HOME > ブログ > 塗装の途中ですがイメージ通りの仕上がりになっています|横浜市神奈川区
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
塗装の途中ですがイメージ通りの仕上がりになっています|横浜市神奈川区
更新日:2018年02月17日
横浜市神奈川区で塗装工事中の建物です。スレート屋根とサイディングの外壁塗装で、先日カラーシミュレーションで色が決まったので、イメージ通りの感じに仕上がるかとても楽しみです。屋根は日本ペイントのサーモアイでクールシルバーアッシュという色で仕上げます。全体の色の感じとサーモアイは太陽の熱を反射する遮熱塗料なので、色によって反射率が違ってきます。濃い色は反射率が低く薄い色は反射率が高くなるんです。今回屋根の色に使ったクールシルバーアッシュは反射率が高い色になりますので、夏場の室内の暑さが大分軽減されます。外壁はパーフェクトトップで、ラジカル制御という汚れがつきにくい性能を持っている塗料で、色は鮮やかなブルーで仕上げます。塗料のカタログにある標準色には好みの色がありませんでしたので、日本塗料工業会のサンプル帳から選んだ『E69-50T』という鮮やかな色に決定しました。まだ外壁は仕上げの一回目の中塗りですが、イメージ通りのとても良い色に仕上ってきています。全体の塗装が完成して足場が外れるのをお客様も楽しみにされています!
築14年で汚れが目立ち始めた外壁
サイディング貼りの外壁は、築14年経過して大分色が薄くなり、表面の撥水性が落ちてきているので日が当たりにくい北面などはコケが結構生えていました。塗装工事をおこなう理由は、美観を良くする事も大切ですが、外壁材が雨水を吸い込み無い様に撥水性を戻してあげる事が非常に重要になります。しっかりと雨水を弾き汚れが付きにくくしましょう。
ガラッとイメージが変わります
カラーシミュレーションで決まった色は、『E69-50T』という色番号です。塗料のカタログに載っている色の中にお好みの色が有りませんでしたので、日本塗料工業会のサンプルからイメージ通りの色を決めました。サイディングは薄いピンク系の色で目地も含めて3色程使用してありましたが、今回の塗り替えでは一色にする事になりました。
元々の薄いピンク系からガラッと建物のイメージが変わってきました。まだ仕上げの塗装の一回目の中塗りの状態ですが、鮮やかにブルーが出ていますね。もう一度上乗りを掛けると更にしっかりと色が出てきますので、とても爽やかなイメージに変わると思います。
屋根はサーモアイのクールシルバーアッシュで塗装していて、屋根もまだ中塗りの状態です。外壁のブルーと屋根のシルバーがマッチして凄く良い色合いです。足場が外れて建物全体が見れるのがとても楽しみです!
ご質問やご不明な点等ございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2018年02月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市神奈川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【スレート・ガルバリウム・瓦】屋根塗装が必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-07-06
窯業系サイディングの汚れと劣化症状|外壁メンテナンスの重要性を解説はじめに 外壁の美観と機能性を維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。特に現在の住宅で多く使われている「窯業系サイディング」は、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。今回は、横浜市鶴見区で撮影された実際の建物写真を使いながら、外壁...続きを読む
-
-
2025-06-28
外壁のチョーキングと塗膜の劣化|横浜市鶴見区の実例から学ぶ外壁点検の重要性外壁の劣化症状にはさまざまな種類がありますが、中でも見逃してはいけないのが「外壁チョーキング(白亜化現象)」です。 これは、塗膜が劣化して防水性・保護性能が失われつつあるサインであり、住まいを守る上で非常に重要なチェックポイントです。 この記...続きを読む
-
-
2025-06-26
窯業系サイディングのコーキング劣化とその重要性外壁材として人気のある窯業系サイディング。 その性能を長く維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。 中でも重要なのが、コーキング(シーリング)の劣化対策です。 今回は、横浜市鶴見区の住まいで実際に確認された劣化事例とと...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域 横浜市保土ケ谷区
施工内容
外壁塗装 -
地域 横浜市港北区綱島東
施工内容
外壁塗装