HOME > 施工事例 > 三浦市三崎町で耐用年数を長くするためフッ素塗料でスレート屋根塗装
三浦市の施工事例
三浦市三崎町で耐用年数を長くするためフッ素塗料でスレート屋根塗装
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
「現在、屋根塗装を検討しており、メンテナンスの手間を減らしたいのでできるだけ長く持たせたい。そんな塗料で塗ってほしい」と三浦市三崎町のお客様からご相談を承りました。こまめに点検してメンテナンスが必要な部分が出てきたらすぐに対応するというのが、建物を長持ちさせる秘訣ですが、それって実は結構な手間ですよね。お客様のお家はかなり広く、家や庭の清掃だけでもかなり大変そうです。耐用年数が長い塗料というと、無機塗料かフッ素塗料になります。世界第3位のシェアを誇る日本ペイントの実績のあるフッ素塗料で屋根塗装を行いました。
担当:渡辺
- 【工事内容】
- 屋根塗装
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ファイン4Fベスト
- 施工期間
- 6日間
- 築年数
- 築13年
- 平米数
- 97㎡(屋根部分)
- 施工金額
- 詳しくはお尋ねください
- お施主様
- O様邸
- 保証
- 10年
- ハウスメーカー
- お近くの工務店


点検の様子~カビの生えたスレート屋根
現在、築13年のスレート屋根です。今後のことを考えるとそろそろメンテナンスをしておかないと手遅れになりかねません。屋根の表面には藻や苔が生えており、防水性を低下したきたことが伺えます。かなり大きなお家で内側の部屋が暗くなることを嫌ってか天窓が取り付けられています。
屋根が大きい分、軒の部分に水分が滞留しやすいのかカビが生えています。カビは枯れた藻や苔に生えますので、軒先には藻や苔が生えていたのでしょう。風通しが悪いということも影響しているのでしょうが、この時期にメンテナンスを検討していて正解でした。
施工の様子~フッ素塗料でスレート屋根塗装
屋根塗装は高所作業となりますので最初の工程は足場の仮設となります。高圧洗浄時の水飛沫や塗料などの飛散を防止するため、足場にはメッシュシートをかけます。大きなお家なので足場で囲み、メッシュシートをかけるとビルのようにも見えますね。
屋根塗装でも、外壁塗装でも、塗装の工程の最初に行うのは高圧洗浄です。豪雨などでも落ちることがなかった藻や苔を15Mpaの水圧で落としていきます。上の画像を見較べていただければ、苔や藻が綺麗に洗い流されていることが分かると思います。
高圧洗浄後、しっかりと乾燥させたら、屋根塗装に入ります。シーラーで下塗りを行います。シーラーはこの後、行う仕上げ塗りの塗料を密着させるはたらきがあります。透明なので塗りにくそうですが、塗装した後は濡れ色に変化しますので、問題ありません。
下塗りが乾燥しましたら、タスペーサーをスレートとスレートの重なり部分に設置していきます。縁切りと呼ばれる作業でスレートとスレートの重なり部分に雨水の排出や通気のための隙間を作ります。この隙間がないと雨漏りに繋がるのです。棟板金にも錆止めを塗布します。
仕上げ塗り1回目の工程、中塗りを行います。と、ここで中塗りしている最中にスレートにひびが入っている部分を発見しました。コーキングでひび割れを塞ぎ、補修してしまいましょう。現在、ひびは紙一重のところで留まっており、これ以上、進行すると欠けや割れとなります。
コーキングが必要以上にスレートに付かないよう養生テープをひびの両脇に貼ります。そこにコーキング材をひびの奥まで入るように塗っていきます。この後、仕上げ塗りの2回目の上塗りを行いますので、コーキングで補修した部分は目立たなくなります。仕上げ塗りに使った塗料はお施主様ができるだけメンテナンスの回数を少なくしたいということで耐用年数の長いフッ素塗料、日本ペイントのファイン4Fベストを使用しました。想定される耐用年数は12年以上です。
仕上げ塗りに使った塗料はお施主様ができるだけメンテナンスの回数を少なくしたいということで耐用年数の長いフッ素塗料、日本ペイントのファイン4Fベストを使用しました。想定される耐用年数は12年以上です。色はチョコレート色をお選びなられました。雪止めも錆を防ぐ為、しっかりと塗装します。
竣工、フッ素塗料によるスレート屋根塗装
フッ素塗料によるスレート屋根塗装が竣工しました。スレート屋根は定期的に塗装することによって、寿命を延ばせます。今回の屋根塗装はフッ素塗料ということで10年の保証をお付けしました。長い間、安心してお過ごしになれると思います。定期点検にもお伺いしますので、今後ともよろしくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2023年09月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

三浦市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2024-03-18
相模原市緑区下九沢で前回の塗装から10年程経過したモルタル外壁の点検をしましたモルタル外壁で10年ほど前に塗装した 相模原市緑区下九沢にお住まいのお客様より、前回の塗装から10年程経過したモルタル外壁の点検と見積をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/ 塗装メン...続きを読む
-
-
2024-03-08
座間市栗原中央でジョリパット仕上げの外壁を点検・調査しましたジョリパット仕上げの外壁 座間市栗原中央にお住まいのお客様より、そろそろ外壁のメンテナンスを考えているのでどのようなメンテナンスが良いか点検・調査をお願いしたいとのお声掛けいただき、現地調査にお伺いしてきました。 外壁はジョリ...続きを読む
-
-
2024-03-01
横浜市都筑区加賀原で前回の塗装から10年が経過した外壁を点検してきました窯業系サイディングの外壁 横浜市都筑区加賀原にお住まいのお客様より、前回の塗装工事から10年程が経過したので、状態の確認と再度塗装が必要か見て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/ いま最...続きを読む