HOME > ブログ > 東京都板橋区で外壁塗装と雨樋補修の現地調査
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
東京都板橋区で外壁塗装と雨樋補修の現地調査
更新日:2016年01月25日
今日は昨日と替わって朝から雨模様でした。雨の日の現地調査は場合によっては中止にもなりますし、調査できても雨で状態が悪いときちんと調査が出来ない為、再現地調査となります。現地調査の時は雨以外のお天気を願ってます。
東京都板橋区のお客様のご依頼で、外壁塗装と一部雨樋の交換との事で現地調査に伺いました。
丁度雨が降っていたので、二階からの雨が玄関横の波板に当たり雨音が響いてました。家の中に居てもうるさいと感じるそうです。今回は外壁塗装と玄関上の二階の雨樋交換と雨音がする波板(不要との事で)の撤去、一階の一部の雨樋補修のお見積りとなります。
屋根が瓦との事もあり、数年で積み直しor葺き替え工事を予定されてるとの事でしたので、今回は雨樋の一部の交換と補修と致します。
ただ、雨樋の一部の交換にしても二階部分なので足場は必要となります。全部の雨樋交換工事に比べて足場の価格が割り高となります。どうせならというお客様には全部の雨樋交換と一緒に外壁塗装をお勧めする場合もございます。
ご質問やご不明な点がございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2016年01月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-07-31
雨樋の集水器にはどんな役割がある?劣化していた場合の対処法雨樋の集水器の役割 雨樋の集水器は、雨水を集めて排水溝に流すために取り付けられた装置です。軒樋に流れた雨水は、集水器に集まり、竪樋へと流れていきます。集水器は、軒樋と竪樋の接続部に位置し、雨水の受け皿としての役割を果たします。 集水器は、...続きを読む
-
-
2023-07-24
雨どい修理の重要性。塗装で破損しにくい雨樋にすることが大切です雨どい修理はなぜ大切? 雨どいの役割は、雨水を効果的に排水する役割を果たすことです。雨どいが正常に機能している場合、雨水は建物から適切に排水され、建物や地盤に強く水がかかってしまうことを防ぐことができます。また、雨どいが損傷や詰まりを起こしている場合...続きを読む
-
-
2023-05-01
雨樋の種類や仕組みを解説!雨樋の形状・種類別特徴と主なトラブルの対策・対処法「雨樋って、どんな役割を持っているのだろう?」と思ったことはありませんか?雨樋は、建物を守るために欠かせない重要な装置です。屋根から流れ落ちる雨水を効果的に収集し、建物の周囲への散乱を防止することが役割です。しかし、適切な知識やメンテナンスがなければ、雨樋...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市港南区
外壁塗装・雨樋交換 -
秦野市
外壁塗装・屋根補修工事・屋根カバー工法・破風板・軒天部分補修・雨樋交換