HOME > 施工事例 > 瀬谷区|ファインコートSiによる外壁塗装と横暖ルーフきわみを使った屋根カバー工法.....
横浜市瀬谷区の施工事例
瀬谷区|ファインコートSiによる外壁塗装と横暖ルーフきわみを使った屋根カバー工法
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:谷
ホームページからお問い合わせを頂きました。
築36年になるお住まいの天井に雨染みがあるので、点検をして欲しい、とのことでした。
雨染みは雨漏りのサインです。
雨水の侵入経路を特定し、きちんとした対応することで、お住まいを守る事ができます。
築36年になるお住まいの天井に雨染みがあるので、点検をして欲しい、とのことでした。
雨染みは雨漏りのサインです。
雨水の侵入経路を特定し、きちんとした対応することで、お住まいを守る事ができます。
担当:谷
- 【工事内容】
- 外壁塗装 屋根カバー工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 外壁:ファインコートSi
屋根:横暖ルーフきわみ
木部:ファインウレタン
- 施工期間
- 15日
- 築年数
- 年
- 平米数
- 外壁:80.1㎡ 屋根:88.3㎡
- お施主様
- 島田様


【点検時の様子】
雨染みを気にされていましたので、まずは原因の特定を行います。
![]() |
![]() |
小屋浦を点検すると、屋根から雨水が侵入した痕跡が残っていました。 屋根から侵入した雨水が小屋浦内の断熱材にたれた跡です。 |
|
![]() |
![]() |
屋根を外側から点検していきます。 屋根全体は遠くから見ても屋根材が劣化しているのが見て分かります。 軒先の部分では、塗料が剥がれ、素地がむき出しになっていました。 |
|
![]() |
![]() |
屋根以外の外回りもしっかりと点検していきます。 軒天などの木部は塗料の剥離が見られ、塗装の時期に来ている事が分かります。 |
|
![]() |
![]() |
ベランダ部分は錆は見られますが、全体的に状態は良いです。 補修は必要ですが、塗装で十分に対応出来ます。 |
|
![]() |
![]() |
外壁部分はクラックなどは見当たりませんでしたが、汚れが着き始めています。 汚れは塗装の劣化のサインの一つです。今回屋根の工事とあわせて外壁塗装のご依頼も頂きました。 |
【カラーシミュレーション】
まずは飛んでしまった棟板金の確認を行います。
![]() |
![]() |
シミュレーション01 | シミュレーション02 |
![]() |
![]() |
シミュレーション03 | シミュレーション04 |
【屋根カバー工事】
雨漏りが見られた屋根は、屋根カバー工事を用いる事になりました。
![]() |
![]() |
まずは棟板金を撤去します。 棟板金の下の貫板も撤去します。 貫板撤去後は清掃をし、防水紙を設置します。 |
|
![]() |
![]() |
防水紙設置後は新しい屋根材を葺いていきます。 今回仕様しているのは横暖ルーフきわみです。 |
|
![]() |
![]() |
屋根材を葺き終えたら、棟板金の設置を行います。 まずは新しい貫板を設置します。 |
|
![]() |
![]() |
貫板が木製のため、湿気を吸って劣化してしまいます。 劣化の進行を送らせるため、防水スポンジを設置します。 最後に棟板金を取り付け、屋根カバー工事完工です。 |
【高圧洗浄】
塗装の工程に入る前に、お住まい全体の洗浄を行います。
![]() |
![]() |
汚れや既存の塗料などを、水を圧縮して噴出して落としていきます。 |
【養生】
洗浄後は他に塗料が飛んでしまわないよう、養生を行います。
![]() |
![]() |
養生をきちんと行わないと、塗装しない部分にまで塗料が飛んでしまうため、念入りに行います。 |
【外壁塗装工事】
![]() |
![]() |
外壁塗装は下塗り→中塗り→上塗りと、最低3回塗装を行います。 下塗りで素地の調整と次に塗装する塗料との密着性をあげ、中塗り・上塗りで塗膜を形成していきます。 塗膜をしっかりと形成する事で、より長持ちします。 |
【完工後】
![]() |
![]() |
記事内に記載されている金額は2023年09月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市瀬谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-06-03
苔の生えたサイディング外壁に要注意!劣化サインと対策|横浜市港北区の実例サイディング外壁は見た目の美しさと機能性が魅力の外装材ですが、苔の発生やコーキングの割れ、塗膜の劣化といった症状が現れると、防水性や耐久性が大きく損なわれます。 特に湿気や日陰が多い住宅街では、苔やカビ...続きを読む
-
-
2025-06-02
モルタル外壁の現地調査で見逃せないポイントと実際の調査事例導入 モルタル外壁の劣化を早期発見するためには現地調査が欠かせません。 横浜市青葉区の住まいで実施した現地調査の様子と、調査で確認すべき傷や汚れ、塗装の劣化について詳しく解説します。 専門業者による適切な診断で安心の外壁リフォームを実現しま...続きを読む
-
-
2025-05-21
外壁汚れの原因は塗膜の劣化!汚れが付きにくい塗料でお住まいを守りましょう【はじめに】 お住まいのお住まいのお住まいの外壁汚れが気になる方は多いのではないでしょうか。 外壁は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、年月とともに汚れやカビ、藻の発生が目立つようになります。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市港北区綱島東
施工内容
外壁塗装