HOME > 施工事例 > サンルームのポリカ交換で快適空間を再生!川崎市高津区千年での施工事例
川崎市高津区千年の施工事例
サンルームのポリカ交換で快適空間を再生!川崎市高津区千年での施工事例
【施工前】

【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】

担当:井上
今回は「サンルームのポリカが割れてしまったから交換したい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。
調査してみるとポリカには割れがあり、雨漏りの心配がある状態でした・・・。
サンルームポリカ交換工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました。
工事後は「綺麗になって良かった」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ
調査してみるとポリカには割れがあり、雨漏りの心配がある状態でした・・・。
サンルームポリカ交換工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました。
工事後は「綺麗になって良かった」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ

担当:井上
- 【工事内容】
- その他の工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ポリカーボネート
- 施工期間
- 3日間(足場含む)
- 築年数
- 約20年
- 施工金額
- ¥368,000(足場・税込)
- お施主様
- Y様邸
- 保証
- なし
【はじめに】
川崎市高津区千年にお住まいのお客様より、「サンルームの屋根が古くなってきて、ひび割れや雨漏りが気になる」とのご相談をいただきました。
現地を確認すると、経年劣化によってポリカーボネート板が色褪せ、コーキングも硬化・剥離していました。
今回は、街の外壁塗装やさんによる「サンルームのポリカ交換工事」の施工の流れをご紹介します。

【現地調査:劣化したポリカとコーキングの確認】
現場のサンルームは、アルミフレーム構造のアーチ型屋根タイプでした。
長年の紫外線や熱によってポリカ板が変色し、透明度が低下。さらに、固定部分のコーキングがひび割れ、隙間から雨水が侵入する危険がありました。
劣化したポリカは強度が低下しており、風の強い日にはバタつく音がすることもあります。
そのまま放置してしまうと割れや脱落につながるため、早急な交換が必要でした。

【既設ポリカの解体作業】
まずは安全に既設のポリカ板を取り外していきます。
ポリカは軽量な素材ですが、劣化すると割れやすくなるため、慎重にビスや押さえ材を外します。
同時に、古いコーキング材をきれいに除去。
この作業を丁寧に行うことで、新しいポリカ板がしっかりと密着し、雨漏りのリスクを抑えることができます。

【新しいポリカーボネート板の設置】
新たに設置するのは、耐久性・耐衝撃性に優れたポリカーボネート板です。
この素材は、ガラスの約200倍の強度を持ちながら、重さはガラスの半分以下と非常に軽量。
紫外線をカットする機能も備えており、屋内の家具や床の日焼けを防ぎます。
アーチ型屋根に合わせてポリカを曲げながら設置し、押さえ材と専用ビスでしっかり固定。
隙間には新しい高耐候性のコーキングを充填して、気密性・防水性を確保しました。
【内部から見た様子】
新しいポリカの設置後はもちろん割れもなく綺麗な状態のためとても気持ちが良いです。
割れもなくなり雨漏りの心配もなくなりました。

【施工後の外観】
完成後のサンルームは、美観も大きく向上しました。
遮光性の高いポリカ板が光を反射し、夏の暑さも軽減できるようになりました。
また、コーキングの色も統一され、外観の印象がすっきりとしています。
今回使用したポリカーボネートは耐候性にも優れているため、今後10年以上は安心してお使いいただけます。
適切なメンテナンスを行えば、さらに長期間の使用も可能です。
今回の施工は¥368,000(足場・税込)で承りました。

【サンルームのポリカ交換を検討している方へ】
サンルームの屋根は、日々の紫外線や風雨の影響を強く受ける場所です。
劣化が進むと、ヒビや割れ、雨漏りの原因になるため、10年を目安に点検や交換をおすすめします。
街の外壁塗装やさんでは、外壁や屋根塗装だけでなく、こうしたサンルームやカーポートのポリカ交換にも対応しています。
現地調査・お見積りは無料ですので、「屋根が濁ってきた」「雨漏りが心配」という方はお気軽にご相談ください。
【まとめ】
今回の施工では、劣化したサンルームのポリカ板を新しいものに交換し、美観・耐久性・快適性を大幅に改善しました。
・施工前:ポリカの変色、コーキングの剥がれ
・施工内容:既設撤去、新規ポリカ設置、コーキング打ち替え
・施工後:明るく快適な空間に再生
川崎市高津区千年周辺でサンルームのポリカ交換をご検討中の方は、実績豊富な街の外壁塗装やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2025年10月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-09
錆が進行した鉄骨階段を調査|横浜市青葉区の現場から学ぶ鉄部メンテナンスの重要性はじめに 鉄骨階段の錆は放置すると、構造の安全性に関わる深刻な問題に発展します。今回は、横浜市青葉区で行った鉄骨階段の劣化調査の様子を紹介しながら、錆の原因や適切な補修方法、そして再発防止策について詳しく解説します。街の外壁塗装やさんでは、こうした金属...続きを読む
-
-
2025-08-24
外壁からの雨漏りと対処方法|横浜市港鶴見区での具体例外壁からの雨漏りは、住宅の寿命を縮める大きな原因の一つです。 横浜市港鶴見区では、住宅密集地や風雨が強く当たるエリアが多く、外壁の劣化による雨漏りが増加傾向にあります。 このような地域特性を踏まえ、ここでは実際の現場写真を使用しながら、外壁雨...続きを読む
-
-
2025-08-13
外壁劣化の見極め方と適切なメンテナンス時期【横浜市鶴見区の事例】はじめに 住宅の外観や耐久性を支える大切な部位の一つに「軒天」があります。軒天は屋根の裏側に位置し、雨や日差しから建物を守る役割を果たしています。しかし経年劣化や環境要因により軒天が剥がれてしまうケースは少なくありません。放置すると雨漏りや木部の腐食を...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 川崎市高津区千年
施工内容
その他の工事 -
地域 横浜市中区
施工内容
その他の工事






















































