HOME > ブログ > 横浜市神奈川区で、劣化した踊り場の床を調査しまいした
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市神奈川区で、劣化した踊り場の床を調査しまいした
更新日:2015年8月4日
本日は横浜市神奈川区で住宅外部に設置された踊り場の床を調査致しました。
ちょうどこの赤丸の部分が踊り場です。
階段を登ってみると、床が見えます。
防水処理した床のようです。鉄骨階段と手摺は後付けのようにも見えますが、床は苔が生えており、表面も汚れが付着しております。
コーナー部分です。2.5センチ立ち上がった縁は亀裂が入り、亀裂の周りに多くの苔が付着しております。
亀裂に水が入るため、コンクリート内に水がたまり、苔が生えやすい状態が長年続いたのでしょう。
こちらの床にはウレタン防水を提案します。ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂を塗りつけて、塗布した材料が化学反応で硬化すると、ゴム状で弾性のある防水膜を造ります。
液体状の材料を使って現場で仕上げる工法なので、ヒビ割れなどの複雑な形状をした場所でも継ぎ目のない完全な防水膜を加工できます。
左の写真はコーナー部分の真下です。水が溜まり軒天と外壁材の取合いに剥離が見られます。
左側の写真も床の真下ですが、こちらは建物内部側の天井です。天井の壁紙が剥がれてきているのが分かります。
このように防水効果が無くなると、下へ水が落ちていきますので1階部分では様々な現象が起こります。
今回は踊り場床へのウレタン防水と内装補修の提案を致します。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2021-04-13
横浜市栄区小菅ヶ谷でアパート通路の点検、ウレタン防水層が膨れたり破けたりしておりました横浜市栄区小菅ヶ谷にあるアパートのオーナー様より「アパートの通路が以前には見られなかった傷みを感じる」とご不安なご相談がございましたので、実際に点検にお伺いいたしました。築30年以上が経過したアパートとのことですが、これまでにも何度か全体...続きを読む
-
-
2021-04-08
横浜市保土ヶ谷区川島町で裂けてしまった屋上のシート防水を補修工事で直します横浜市保土ヶ谷区川島町で屋上防水の調査をおこないました。屋上のシートが裂けてしまったので直したい、というご希望でご自身で補修をおこなっているという事でした。屋上に敷いてあるのは塩ビシート防水で、今の状態は2回目の防水工事をおこなった状態です。元々の防水の上に...続きを読む
-
-
2021-04-05
横浜市南区弘明寺でアパートの通路や階段の点検、防水層の傷みは雨漏りの原因となります横浜市南区上大岡にあるアパートの建物外部の点検を行いました。築30年以上が経過しているRC造のアパートですが、これまでも何度かメンテナンスを行ってきてはいたそうです。しかし、ここ13年は全く何もしていないということで「ここ最近の傷み方が心...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
川崎市川崎区
その他塗装・防水工事 -
横浜市保土ヶ谷区
防水工事・雨漏り修理 -
横浜市神奈川区
外壁塗装 -
横浜市 横浜市神奈川区
外壁塗装・屋根塗装 -
横浜市 横浜市神奈川区
外壁塗装・屋根塗装
横浜市神奈川区と近隣地区の施工事例のご紹介