HOME > 川崎市多摩区|サイディングとタイルの違いは?
お客様から『街の外壁塗装やさん横浜店』にお寄せいただきました疑問やご質問を、ご紹介させていただきます。
川崎市多摩区|30代女性のお客様からのご質問
[外壁塗装]
サイディングとタイルの違いを教えてください。
ご質問有難う御座います。
横浜支店の高田がお答えさせて頂きます。
ご質問ありがとうございます。
簡単に言いますと、サイディングはセメントで出来ており、タイルは土で出来ています。
サイディングはセメントを主原料として繊維を混ぜて強度を上げた窯業系サイディングと、ガルバリウム鋼板などの金属で出来ていて断熱材を貼り付けた、金属サイディングがあります。
デザインや性能など様々な種類が各メーカーから出ています。
タイルは土を成型して焼き上げたもので、吸水率の違いにより陶器質や磁器質などにわかれています。
それぞれに特徴があるので、外部の床だったり、室内の壁や浴室などの水回りなどで使用するタイルを使い分けます。
全く別のものという事はお分かり頂けましたでしょうか?