横浜市の外壁塗装工事、屋根塗装工事なら
街の外壁塗装やさん横浜店にご相談ください!

株式会社シェアテック
■横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
VORT新横浜2F
電話 045-476-9990 FAX 045-476-9989

お問い合わせ

リンク1 お問い合わせ
  • HOME > 施工事例 > 剥がれた塗膜も復活!川崎市多摩区西生田のブロック擁壁塗装の施工事例と塗り替え工程.....

    川崎市多摩区西生田の施工事例

    剥がれた塗膜も復活!川崎市多摩区西生田のブロック擁壁塗装の施工事例と塗り替え工程を紹介

    【施工前】
    工事前

    【施工後】
    工事後

    【お問い合わせのきっかけ】


    担当:井上


    今回は川崎市多摩区西生田で「ブロック擁壁の塗装が剥がれてしまったからメンテナンスがしたい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。


    お伺いしてみるとブロック擁壁の塗装は大きく剥がれてしまっていました・・・。


    ブロック擁壁塗装工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!


    工事後は「とても綺麗にメンテナンスできてうれしい」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ

    今回は川崎市多摩区西生田で「ブロック擁壁の塗装が剥がれてしまったからメンテナンスがしたい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。


    お伺いしてみるとブロック擁壁の塗装は大きく剥がれてしまっていました・・・。


    ブロック擁壁塗装工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!


    工事後は「とても綺麗にメンテナンスできてうれしい」とお喜びの声もいただきました(=゚ω゚)ノ


    担当:井上


    【工事内容】
    その他塗装
    【工事詳細】
    使用材料
    ジョリパットフレッシュ(T5400)
    施工期間
    3日間
    築年数
    約20年
    平米数
    約30㎡
    施工金額
    ¥220,000(税込)
    お施主様
    K様邸
    保証
    お付けしておりません
    ハウスメーカー
    地元工務店

    はじめに

    外構まわりに設置されたブロック擁壁は、建物の土留めや敷地の境界を明確にする役割を果たします。
     
    しかし、ブロック擁壁も年月とともに劣化し、塗膜の剥がれやひび割れ、汚れの付着が目立ってきます。
     
     
    今回ご紹介するのは、川崎市多摩区で行った「ブロック擁壁塗装」の施工事例です。
     
     
    劣化した擁壁の状態から、再塗装によって美しく蘇った過程を、画像付きで詳しくご紹介します。
     

    調査時の擁壁の状態

     
    施工前
     
    まずは施工前の様子です。
     
     
    外から見える位置にあるため、汚れやくすみが目立ち、全体的に古びた印象を与えていました。

     

    剥がれた塗膜
     
    塗膜が広範囲で剥がれており、撥水性・美観ともに損なわれている状態でした。
     
     
    このまま放置すると、水の浸入によるコンクリートの中性化やひび割れが進むリスクがあります。

     

    施工の流れ|ブロック擁壁塗装の工程

     

    ・高圧洗浄

    高圧洗浄
     
    まず最初に行うのが高圧洗浄です。
     
     
    旧塗膜の浮きや汚れをしっかり落とすことで、塗料の密着性が高まり、仕上がりと耐久性に大きく影響します。

     

    ・養生作業

    養生
     
    次に、塗料が飛散して周囲に付着しないよう、手すりや階段、石張り部分などを丁寧に養生します。
     
     
    この作業は、きれいな仕上がりと安全性のために欠かせません。

     

    ・下塗り

    下塗り
     
    下塗りでは、劣化したブロック表面に専用のシーラーを塗布します。
     
     
    下地と上塗り塗料の密着を良くす効果があります。

     

    ・中塗り

    中塗り
     
    中塗りでは、塗膜に厚みを持たせて撥水・耐久性を高めていきます。
     
     
    中塗り時点でも外観は整ってきますが、最終的な仕上がりはこの後の上塗りで決まります。

     

    ・上塗り

    上塗り
     
    最後の仕上げ工程です。
     
     
    耐久性・防汚性に優れた外壁専用塗料を使用し、発色の良いきれいな仕上がりとなりました。
     
     
    色ムラや塗り残しのないよう、職人が細部まで丁寧に仕上げていきます。

     

    ・完成後の様子

    竣工
     
    施工後の擁壁は、とても綺麗に生まれ変わりました。
     
     
    色合いはシックで落ち着きがあり、石張りとの相性も抜群です。
     
     
    今回の施工は¥220,000(税込)で承りました!
     

    ブロック擁壁塗装を行うメリット

     
    塗装によって、見た目が美しくなるだけでなく、以下のような機能性向上も見込めます。
     
    ・防水性の向上
    ・ひび割れ防止
    ・凍害からの保護
    ・汚れの付着を抑える
    ・外構全体の印象アップ
     
    特に、塗膜の剥がれがあるブロック擁壁は早めの対処が重要です。
     
     
    内部に水が入り込むと、構造そのものの強度低下を引き起こすこともあるため注意が必要です。

    塗装のタイミングと注意点

     
    ブロック擁壁塗装は5~10年を目安にメンテナンスを検討するのが一般的です。
     
     
    ただし、立地条件や日当たり、風通しによって劣化スピードは変わります。
     
     
    以下のような症状が見られる場合は、塗装時期のサインです。
     
    ・塗膜が剥がれている
    ・色褪せが目立つ
    ・黒ずみやコケが多い
    ・水はけが悪くなってきた
     
    また、擁壁にクラック(ひび割れ)がある場合は、事前に補修してから塗装を行う必要があります。
     

    街の外壁塗装やさんによる施工のこだわり

     
     
    私たち「街の外壁塗装やさん」は、外壁塗装だけでなく、擁壁や門塀といった外構の塗装にも対応しています。
     
     
    今回のように、旧塗膜の剥がれがひどいブロック擁壁でも、下地処理から丁寧に施工することで、長持ちする美しい仕上がりが可能です。
     
     
    現地調査・見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。
     

    まとめ|ブロック擁壁塗装は定期メンテナンスで美観と耐久性を両立

     
    川崎市多摩区で行った今回の事例では、劣化が進んだブロック擁壁を丁寧に洗浄・下地補修し、複数工程にわたって塗装を施すことで、見違えるほどきれいに仕上がりました。
     
     
    ブロック擁壁塗装は「美観」「撥水性」「構造保護」のためにとても重要な工事です。
     
     
    塗膜の剥がれや汚れが目立ってきたら、放置せず早めのメンテナンスをご検討ください。
     
     
    私たち「街の外壁塗装やさん」が、確かな技術でお手伝いいたします。


     記事内に記載されている金額は2025年07月07日時点での費用となります。
     街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
     そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
    2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
    街の外壁塗装やさんの対応可能な工事一覧
    ×

    関連動画をチェック!

    【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】

     今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


     こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
     お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


    街の外壁塗装やさん横浜店

    1. 電話 0120-948-355
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。

      街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

       街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

      お近くの施工店を探す 千葉県 東京都 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

      お問い合わせはこちらから

      このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧

      IMG_8524

      IMG_8524

      2025-07-02
      鉄骨階段の塗装メンテナンスを検討中の方へ|劣化のサインと最適な対策とは

      鉄骨階段は定期的な塗装メンテナンスが不可欠です 鉄骨階段は丈夫な構造材として多くの建物に採用されていますが、屋外にある場合は雨風や紫外線の影響で劣化が急速に進行します。 特に塗装が劣化すると、防錆効果が失われて錆が進行し、階段の安全性や美観を大き...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-10-10
      窯業系サイディングが外壁塗装を必要としている劣化症状とは?塗装の役割・タイミングまで徹底解説!

       日本にある住宅外壁の約80%に使用され、現在圧倒的な人気を誇っているのが「窯業系サイディング外壁」です! 耐久性・軽量性に優れた外壁材であり、特にそのデザイン・カラーバリエーションの豊富さからもっとも数ある外壁材の中からもっとも選ばれています(^^♪ しか...続きを読む

      IMG_8524

      IMG_8524

      2024-09-21
      鉄骨階段の塗装で錆び対策!錆びが起こる原因と補修手順を徹底解説

      鉄骨階段に錆びが発生したら塗装が必要!効果的な補修方法を解説  鉄骨階段は、建物の外部に設置されることが多いため、雨や湿気にさらされる環境で使用されます。そのため、定期的なメンテナンスを行わないと、錆びが発生し、建物の美観や安全性に影響を及ぼすことがあ...続きを読む

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      ページの先頭へ戻る
      お問い合わせ