HOME > ブログ > 厚木市王子にて点検調査、窯業系サイディングのシーリング補修は今後安心してお過ごし.....
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
厚木市王子にて点検調査、窯業系サイディングのシーリング補修は今後安心してお過ごしいただけるように打ち替えにて補修いたします
更新日:2021年02月04日
厚木市王子にお住まいのN様より、街の外壁塗装やさんへお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。街の外壁塗装やさんでは、お電話やメールでお問い合わせやご相談を受け付けております。
感染が治らない新型コロナウイルスですが、街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウイルス対策を徹底して参ります。
棟板金のメンテナンスを行いましょう
N様は、台風で棟板金に被害を受けてしまったとご心配されていました。調査を行うと、棟板金を固定している釘が緩み、今にも抜けそうな状態でした。棟板金は紫外線や雨、温度の変化、錆などによって膨張や収縮を繰り返すことで、経年で緩んで来てしまいます。釘が緩んだ状態で台風の到来や強風が拭いてしまうと、釘が抜けて棟板金が飛散、落下してしまいます。大きな部材ですので、飛散した際に他のお家を傷つけてしまう、人に当たってしまうといった二次被害が発生する可能性もありますので定期的なメンテナンスが必要です。釘が緩んでいる箇所、抜けた箇所には釘穴に隙間ができるので雨水が侵入する原因にもなります。
シーリングは重要な部分ですが劣化しやすい部分でもあります
続いて窯業系サイディングの調査を行いました。窯業系サイディングには、サイディングボードの間にシーリングがあります。このシーリングには、雨の侵入を防ぐことや、振動や揺れに対応するといったお住まいにとって重要な役割を持っています。しかし、シーリングはお住まいの中でも特に劣化しやすい場所です。N様邸でも劣化症状である肉痩せや割れが発生していました。このまま放置してしまうと雨水の侵入につながり雨漏りしてしまいます。シーリング補修の方法は2つあり、既存のシーリングの上から新しいシーリング材を足す打ち増しと、既存のシーリング撤去後に新しいシーリング材を充填する打ち替えがあります。街の外壁塗装やさんでは、サイディングのシーリング補修は今後安心してお過ごししていただけるように打ち替えにて補修しております。
以上をN様へご報告し、棟板金の補修とシーリング補修をご提案させていただきました。私たち街の外壁塗装やさんでは、点検やお見積もりの作成は無料で行なっておりますのでご安心ください。無料点検についてくわしくはこちらのページをご覧ください。
記事内に記載されている金額は2021年02月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

厚木市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-09
錆が進行した鉄骨階段を調査|横浜市青葉区の現場から学ぶ鉄部メンテナンスの重要性はじめに 鉄骨階段の錆は放置すると、構造の安全性に関わる深刻な問題に発展します。今回は、横浜市青葉区で行った鉄骨階段の劣化調査の様子を紹介しながら、錆の原因や適切な補修方法、そして再発防止策について詳しく解説します。街の外壁塗装やさんでは、こうした金属...続きを読む
-
-
2025-08-24
外壁からの雨漏りと対処方法|横浜市港鶴見区での具体例外壁からの雨漏りは、住宅の寿命を縮める大きな原因の一つです。 横浜市港鶴見区では、住宅密集地や風雨が強く当たるエリアが多く、外壁の劣化による雨漏りが増加傾向にあります。 このような地域特性を踏まえ、ここでは実際の現場写真を使用しながら、外壁雨...続きを読む
-
-
2025-08-13
外壁劣化の見極め方と適切なメンテナンス時期【横浜市鶴見区の事例】はじめに 住宅の外観や耐久性を支える大切な部位の一つに「軒天」があります。軒天は屋根の裏側に位置し、雨や日差しから建物を守る役割を果たしています。しかし経年劣化や環境要因により軒天が剥がれてしまうケースは少なくありません。放置すると雨漏りや木部の腐食を...続きを読む