HOME > ブログ > 横浜市都筑区で外壁にALCパネルを使用した住宅の調査
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
横浜市都筑区で外壁にALCパネルを使用した住宅の調査
更新日:2017年06月14日
横浜市都筑区でALCパネルを使用した住宅の外壁調査に伺いました。
ALCパネルは、autoclaved light weight concreteの略で軽量気泡コンクリートのことです。コンクリート自体の特徴として圧縮力に強く、強固な建築物を造るには欠かせない素材ですが、重量が重いという欠点もあります。ALCは重さという欠点を補った素材です。水に浮くほどの軽さです。従来のコンクリートよりも断熱性が高いというのも特徴のひとつです。今回のお宅は築28年で、築年数的にメンテナンスの必要性を感じたということで調査の依頼がありました。それでは調査を始めます。
1階のシャッター廻りと外壁の継ぎ目のシールの状態です。シャッター廻りは、シールの上の塗膜も含めて隙間があり劣化が進んでいる状態です。外壁の継ぎ目は塗膜にひび割れが起きている状態です。
こちらは塗膜が剥がれてシールから剥離している状態です。雨水が入るとどんどん進行していき、シールが露出する可能性があります。
外壁を手で触ると、手に白い粉状のものが付着します。これはショーキングといい塗膜が劣化しているシグナルです。
2階と3階のベランダ床に防水処理がされておりません。床はコンクリートが露出した状態ですので、雨水が浸み込んでしまう状態です。まだ真下の軒天に雨漏りは無いようですが、後々は雨漏りする可能性が考えられます。
今回は外壁シールの打ち替え工事・外壁塗装工事・ベランダ床のウレタン防水工事をご提案させて頂きます。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年06月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
シート防水のメリットは?点検ポイントと補修も【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

横浜市都筑区でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2023-09-21
金属サイディングの特徴と長持ちさせるメンテナンス方法!金属サイディングとは? 金属サイディングは、アルミや鉄、ステンレスなどの金属系の板金を外壁材として加工したものです。軽量でありながら断熱性や耐久性が高く、コストパフォーマンスも優れています。最近ではデザイン性の高い金属サイディングも増えており、レ...続きを読む
-
-
2023-09-18
横浜市港北区日吉本町でALC外壁の雨漏り調査を行いましたALCの外壁 横浜市港北区日吉本町にあるアパートのオーナー様より雨漏りの調査依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました。外壁はALCで造られているものでした。ALCは軽量気泡コンクリートと言われるコンクリートの一種で、その名の通りコ...続きを読む
-
-
2023-09-15
川崎市宮前区東有馬で劣化したサイディング外壁を点検築20年程経ったので状態を見て欲しい 川崎市宮前区東有馬にお住まいのお客様より、築20年ほど経過したお住まいの劣化が気になってきたので点検をお願いしたいとお問合せをいただいたため、現地にお伺いして外壁の状態を見させていただきました。 ...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
横浜市磯子区杉田
外壁塗装 -
横浜市保土ケ谷区
外壁塗装 -
横浜市都筑区
棟板金交換 -
横浜市都筑区
その他塗装 -
横浜市都筑区
棟板金交換
横浜市都筑区と近隣地区の施工事例のご紹介