横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区のアパートの外壁調査シールの経年劣化

         

    本日の現場ブログ

         

     日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
    ご質問などはお気軽にお問い合わせください!

    横浜市保土ヶ谷区のアパートの外壁調査シールの経年劣化

    更新日:2018年05月16日

    横浜市保土ヶ谷区のアパートの外壁調査へ伺いました。

    外観

    築24年で1度塗装工事を行っているアパートです。今回は2回目の塗装工事を計画中とのことで調査のご依頼を受けました。それでは調査を始めます。

    チョーキング① チョーキング②

    壁面を触ってみると指に白い粉が付着します。これはチョーキング(白亜化)というもので塗膜の劣化が始まっている証拠です。

    塗膜劣化① 塗膜劣化②

    シールの表面も塗装をしていたようですが、シール部分の塗膜だけ著しく変色しております。雨が降った際は雨水が浸入している可能性が極めて高いです。

    取合い① 取合い②

    サッシ枠と外壁の取合いに隙間が出来ております。このような隙間も雨水が浸入します。外壁の材の裏側にまわると外壁の劣化が急速に早まりますので要注意です。

    塗膜剥がれ① 塗膜剥がれ②

    塗膜剥がれ③ 塗膜剥がれ④

    シール表面の塗膜が剥がれてしまいシール自体が露出しております。この状態は雨水がダイレクトに浸入するためシールの劣化が早まります。シールのみならず外壁材まで亀裂が起こる可能性がありますので、シールの打ち替えと塗装が必要です。亀裂が起きてからでは外液材の補修をしなくてはならないので余計にコストがかかります。外壁材に亀裂が起こる前に早めのメンテナンスをご提案致します。

     

    ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお問合せ下さい。


     記事内に記載されている金額は2018年05月16日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の外壁塗装やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-29
      鉄骨階段のメンテナンスを検討中の方へ|劣化状況と塗装の必要性

      【はじめに】 横浜市青葉区にて、鉄骨階段の状態調査を行いました。 近年は鉄骨階段の老朽化による腐食や破損のご相談が増えており、特に定期的な鉄骨塗装の重要性が高まっています。 今回は、10年近くメンテナンスされていない階段を例に、実際の劣化...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-21
      モルタル外壁の現地調査でわかる劣化症状と対処法【横浜市青葉区の事例】

      はじめに 外壁の美観や防水性を保つには、定期的な現地調査が不可欠です。 今回は横浜市青葉区で行った「モルタル外壁の現地調査」の事例をもとに、劣化のサインや今後のメンテナンスの重要性を解説します。 モルタル外壁をノーメンテナンスで放置すると、...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-17
      外壁に生えた藻はメンテナンスのサイン|見逃すと起こる劣化と対策

      はじめに 外壁にうっすらと緑色の藻が現れたら、それはお住まいからの重要なサインです。 外壁の藻は見た目の問題だけでなく、建物の耐久性を脅かす劣化の前触れでもあります。 この記事では、横浜市青葉区で撮影した実際の写真を交えながら、藻の原因や放...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ