HOME > ブログ > 川崎市麻生区で外壁の色を塗る前にクラックを補修します
本日の現場ブログ
日々の現場の様子をブログにてご紹介しております。
ご質問などはお気軽にお問い合わせください!
川崎市麻生区で外壁の色を塗る前にクラックを補修します
更新日:2021年08月31日
川崎市麻生区で外壁塗装工事をおこなっています。先日高圧洗浄で汚れを綺麗に落としたので、塗装開始前の下地処理をおこないます。木造でモルタルの外壁はあちこちにクラックが入っていますので、塗装を始める前にクラックの補修をおこないます。モルタルの外壁は、サイディング貼りの外壁と違い建物が動いた時に力の逃げ道が無くなってしまい、サッシの角などからクラックが入る事が多くなります。ここから雨水が入り込んでしまうと雨漏りに繋がったり、外壁のモルタルが内側から剥がれてしまう事もありますので、しっかりと穴埋めとおこなわなければなりません。
目次
目次
モルタルはクラックが入りやすい外壁
木造の外壁にはモルタルが塗られていて塗装で仕上げてあります。工事前の調査であちこちにヒビ割れが起きているのがわかりました。
場所によっては画像の様な大きなクラックが入っている所がありますので、色を塗り始める前に穴埋めをおこないます。
塗装の前にクラック補修作業
大きなクラックは、回りをVの字にカットしてコーキングがしっかりと詰められる状態を造ります。奥までコーキングを詰めて、同じ個所からのクラックの発生を防ぎます。
元々モルタルの上にパターン(模様)が付けてあるのですが、コーキングを詰めるとその部分が平らになってしまい、上から色を付けても補修部分が目立ってしまいます。そのため、目の粗いローラーで表面にパターンを付けてなるべく補修箇所が目立たない様にしていきます。川崎市麻生区の建物はクラック補修でしっかりと穴埋めをおこいましたので、あとは塗装で色をつけていきます。この後は、塗装作業の一回目『下塗り』で既存の外壁と仕上げの塗料の密着性を高める下地処理を開始します。塗装の様子はまた次回アップさせていただきます。
モルタル壁の外壁塗装ならエラストコート
外壁に様々な模様を付けることができ意匠性の高いモルタル外壁は乾燥して収縮するという性質上、経年や振動によってどうしてもクラック(ひびや亀裂)が発生しやすいというデメリットがあります。
しかし外壁に亀裂が発生しても塗膜がその隙間に追従し表面に隙間を作らせないようにしてくれる塗料があります。それが弾性塗料のエラストコートです。クラック(ひび割れ)を防ぐ15年超の高弾性塗料です。最大で250%の高弾性を発揮し、お住まいをクラックから守ります。
川崎市麻生区にお住まいの方で外壁がモルタルの方、ひび割れや劣化症状にお悩みの方はぜひ街の外壁塗装やさん横浜にご相談ください。ご相談やお住まいの点検、お見積りまで無料で行っております。
ご質問やご不明な点等ございましたら、フリーダイヤル0120-948-355までお気軽にご相談・お問合せください。
記事内に記載されている金額は2021年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
川崎市麻生区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。
このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-10-27
塗膜が剥落してメンテナンスを考えている外壁|相模原市の住宅で見られた劣化のサインと最適な対処法はじめに 外壁の塗膜が剥落している――これは、住宅の劣化が進行している明確なサインです。築年数が経過した建物では、塗膜の浮きやはがれが目立つようになり、雨水の浸入や内部劣化につながる危険性があります。 この記事では、相模原市の住まいで実際に撮影さ...続きを読む
-
-
2025-10-22
ジョリパット外壁の点検で見えてきた劣化症状とメンテナンスの重要性はじめに 街の外壁塗装やさんでは、相模原市でジョリパット外壁の塗装や補修を多数手がけています。今回は、実際に相模原市で行ったジョリパット外壁の点検の様子をもとに、劣化のサインやメンテナンス方法を詳しくご紹介します。 ジョリパットはデザイン性に優れ...続きを読む
-
-
2025-10-10
金属外壁の塗装が剥がれる原因と再塗装のポイント|メンテナンスを検討中の方へはじめに:金属外壁の塗装が剥がれてきたら要注意 近年、スタイリッシュなデザインと耐久性の高さから金属外壁材を採用する住宅が増えています。しかし、金属外壁は適切な塗装メンテナンスを怠ると、写真のように塗膜の剥がれやサビの発生といった劣化が進行しやすいのが...続きを読む
このページと共通する工事内容の新着施工事例
-
地域横浜市 横浜市鶴見区
施工内容
外壁塗装 -
地域横浜市 横浜市旭区中白根
施工内容
外壁塗装






























































