横葺きはナチュラルや洋風、南欧風など温かみのある住宅デザインに適しています。
    外観のデザイン性を重視したいという場合には、横葺きの方が選ばれやすい傾向があります。
    それぞれの特徴を知り、家の形状や好みに合わせた選択が重要です。

    後悔しないための選び方と注意点

    ガルバリウム鋼板の縦葺きと横葺きは、それぞれに魅力と注意点があります。
    選ぶ際は以下のポイントを重視しましょう。

    ・家のデザインに合っているか
    ・雨仕舞の性能が必要な地域か
    ・施工費用や工期はどれくらいか

    また、外観のバランスや屋根勾配も選択に影響するため、設計段階から専門業者と相談することが大切です。
    施工実績が豊富な業者なら、住宅に合った最適な葺き方を提案してくれるでしょう。
    見た目だけでなく、機能性や耐久性まで考慮して選びましょう。

    まとめ

    縦葺き施工の様子

    ガルバリウム鋼板の屋根は、縦葺きと横葺きで印象も性能も変わります。
    縦葺きは排水性や施工性に優れ、モダンでシャープな印象を与える工法です。
    横葺きはデザイン性が高く、洋風やナチュラルな住宅にマッチします。
    それぞれの特徴を理解し、住宅のデザインや立地、ライフスタイルに合わせて選ぶことが後悔しない屋根選びのカギとなります。

    屋根の張り替えや塗装メンテナンスでお悩みの方は、私たち「街の外壁塗装やさん」にぜひご相談ください。
    豊富な施工実績と地域密着の対応力で、あなたの住まいに最適なご提案をいたします。
    お気軽に無料点検・お見積りをご依頼ください!


     記事内に記載されている金額は2025年07月01日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ