横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 相模原市緑区広田でウッドデッキを造膜タイプの塗料で塗り替え

    相模原市緑区の施工事例

    相模原市緑区広田でウッドデッキを造膜タイプの塗料で塗り替え

    【施工前】
    塗装前のウッドデッキ

    【施工後】
    造膜タイプ塗料で塗装されたウッドデッキ

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:新海


    「ウッドデッキの表面が大分、傷んできたので塗り替えたい」と相模原市緑区広田のお客様からご相談を承りました。ウッドデッキのあるお家、羨ましいですね。ウッドデッキは木製のため、定期的にお手入れが必要です。お手入れを怠ってしまうと、木製ですから腐食してしまうこともあります。DIYが趣味という方はご自分で塗り替えられる方もいらっしゃいますね。ウッドデッキの塗装では木目を残す浸透タイプの塗料か、もしくは木目を塗りつぶしてしまう造膜タイプの塗料が使われます。お客様はどちらにするかかなり悩まれましたが、木材の荒れが目立つということで、造膜タイプの塗料での塗り替えとなりました。
    「ウッドデッキの表面が大分、傷んできたので塗り替えたい」と相模原市緑区広田のお客様からご相談を承りました。ウッドデッキのあるお家、羨ましいですね。ウッドデッキは木製のため、定期的にお手入れが必要です。お手入れを怠ってしまうと、木製ですから腐食してしまうこともあります。DIYが趣味という方はご自分で塗り替えられる方もいらっしゃいますね。ウッドデッキの塗装では木目を残す浸透タイプの塗料か、もしくは木目を塗りつぶしてしまう造膜タイプの塗料が使われます。お客様はどちらにするかかなり悩まれましたが、木材の荒れが目立つということで、造膜タイプの塗料での塗り替えとなりました。


    担当:新海

    【工事内容】
    その他の工事 ウッドデッキの塗装
    【工事詳細】
    使用材料
    1液ファインウレタン
    施工期間
    4日間
    平米数
    35.6㎡(ウッドデッキ部分)
    施工金額
    詳しくはお尋ねください
    お施主様
    B様邸
    保証
    木部の塗装なのでお付けしておりません
    ハウスメーカー
    不明
    headlinesbyline columns
    床が荒れたウッドデッキ
    エアコンの室外機が置かれていた
    texts
    美しい木目を見せるため、浸透タイプの塗料が塗られたウッドデッキです。しかし、歩行や紫外線によって、その表面は色褪せと傷みが見られます。エアコンの室外機が置かれていますが、水分を排出するホースはウッドデッキにかからないようしっかりと設置されていました。
    columns
    木材のひび
    傷で凹んた床面
    texts
    乾燥のためか木材の節に亀裂ができていました。木材だけにこういったことは避けようがないのですが、これ以上広がらないように塗装で保護してあげる必要があります。床には傷で凹んだ部分がありました。こういった部分からも雨水は染み込んでいくので、塗料で保護してあげましょう。
    headlinesbyline columns
    サンドペーパーでケレン
    ケレンして水拭き
    texts
    まずは汚れや弱くなっている表面を削り取るため、サンドペーパーによってケレンを行います。サンドペーパーをかけると削れた木材が粉となります。この粉は塗料の密着力を落としてしまう原因となるので、徹底的に清掃し、水拭きを何度も行います。水拭きをすると当然、木材は吸水しますから、それを早く乾かすために扇風機などで送風します。
    columns
    塗装は狭いところから
    1液ファインウレタン
    texts
    ウッドデッキの塗装には木目を残す浸透タイプの塗料か、塗りつぶしてしまう造膜タイプの塗料、どちらかを使用します。今回は木材の表面の荒れを隠したいということで、造膜タイプの1液ファインウレタンで塗り替えることになりました。ウレタン塗料は塗膜が柔らかいので木材の塗装に向いています。また、1液ファインウレタンは透湿性も高いので木部の塗装に向いています。塗装は塗り残しがないよう、見落としてしまう可能性がある狭い部分から塗っていきます。
    columns
    継ぎ目部分も塗装で保護
    小さな刷毛と大きな刷毛を併用
    texts
    木材の継ぎ目部分などは雨水を吸収しやすいので塗りを複数回、重ねます。塗る部分の木材の大きさに合わせて、それに適した大きさの刷毛を使用します。さまざまな幅や大きさの木材、上面・下面・側面2つと塗る部分も多いので外壁塗装より手間がかかることも多いのがウッドデッキの塗装です。
    columns
    広い部分はローラーで
    床の塗装は最後
    texts
    広い部分はローラーで塗装していきます。柵などを塗る際に歩行する床は最後に塗装します。板と板の狭い部分から塗っていきます。今回はどの部分も2回塗りで仕上げました。床面の2回塗りが終わればウッドデッキの塗装は完了です。
    headlinesbyline columns
    ウッドデッキの塗装、完了
    造膜タイプの塗料ということで、「木目が消えてどこまでイメージが変わるか不安だった」というお施主様ですが、仕上がりを見て、大変満足されいました。さほどイメージが変わらず、ここまで綺麗に仕上がるとは思っていなかったそうです。DIYされる方も多いウッドデッキの塗装ですが、広さがあるとかなりの手間と暇が掛かります。DIYで行うかどうかは専門業者からお見積りを取った後に結論を出しても遅くはありません。作業時間などの目安も分かるのでかなり参考になると思います。まずはご相談ください。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    最低限知っておきたい!塗装工事のポイント【街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-10-09
      錆が進行した鉄骨階段を調査|横浜市青葉区の現場から学ぶ鉄部メンテナンスの重要性

      はじめに 鉄骨階段の錆は放置すると、構造の安全性に関わる深刻な問題に発展します。今回は、横浜市青葉区で行った鉄骨階段の劣化調査の様子を紹介しながら、錆の原因や適切な補修方法、そして再発防止策について詳しく解説します。街の外壁塗装やさんでは、こうした金属...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-24
      外壁からの雨漏りと対処方法|横浜市港鶴見区での具体例

      外壁からの雨漏りは、住宅の寿命を縮める大きな原因の一つです。 横浜市港鶴見区では、住宅密集地や風雨が強く当たるエリアが多く、外壁の劣化による雨漏りが増加傾向にあります。 このような地域特性を踏まえ、ここでは実際の現場写真を使用しながら、外壁雨...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-08-13
      外壁劣化の見極め方と適切なメンテナンス時期【横浜市鶴見区の事例】

      はじめに 住宅の外観や耐久性を支える大切な部位の一つに「軒天」があります。軒天は屋根の裏側に位置し、雨や日差しから建物を守る役割を果たしています。しかし経年劣化や環境要因により軒天が剥がれてしまうケースは少なくありません。放置すると雨漏りや木部の腐食を...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ