築年数がある程度経過したお家の場合、外壁のリフォームが必要になってきます。その場合、選択肢にあがるのが、まずは外壁塗装です。築年数を経たお家なら外壁の張り替えや外壁カバー工法も視野に入ってくるでしょう。これらのうち、どちらを選ぶのが正解なのでしょうか。外壁の素材別に徹底検証していきます。
HOME > 外壁の塗り替えと張り替え、外壁カバー工法、どちらがお得!



どちらを選択するかはお客様のお好みにもよるのですが、コストパフォーマンスが高いものを選びたいものです。街の外壁塗装やさんのお薦めは築30年程度までは外壁塗装、外壁の耐用年数である築35年程度になったら外壁カバー工法か外壁の張替えを検討するというものです。
もちろん、どの工事が最適なのかは現在のお家の状況とこれから先、「あと何年住むのか」によっても変わってきますが外装リフォームでは定期的なメンテナンスを行い、耐用年数をできるだけ延ばしてあげることが最も重要な事であるということを覚えておきましょう。

現在、最も普及している窯業系サイディングは30~40年以上の耐用年数があると言われていますが、これはあくまで定期的に外壁塗装をしてお手入れした場合の話であって、それを怠れば20年程度で寿命を迎えてしまってもおかしくありません。
また、定期的なメンテナンスだけではなく、台風などの自然災害によって受けたダメージへの対応も必要です。環境や立地にもよりますが、これらのメンテナンスを全て行って、はじめてメーカーが想定した耐用年数を全うすることができるのです。


費用的には一番安く外壁をリフォームできるのが塗り替えになります。総2階25坪の一般的な戸建て住宅ならスタンダードなシリコン塗料を使った外壁塗装の場合、約60万円程度で、耐用年数が20年以上と言われる無機塗料を使った場合でも約80万円程度です。
それに対し、外壁カバー工法の場合は300万円、外壁の張り替えの場合は400万円です。5倍~6倍程度のお値段になります。もちろん、外壁カバー工事も、外壁の張り替えも、定期的にメンテナンスしなければなりません。
外壁カバー工法や外壁の張替えは現在の外壁の寿命が近付いてきた場合や反りやクラック、割れなどの致命的な不具合が発生した場合に行うものです。定期的にメンテナンスを行った場合、窯業系サイディングでは30年以上、金属サイディングも30年以上の耐用年数があると言われています。





外壁塗装
●施工費用が安い
●使用する塗料によっては20年以上の耐用年数も期待できる
外壁カバー工法
●外壁の張り替えに較べると施工費用が安い
●外壁の張り替えと同程度の耐用年数が期待できる
外壁の張替え
●外壁を丸ごと張り替えるので長く安心して暮らすことができる
●内部の防水紙などもメンテナンスすることができるので、外壁からの雨漏りも完全に止めることができる

外壁塗装
●外壁に補修不可能な不具合がある場合は施工できない
外壁カバー工法
●外壁に不具合が生じており、強度が不足している場合は施工できない
外壁の張替え
●施工費用が高い
●モルタルの外壁には施工できない

現在、お家の主流となっている窯業系サイディングや最近、シェアを伸ばしてきている金属サイディングの張り替えは可能ですが、モルタル外壁は塗り壁であり、パネルやボードではありませんから、張替えは不可能です。
モルタル外壁を解体・撤去してから、窯業系サイディングや金属サイディングで張り替えることになります。
これまでの外壁の上に新しい外壁を重ね張りする外壁カバー工法はモルタル外壁にも可能です。
各種外壁の外壁リフォーム対応表

外壁の張り替えは不可! モルタル外壁の特徴

モルタルはセメントに砂を混ぜて練ったものです。それを壁に塗り付けて成型していくことによって、モルタルの外壁を作り上げていきます。
窯業系サイディングや金属サイディングのようにパネルやボードではなく、繋ぎ目のない外壁ですから、張り替えるのは不可能です。既存のモルタル外壁の上に新たな外壁材を取り付ける外壁カバー工法は可能です。
塗り替え・外壁カバー工法・外壁張り替え 全て可能 窯業系サイディング

セメントに繊維を混ぜて成型し、固めたものが窯業系サイディングです。柄や模様が多彩で意匠性やデザインも豊富なことから人気のある外壁材です。
この窯業系サイディングの上に外壁カバー工法をすることは可能です。ただし、その場合は同質の窯業系サイディングではなく、軽量の金属サイディングが用いられます。重さが増すと耐震性に不安が出てくるからです。
塗り替え・外壁カバー工法・外壁張り替え 全て可能 金属サイディング

インクジェットプリントなど塗装や加工の技術が進んだこともあり、最近、注目を浴びているのが金属サイディングです。現在では窯業系サイディングのようにレンガ調やブロック調のものも増えました。
金属サイディングはその軽さを生かして、外壁カバー工法に用いられます。


1㎡で約17.3kgある窯業系サイディングはそれなりの重量物なので、外壁材を交換する張り替えには使えますが、外壁カバー工法には向いていません。外壁カバー工法にはその5分の1程度の重さである金属サイディングが向いています。

あと10年というのならば、数百万もの費用をかけて外壁カバー工法や外壁の張替えを行う必要はありません。シリコン塗料による塗り替えで充分でしょう。その費用は約60万円程度です。ご子息に継いでもらって長く住んでもらいたいというのであれば、外壁カバー工法か外壁の張替えをお薦めいたします。外壁カバー工法か張替えを行い、定期的なメンテナンスを行えば、その後30~40年は住み続けることが可能です。
街の外壁塗装やさんでは皆様のライフプランに合わせた外壁リフォームをご提案いたしております。
同じお家に長く住みたいという方に
築75年まで住める!街の外壁塗装やさんお薦めプラン

