HOME > 施工事例 > 川崎市中原区|外壁と屋根、バルコニーの塗装で新築のような美しさに
川崎市中原区の施工事例
川崎市中原区|外壁と屋根、バルコニーの塗装で新築のような美しさに
【施工前】


【施工後】

【お問い合わせのきっかけ】
川崎市中原区のM様より屋根と外壁調査のご依頼をいただきました!
屋根・外壁共に
色褪せと
経年劣化によるヘアークラックや
汚れが出ていましたので丁度塗装工事の時期だったようです。
バルコニーにも同様の経年変化が起こっていましたので防水工事のご提案もさせていただき、
塗装工事と
防水工事をご依頼をいただきました。
今回は屋根と外壁に高機能塗料を使用しています。
川崎市中原区のM様より屋根と外壁調査のご依頼をいただきました!
屋根・外壁共に色褪せと経年劣化によるヘアークラックや汚れが出ていましたので丁度塗装工事の時期だったようです。
バルコニーにも同様の経年変化が起こっていましたので防水工事のご提案もさせていただき、塗装工事と防水工事をご依頼をいただきました。
今回は屋根と外壁に高機能塗料を使用しています。
- 【工事内容】
- 外壁塗装 屋根塗装 防水工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 外壁:ナノコンポジットW 屋根:アレスクールSi バルコニー:サラセーヌ
- 施工期間
- 13日
- お施主様
- M様



headlinesbyline columns
M様宅の外壁は遠くから見ると綺麗に見えます・・・が、
近づいて見てみると経年変化による汚れが出ていますね。
もともと汚れの目立ちにくいお色なのですが、幕板下は汚れが目立っています。
塗膜が劣化してくると水切れが悪くなり汚れが付きやすくなります。
columns
サッシ周りにはクラックが出ていました。サッシ付近は特にクラックが発生しやすい場所です。
写真ですと見えづらいですが、基礎付近にも浅いクラックがありました。
columns
続いて屋根調査に入ります。屋根に苔類は無いようですが、表面がかなり退色しています。
スレート瓦の淵だけ変色しているのが分かります。これは表面の塗膜が劣化して水はけが悪くなり、雨水が長時間滞留するために起こる現象です。
このくらいの大きさのクラックでしたら塗装前にコーキングで補修可能です。
退色や小さなクラックはありましたが屋根材自体には大きな傷みは無いようですので塗装工事で対応できます!
headlinesbyline texts
外壁の塗装色をお選びいただく際にはカラーシュミレーションをご利用いただけます。塗装色のサンプルだけでお選びいただくよりも、仕上がりイメージがグッと湧きやすくなります。
columns
こちらは以前の外壁に近いお色です。幕板のお色だけ赤系から茶系にしています。全体的に元の外観に近いカラーリングです。
こちらもクリーム系の外壁とグリーン系の幕板です。今回はこちらのお色をお選びいただきました!
headlinesbyline texts
今回は水谷ペイントの低汚染塗料「ナノコンポジットW」をお選びいただきました。ナノコンポジットは雨で汚れを浮き落とすセルフクリーニング機能をもった高性能塗料です。
columns
ナノコンポジットWは水性塗料ですので油性の溶剤系塗料と比べて臭いも少ないです。
columns
ナノコンポジットW専用の下塗り剤を壁全体に塗布していきます。
続いてお選びいただいたカラーのナノコンポジットWを塗布します。(中塗り)
columns
更にもう一度ナノコンポジットWを塗布します。(上塗り)
columns
【塗装後】イエローとグリーンが綺麗に発色していますね!
headlinesbyline texts
屋根塗装には関西ペイントの遮熱塗料「アレスクール」をお選びいただきました。アレスクールは太陽光を高反射する塗料で夏場の暑さ対策に効果的な塗料です。
columns
外壁塗装と同じようにまずは高圧洗浄で汚れや旧塗膜を落としていきます。
ナノコンポジットと同じくアレスクールにも専用の下塗り剤があります。
columns
クラック補修や板金ケレンなど塗装面を整えた後、アレスクールプライマー(下塗り剤)を塗っていきます。
プライマー塗布後の様子です。この後、中塗り、上塗りの順で再塗装していきます。
columns
中塗りの様子です。屋根の塗装色はグレーをお選びいただきました。
上塗りの様子です。屋根に艶がでて美しく仕上がっています。
headlinesbyline texts
ベランダも屋根や外壁と同様に経年変化によって表面塗膜が劣化してきます。今回はベランダ表面の塗膜が傷んできただけなのでトップコート塗装のみの工事です。
columns
上塗り剤をぬってベランダ防水工事完了です。防水工事といってもベランダの防水面が傷む前なので簡単な工事で済みます。
headlinesbyline columns
外回りを細部まで塗り替えすると仕上がりの美しさが違います。
雨戸上部を塗装しています。写真は鉄部ケレン後に錆び止めを塗布し、その上から塗装している様子です。
headlinesbyline simple
色褪せと汚れが出ていた表面を全面的に塗り替えて、新築のような美しい外観に生まれ変わりました!意匠のあるグリーンの幕板が良いアクセントになっています。
simple
今回は屋根に遮熱塗料、外壁にはセルフクリーニング機能のある塗料をご使用いただいておりますので暑さ対策や防汚対策効果にも期待できます!価格は通常の塗料よりかかりますが、次回メンテナンスまでの期間が長くなるといったメリットもありますので長い目で見た時にトータルコストが安くすむ事もあります。街の外壁塗装やさん横浜店ではお客様のご要望に沿ったご提案をさせていただいておりますのでお気軽にご相談下さい。
×
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん横浜店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜 2F
店舗詳細はこちら
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧


-
2025-09-12
窓枠からの雨漏りを現地調査|横浜市青葉区で確認された劣化の実態
はじめに
外壁や窓枠周辺の雨漏りは、放置すると建物内部の腐食やカビの原因となり、修繕費用も高額になります。特に住宅が密集し、雨風の影響を受けやすい地域では注意が必要です。
今回、私たち街の外壁塗装やさんは、窓枠からの雨漏りが疑われる現場を調査しま...続きを読む
![IMG_8524]()
![IMG_8524]()
-
2025-09-09
苔が生えたサイディング外壁を徹底調査!横浜市青葉区の住宅で見られるた劣化のサインと対策
はじめに
サイディング外壁は、住宅の外観を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を担っています。しかし築年数が経過すると、苔やカビが発生して見た目が悪くなるだけでなく、内部構造に悪影響を及ぼす可能性もあります。
特にサイディン...続きを読む


-
2025-09-04
外壁点検中に発見された大きなモルタルクラックの原因と対策
1. 外壁点検の重要性
外壁は住宅の外部に直接影響を受ける部分で、日々の風雨や温度変化にさらされています。
そのため、定期的に外壁点検を行うことは、住宅の寿命を延ばすために非常に重要です。
特にモルタル外壁においては、ひび割れ(クラック)が...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例