HOME > 色が人に与える印象について(ベージュ、グレー)

色が人に与える印象について(ベージュ、グレー)
更新日:2016年12月9日
外壁に使用される色の内、ベージュやグレーはよく目にする色ではないでしょうか。その2色について色の印象や効果について調べてみました。
まずベージュですが、印象としては安心感や落ち着いた雰囲気を見る相手に印象付けることができます。心理学の分野では緊張を和らげる効果もあるそうです。
人を安心させる色ですので、長期間住む家の外壁にベージュを使うことは効果という面では間違っていないと言えます。但し、ベージュでも茶の強いベージュにしないと快晴の日には色がより白く見えてしますので注意しましょう。


一方グレーのイメージとしては、上品、おしゃれ、落ち着いた、または都会的というイメージを思い浮かばせるそうです。
相手に対して気持ちを落ち着かせ、謙虚さを印象付けたい場合に効果的な色です。何より、グレーを外壁に使った場合には汚れが目ただないというメリットがあります。


グレーもベージュも一長一短はありますが、それぞれの良い特徴を生かして外壁塗装の色を決めるヒントに生かしてはいかがでしょうか?
弊社ではカラーシミュレーションを行っておりますので、お気軽にお声掛けください。最適なパターンをご提案させていただきます。
街の外壁塗装やさん横浜店
- 電話 0120-948-355
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 新横浜ビジネスセンタービル2F
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 - 2025/11/17 ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法|屋根・外壁を長持ちさせるコツ
-
ガルバリウム鋼板は、屋根や外壁に使用される素材として耐久性やデザイン性に優れた特徴があります。長年にわたり劣化しにくく美しい外観を保つことができるため、多くの建物で採用されています。しかし、どんなに優れた素材でも、メンテナンスを怠るとその性能が低下する可能性があります。今回は、ガルバリウム鋼板の特徴や、屋根・外壁に選ばれる理由...続きを読む
- 2025/11/5 点検した外壁はチョーキング現象が起きていました|相模原市の施工事例
-
はじめに 外壁の塗膜は、私たちの住まいを紫外線や雨風から守る大切な役割を果たしています。しかし経年劣化により、その防水性や耐久性が徐々に失われていきます。今回、相模原市のお住まいを点検したところ、チョーキング現象が発生していることが確認されました。この記事では、実際の現場写真を交えながら、チョーキング現象の原因・放置リス...続きを読む
- 2025/11/5 サイディング外壁の劣化を見逃さないために|相模原市で進む外壁調査の重要性
-
サイディング外壁とは?相模原市の住宅に多い理由 サイディング外壁とは、板状の外壁材を建物の外側に張り合わせて施工する工法のことです。主にセメント系や金属系、樹脂系などの素材があり、耐久性とデザイン性の高さから現在の住宅の約8割に採用されています。 メンテナンスフリーの外壁材ではないので、日々の紫外線・雨風・湿気の影...続きを読む













































